ゆずリストが話題になっているのですが、みなさんはご存知ですか?
ゆずリストとは、羽生結弦選手のファンのことをさすのですが、何やらおばさんが痛いという噂があるんですよね~笑
一体、ゆずリストがどんな方達なのか気になります!笑^^
ということで今回は、ゆずリストについて
- 意味は羽生ファンのこと?
- 痛いおばさんがいるってマジ?
- 海外にはいる?
などを中心に見ていこうと思います!
それではどうぞご覧ください!
Contents
ゆずリストとは?意味は羽生ファン?
ゆずリストとは羽生結弦選手のファンであることがすぐわかるのですが、実際にどのようなファンであるのかというと、そこまでしっかりした定義はないので、羽生結弦選手のミーハーなファンのことを「ゆずリスト」と言っているのではないでしょうか?笑
ミーハーというのは、追っかけで実際に直接羽生結弦選手を見に行っているファンですね!
演技終了後にプーさんのぬいぐるみが投げられたりするのをよく見るので、あれもゆずリスト達の仕業でしょう笑
ちなみに羽生結弦選手の観戦ツアーは、4日間で90万8,000円もかかるため、経済的な余裕がないとゆずリスト達は見に行くことができないんですよね~^^
90万円って・・・(;^ω^)
ちなみに、ゆずリストの中では、観戦に行くのは最低条件らしいです・・・笑
ゆずリストは、お金がかかりや、40~50代の年配の方や主婦層が多い印象ですが、結婚した旦那さんからすれば、価値観が分からないと、「そんなにお金をかける必要がどこにある?」と怒られそうですよね?笑
ゆずリストと羽生結弦ファンの違いは?
ゆずリストがミーハーというのはなんとなくわかったのですが、羽生結弦ファンと大きく何が違うのかも調べてみました!
著者で有名な村上春樹さんのファンは、「ハルキスト」と呼ばれているのですが、「~スト」というのは、ファンを超えた信者的な意味なんですかね~?
すると、ゆずリストはどうやら、「悪質」、「痛い」、「怖い」といったアンチ的な意見をするファンであることが分かりました!
そんな意味だったんですね(;^ω^)
ゆずリストで痛いおばさんがいる?
ゆずリストの中に「痛いおばさん」ほか、「怖い」や「悪質」な方がいるというのが噂になっています・・・痛いってどんな感じで痛いのか気になりますね~^^
調べてみたところ、どうやらゆずリストではない観客から見て、羽生結弦選手にキャーキャー黄色い声援を送っている方々のことを見て、「痛い」と言っているようですね~。
確かにフィギュアが好きで見に来たのに、大勢のゆずリストがキャーキャー言っていると、ちょっとだけうざく思えますよね・・・?^^
また、本当の羽生結弦選手を応援しているファンからすれば、あまりフィギュアを知らない羽生結弦選手しか見ていないんだろうな~とも思ってしまいます。。。
まぁ羽生結弦選手はイケメンでスタイルもよいので、ゆずリストからすれば韓流スターのような感じなのかもしれませんよね~。
ゆずリストが怖い?
ゆずリストの中に、「怖い」や「悪質」と言われている人がいるので、調べてみると、2017年5月に名古屋市の河村たかし市長の発言でゆずリスト達が怒っていました。
その内容は、宇野昌磨選手が出身地である名古屋市からスポーツ厚労省を受賞した際に、
「しっかりやって頂いて、チャンピオンの羽生結弦選手に勝ってほしい」
という風に、エールを冗談交じりで言ったんですよね。
すると、普通の人からすると何気ない一言なのですが、感情に左右されやすい一部のゆずリスト達はこの発言で、
「公的な人が名指しで誰それに勝ってねとか普通は言わないよね。優勝してね…とかだよね」
「国際試合を開催することの意味もわからんのか名古屋市長おもてなしが泣くわ!日本の恥」
と激怒り!!
ゆずリストは、羽生結弦選手の愛が強いため、羽生結弦選手に関する内容全てに敏感なんですね~!
「怖い」というのは、ゆずリストのファン達が年配の方が多く、ネットの意見など羽生結弦選手へのアンチな意見や冗談などに真剣に反応して怒っているといったところではないでしょうか?(;^ω^)
ゆずリストが悪質な理由は?
ゆずリストが一部で「悪質」と言われているのが気になったので、なぜかも調べてみました!
ただ、昨年11月に宇野昌磨選手がスケートリンクを貸し切って練習をしているのをゆずリストが不満に思い、スケート連盟に電話したということがありました!(※本当がどうかは分かりません!)
電話の内容は、スケートリンク貸し切りの費用はスケート連盟から出しているという不確定の情報から、
- 「宇野ばかり特別扱いはひどい!」
- 「ゆづが稼いだ金でひどい」
- 「日本の恥!」
- 「ゆづを守りましょう!」
と過剰なまでに炎上しました笑
何がどこまで本当か分かりませんが、これはさすがにスケート連盟も宇野昌磨選手もとばっちりが甚だしいですよね?
正直これだけを聞くと、「悪質」と言われてもおかしくないですね~(;^ω^)
応援に熱が入るのは良いと思いますが、周りの人間に必要以上に迷惑をかけるのは、このことだけに関わらずしてはならないことです。
皆さんも、ゆずリストには気を付けましょうね~笑
ゆずリストは海外にもいる?
ゆずリストは海外にもいるのか気になったので、調べてみました!
今回の平昌オリンピックで見事金メダルを獲得したため、海外でも羽生結弦選手のファンが多くいます。
ゆずリストがいるというところまでは、確認できませんでしたが、実際に羽生結弦選手を海外から見に来るファンもいるようです。
そこで、羽生結弦選手に関して海外の方がどのようにコメントしているのか調べてみました!
- 「美しい氷上のプリンス!ラブ・ラブ・ラブ!」
- 「どんな彼氏でもここまでかっこよくないよね!」
- 「新聞に載ってる!!キャーー!!!!なんでそんなにハンサムなの!!!」
- 「オーマイゴッド、2人の金メダリスト、羽生くんとソトニコワが可愛すぎる。」
海外にも羽生結弦選手のミーハーなファンがいるのはちょっと新鮮で面白いですよね?笑
羽生結弦選手の海外への認知度がさらに今後上がることからファンが増えて、その何割かがゆずリストになりそうな気もします!
ゆずリストについてのまとめ
ゆずリストについて調べてみましたが、まとめは以下の通りになります。
- ゆずリストとは、羽生結弦選手のファンであるが、悪質で痛い部分がある。
- 羽生結弦選手へのコメントや意見に、過剰に反応し、炎上しやすい特徴あり。
- イケメンであるため、フィギュアをあまり知らないおばさん層からすると韓流スターのような感覚で痛い。
- 海外での人気はあるが、ゆずリストの有無については不明。
最後までお読み頂きましたありがとうございました!m(_ _)m
どうぞ他の記事もごゆっくりとお読みくださいませ♪
コメントを残す