ゼロの日常の最新話52話は2021年6月23日の週刊少年サンデー2021年30号に連載されております!
ここでは、ゼロの日常の最新話である52話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!
|
最新刊の情報も確認してみてね~♪


→ゼロの日常ネタバレ51話!考察や感想も!【原因はなんだ…?】
→ゼロの日常ネタバレ50話(前話)!考察や感想も!【なんとかなるかも…】
ゼロの日常52話のネタバレ
控えめなお願いごと…
「神様どうか、いいことがありますように…なんて贅沢は言いません。今年こそお勤め先で何か悪いことが起こりませんように…。」
控えめなお願いごとをしているのは米原桜子23歳・家政婦です。
お賽銭を入れようと財布を取り出しますが、ファスナーが引っかかって開きません。
そこに偶然通りかかるのは散歩をしている安室!
「鉛筆とか持ってますか?」
桜子から鉛筆&お財布を借りるとファスナーに鉛筆をカリカリとこすりつけています。
「あ、開いた!!」
ファスナーが開かない時は鉛筆でこすって黒鉛を馴染ませることで滑りが良くなるのです!
ツルッ
何だか嫌な予感…手が滑った不運な桜子のお財布から全財産が賽銭箱に…(´;ω;`)ウゥゥ
さすがのこの事態には安室も災難だと言います。
そう…桜子はとにかく不運な女の子なのです。
「私、本当についてなくて…もう呪われてるんじゃないかってくらい…。」
桜子の家政婦に入る家にはよく事件が起きるのです。
まるで自分が死神にでもなったかの気分…。
「行く先々で事件…死神…」
安室の脳裏にはコナン君の姿(笑)
そんな話をしているとハロがやたら帰りたがっています。
ハロは過去に神社で嫌な経験をしたことがあります。
そんなハロの姿と自分を重ねた桜子は、自分も悪いことを避けるために今の仕事を変えた方がいいかもしれないと…。
ハロにも楽しい場所に連れてってあげてほしいと言う桜子でしたが、安室はそうは思わないと言います。
せっかくのペット可神社が近所にあるのに行けなくなるのはもったいない…だからハロの神社に対する嫌なイメージをリフレーミングできないか試しているそう。
リフレーミングとは…ものの見方や捉え方をポジティブな方向に変える心理用語です。
「ものの見方を変えてみる…か…。」
事件発生!!!
「きゃあああああああ!!」
人の悲鳴が聞こえて安室&桜子が駆けつけると、さっき自販機の場所を聞かれて教えたおじいちゃんが倒れていました。
頭から血…呼吸も意識もない、もみあった形跡もなければカバンも物色されていない。
「やっぱり私のせいで…また殺人事件が…。」
またしてもこの現場に居合わせた桜子は気が滅入って倒れそうですが…フラッとした拍子に「お薬ケース」を発見します。
そして、ハロはベンチの下に倒れている水のペットボトルを発見。
青く変色した唇、重度の酸欠状態、頭部の傷が原因ではないと考えると…?
「窒息かも!!!」
薬を飲んでいる最中に薬と一緒に薬の入った包みを飲んでしまったようです。
桜子の家政婦としての仕事や知識が功を奏し、おじいちゃんは助かりました(^^)/
「あぁ!!これのことか!リフレーミングって!」
勤める先々で事件に居合わせる、仕事も長続きしない、自分は呪われているって思ってた事を「家政婦としていろいろなお宅で経験を重ねている」と思えばいい。
「いい事教えてくれてありがとうございます!」
ものは考えよう…桜子に笑顔が戻ってきました!
数日後…
「きゃあああああああ!!」
桜子の働く家でまたもや殺人事件…桜子はやっぱり呪われているのかもしれません。


下に書いたよ~♪
ゼロの日常52話の感想・考察
『ゼロの日常』の最新話のネタバレはいかがでしたでしょうか(^^)/?
ファスナーが開かない=壊れたとちょうど思ってたものがリアルタイムで我が家にあるので鉛筆で試してみようと思いますw
桜子ってコナン君に数回出てたっけ(;^ω^)?
記憶が曖昧ですが、こういうキャラクターも生きてくるゼロの日常はやっぱり面白いですね!
不定期掲載の「ゼロの日常」ですが、次回も掲載ですよ!
楽しみです(*^^*)




週刊少年サンデーの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!
週刊少年サンデーの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)



無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、ゼロの日常52話を含めた週刊少年サンデー2021年30号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!




最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)
|
最新刊の情報も確認してみてね~


大好きだよっ


コメントを残す