ロシアワールドカップが近づくにつれ、ワクワクしている人が多いのではないでしょうか?^^
多くのサッカー選手の中から誰が日本代表に選ばれるのか、非常に楽しみです!
また、スタメンが選ばれて、どのようなフォーメーションで戦っていくのかその戦術も非常に興味がありますよね〜。
ということで今回は、ロシアワールドカップの日本代表について、スタメンや戦力外ほか、フォーメーションなどについて見ていきたいと思います!
ロシアW杯日本代表は誰が予想してみた!
ロシアW杯に向けて多くの選手が注目される中、誰が日本代表に選ばれるのか非常に気になります!
ただ、現時点(※5月3日)まだ発表されていないため、スタメンや戦力外は誰なのか見ていきたいと思います!
正直だいたい日本代表に選ばれる選手は予想がつくのですが、スタメンは誰か、フォーメーションはどんな感じなのかということですよね!
スタメンは誰?
GK
ゴールキーパーは川島永嗣選手が濃厚ではないでしょうか?
GKは何よりも体格と経験がものを言いますし、安定感もあるので、日本の最後の砦は川島の可能性が高いと思われます。
DF
ディフェンス陣は、酒井宏樹、吉田、槙野、長友が堅いと思われます。
DFの連携はカバーリングなどがかなり重要になってくるので、同じディフェンスラインを経験したメンバーではないかと思われます。
MF
MFは、キャプテンの長谷部誠と井出口がボランチとして入り、あとは山口、香川、原口がどこかのポジションに入るのではないかと思われます。
FW
そしてFWは大迫勇也が最近調子がよく、実績もあるため、期待できそうですね。
戦力外は誰?
最近ディフェンスが不安定がちになってきた昌子源が、評価が下がってきています。センターバックで比較すると、槙野が安定的なので、選ばれない可能性は高そうです。
柴崎は貴重なFW選手と思いきや、フォーメーションによっては、ウイングを多様することになると、トップ下に
柴崎を入れる可能性は少なくなりそうです。
杉本健勇はセレッソ大阪で実績があるのもの国際試合の経験が少ないほか、決定力や目立った動きが見られないことで、他の選手が選ばれそうです。
先程のスタメンからフォーメーションを予想すると、「4−5−1」ではないかと推測します。
・・・・・・・川口
酒井 吉田 槙野 長友
・・・井出口 長谷部
・・山口 香川 原口
・・・・・・・大迫
ロシアW杯日本代表についてのまとめ
以上、ロシアワールドカップの日本代表のスタメンについて調べてみましたが、考えるだけでも楽しいですよね^^
今後どのようなメンバーが招集されるのか非常に楽しみですね!
えーと、GKに川崎という選手はいません。
そして右アタッカーで山口はないでしょ。今までも1度もないし。