今月の26日にてタレントの明石家さんまさんが司会を務める、日本テレビ系「誰も知らない明石家さんま ロングインタビューで解禁!」が19時より放送されます!
その番組内で、さんまさんが17歳の頃の実はがドラマ「ずっと笑ってた」で放送されることが本日明らかになりました!
今やお茶の間のヒーロー「明石家さんま」は年代幅広く日本人であるならば誰もが知っている有名人だと思います!
そんなお笑いトップである人物、さんまさんの若かりし頃がドラマ化するなんて非常におもしろそうですよね!?
ということで今回は、明石家さんまさんのドラマ「ずっと笑ってた」について、
- キャストや出演者は誰?
- あらすじは?
などを中心に見ていこうと思います!
さんまドラマ「ずっと笑ってた」のキャストは誰?出演者が気になる!

ドラマ「ずっと笑ってた」にさんまさんの17歳の頃を演じる俳優や、登場するキャストが誰なのか気になりますし、関わった人物はどのような人なのかも気になります!
特にさんまさんの17歳の頃って、40~50代くらいイメージが強すぎて、現在想像できるようであまりできませんよね?笑
まず、肝となる17歳の頃の「明石家さんま」役は「北村匠海」さんが演じます。

北村匠海さんは今、旬のイケメン若手俳優なのですが、大幅に顔面偏差値が違いませんかね?笑
せめて出っ歯の俳優さんをキャスティングしたほうがよかったのかなぁとも思いましたが!
続いて、さんまさんが想いを寄せていた同級生役には、「飯豊まりえ」さんが出演します。

飯豊まりえさんも今勢いにのっている清楚系美人若手女優ですよね~。
なんかイケメンと美女で新たなラブコメが出来上がり、さんまさんの過去とはまたかけ離れた作品ができるのではないでしょうか?笑
他のキャストで現段階で明らかになっているのは、「東野幸治」さんとアンジャッシュの「渡部建」さんが同級生役で登場します。


同級生!?
17歳だけど大丈夫ですかね??笑
さんまさんが若手お笑い芸人時代の同期役とかならまだ分かるのですが、
「同級生ってふたりとも老けすぎやろ!」
って思いましたがどうなるんですかねー!
まぁふたりとも高校生並の勢いや人気はありますが笑
さらにキー役となりそうなのが、絶対に笑わない「鬼」と恐れられていた体育教師役を「神保悟志」さんが演じます。

「お笑い」と「絶対に笑わない体育教師」ってもうフラグですやん!笑
他にもキャストは出てきそうですし、あの目立ちたがり屋のさんまさんなので特別キャストでどこかにひっそりと登場してきそうですけどね笑
さんまドラマ「ずっと笑ってた」のあらすじは?

ドラマ「ずっと笑ってた」の主要キャストは誰であるか分かりましたが、あらすじはどんな感じなのでしょうか?
今回の脚本は、芥川賞を受賞したお笑い芸人の又吉直樹さんが務めるのですが、「火花」などでもそのセンスをバッチリと見せていたので、一味ちがうようなドラマ展開が気になります!
これで、スカッとJAPANのようなやらせのストーリーとかだったら又吉さん幻滅ですからね?笑
そしてあらすじですが、やはりさんまさんということで、壮大なイタヅラから始まり、高校時代の青春である甘酸っぱい思い出など、そして先程の鬼体育教師とのからみがメインのようですね~。
他にもさんまさんの知られざる過去や高校エピソードが知れ、さんまさんではなく、杉本高文(明石家さんま)の一面が知れるドラマになっているのではないでしょうか?
だいたいさんまさんのキャラクターから高校時代もムードメーカーだったと思うのですが、今を見ているとやはりどこかスター性は高校時代からあったと思うので、具体的にどんな少年時代だったのか気になります!
さんまドラマ「ずっと笑ってた」についてのまとめ
ということで今回は、明石家さんまさんの高校時代のドラマ「ずっと笑ってた」のキャストやあらすじについて調べてみましたが、いかがだったでしょうか?
特別番組でしか作れないドラマなのでかなり貴重ですし、キャストや脚本も豪華陣であるため、視聴率も高くなりそうですよね!?
個人的には又吉さんの脚本であるため、普通の回想ラブストーリーではなく、1工夫も2工夫もされたドラマであると期待します!!
最後までお読み頂きましたありがとうございました!m(_ _)m
どうぞ他の記事もごゆっくりとお読みくださいませ♪
コメントを残す