渡邉美樹参院議員が、先日過労死遺族を前に「週休7日が幸せなのか」などと発言していたことが分かりました。
渡邉美樹議員は当時、過労死した方が務めていた「和民」の社長だったのですが、正直「そんなこと言わなくていいのに…」って思いましたし、頭の良い人ってなんでそんな言い方をするのかな~って感じです。。。
直接、渡邉美樹が過労死させたワケではありませんが、実際遺族方はデリケートになっているため、代表者としてもう少し言葉を選んだ方がよかったかもしれませんね(;^ω^)
そんな渡邉美樹議員ですが、やはりアンチの方もいるようで、「偽善者」という言葉があるのをネットで見つけました。
今回は、渡邉美樹議員がどのような人物であるのか気になったので、見ていこうと思います!
Contents
渡邉美樹が偽善者ってマジ?理由や評判を調査!
渡邉美樹さんが偽善者と言われている理由が気になったので、調べてみたところ、やはり4年前の大手居酒屋チェーン「和民」で働いていた女性社員の自殺の事件が関係していました。
入社したばかりの新入社員の残業時間が月に100時間を超え、状況証拠から労働局は労災と認定し、業務と自殺の因果関係が認められました。
その際に、渡邉美樹議員は、Twitterにて
「労災認定の件、大変残念です。
四年前のこと 昨日のことのように覚えています。
彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。
労務管理できていなかったとの認識は、ありません。
ただ、 彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。
会社の存在目的の第一は、社員の幸せだからです」
とつぶやいていたことが、偽善者と言われる主な理由だったのだと思います。
特に、「労務管理できていなかったとの認識は、ありません。」と言ったことは間違いでしたね(;^ω^)
そこは、しっかりと認めて謝罪するべきだったのかもしれませんが、もしかしたら慰謝料などの兼ね合いで自分の意見を貫き通したのかもしれません。。。
ただ、世間側が受け取る印象は最悪で、渡邉美樹議員のイメージがガラリと変わってしまったんですね~。
渡邉美樹の飛び降りろ発言とは何?在日の噂についても調べてみた!
渡邉美樹さんはヤリ手の経営者ということで、名言もありますが、度々世間を騒がせるような発言もする、ちょっとヒヤヒヤする人なんですよね(;^ω^)
その中でも炎上した、有名な過激発言は、「飛び降りろ発言」です。
これは、2010年のプレジデント誌のインタビューで「ビルの8階とか9階で会議をしているとき『今すぐここから飛び降りろ!』と平気でよく言う」とのこと笑
ヤバいなw
他にも、
- 「追い込むが簡単には潰さない」
- 「どれだけきつく叱っても大丈夫かというのが信頼関係のバロメーター」
- 「部下の頭を何度もひっぱたいた」
と世間を驚かせるようなトップの発言で、経営者達にとっては痛快と思われるような発言なのかもしれませんね笑
在日の噂ってホントなの?
渡邉美樹議員はが在日(韓国人、朝鮮人)という噂があったので、調べてみましたが、こちらはデマ情報と思われます。
なぜそのように言われたのかと言うと、過去に渡邉美樹議員が「私は在日コリアン3世」と発言した情報が「勝手に」出回っていたからなんですよね(;^ω^)
しかし、名簿を見ても渡邉美樹議員が在日コリアン3世というような有力な情報はありませんので、生粋の日本人ですね~^^
渡邉美樹ってどんな人?プロフィールをチェック!
渡邉美樹議員がどのような人物か詳しく気になったので、プロフィールもチェックしていきたいと思います!!
- 名前:渡邉 美樹(わたなべ みき)
- 生年月日:1959年10月5日
- 年齢:59歳
- 出身地:神奈川県横浜市
- 職業:自由民主党所属の参議院議員、実業家
まず誰もが思ったのは、名前が女っぽいというところですよね笑
普通に女性の方かと思いました^^
渡邉美樹の経歴は?学歴や在日の噂も調べてみた!
渡邉美樹さんの経歴についても見ていきましょう。
渡邉美樹さんは、10歳で母と死別したことや、父が経営していた会社が清算されたことから、将来経営者になることを決意しました。
近所に住んでいた大学生に声をかけられたのがきっかけで、キリスト教系宗教の信者となって活動していたが、中学卒業と同時に決別しました。
しかし、聖書の教えは、のちの思想の土台になったり、会社を創業する際の理念の元となっている、とのことです。
神奈川県立希望ヶ丘高等学校、明治大学商学部を卒業後、「ミロク経理」に半年勤務した後、退社しました。
その後、佐川急便のセールスドライバーとして1年間勤務し、起業資金300万円を稼ぎ、「有限会社渡美商事」を設立。
「和民」は渡邉美樹の略称からきてたんですね~^^
和民、政治家の経歴
経営不振のつぼ八の店舗を買い取る形で、フランチャイズオーナーと改称&独立を果たし、1998年に株式上場をして、2002年でワタミは全300店舗を超える規模となりました。
2002年に外食産業や農業、2005年には介護、2008年には高齢者向けの弁当宅配事業と、他の業界にも手を広げていきました。
2009年にワタミ社長から会長、2011年には取締役最高顧問となり、東京都知事選挙に無所属で出馬するなど、政治家として活動をし始めます。
2011年に大阪府及び大阪市の特別顧問に就任、2013年にバングラデシュの経営学者ムハマド・ユヌスが提唱する「ユヌス・ソーシャル・ビジネス」を支援する一般社団法人ソーシャルビジネス・ドリームパートナーズを設立しました。
渡邉美樹についてのまとめ!
渡邉美樹議員について調べてみましたが、まとめは以下の通りになります。
- 偽善者の理由は、新入社員過労死事件によるコメントが、イメージが悪かったから。
- 飛び降りろ発言など過激な発言が度々あり、注目されてきた。
- 在日の噂はデマ情報。
- 大手居酒屋チェーン店「和民」の創業者で、現在は自由民主党・参議院議員として活躍。
最後までお読み頂きましたありがとうございました!m(_ _)m
どうぞ他の記事もごゆっくりとお読みくださいませ♪
コメントを残す