誕生30周年記念として「ウォーリーを探せ!展」が2018年に開催されることが話題になっています!
ウォーリーを探せと言えば、誰もが子供の時に見た絵本だと思うのですが、その原画展が日本で開催されます!
これは子供はもちろん、大人も楽しめるイベントではないでしょうか!
行きたいとなると、やはり値段がいくらや、どこで販売しているなどのチケット情報が気になりますよね!?
ということで今回は、ウォーリーを探せ展について、当日券や前売り券の値段などチケット予約情報について見ていこうと思います!
それではどうぞご覧ください!!
Contents
ウォーリーを探せとは?どんな原画展なの?
「ウォーリーを探せ(さがせ)!」は世界で愛されている人気絵本で、イギリスのイラストレーター、マーティン・ハンドフォード氏による絵本シリーズになります。
今では、世界38カ国語、30言語に翻訳され、シリーズ世界累計6,000万部、日本国内でもすでに1,000万部を超えるベストセラーになっています。
1987年の誕生から30周年を迎えたのを記念し、ウォーリーの原画が初めて日本にやってきますが、実際原画がどのくらいの迫力や描写なのか、見比べてみたいですよね!^^
今回の原画展は、マーティン・ハンドフォード氏が描いた日本初登場のウォーリー絵本の原画約50点、ウォーリー以前のイラスト作品や映像展示など100点が紹介されます!
ウォーリーを探せの絵ってホントに「ここまで書いてあるの!?」とか、描写が細かいところが飽きずに見れますので、ぜひウォーリーを探せ展に足を運んでみてはいかがでしょうか^^
ウォーリーを探せ展のチケット情報!チケットの種類は?当日券と前売り券の値段はいくら?入手方法は?
ウォーリーを探せ展のチケット情報について調べてみました!
当日券と前売り券の値段を比較!入手方法は?
チケットは、「当日券」と「前売り券」の値段はこちらになります!
当日券
- 一般:1,000円
- 高校生:700円
- 中学生:500円
- 小学生:300円
前売り券
- 一般:700円
- 高校生:500円
- 中学生:400円
前売り券の入手方法ですが、やふぱすまーけっと、ローソンチケット(Lコード31616)、セブンイレブンで4月17日まで販売しています。
その他のチケットがすごい!?
ウォーリーを探せ展の個人的に面白いと思った点の一つが、他の種類のチケットも用意されているということです!
それが、
- 図録セットチケット
- フィギュアセットチケット
- ウォーリーコスチュームセットチケット
なのですが、つい気になってしまうチケットなんですよね~^^
図録セットチケット
値段:2,500円
本展覧会図録と入場券がセットになったチケットで、図録の受け渡しは会場出口付近図録売場にて行っています。
フィギュアセットチケット
値段:1,700円
メディコム・トイUDFウォーリーフィギュア(フィギュア体高約10cm)と入場券がセットになったチケットです。
ウォーリーコスチュームセットチケット
値段:4,300円
ウォーリーのコスチューム3点(赤白シャツ、メガネ、帽子)と入場券がセットになったチケットです。
上記のチケットはいずれも4月17日までセブンイレブンで販売しています。
ウォーリーを探せ展の開催期間はいつからいつまで?開催場所はどこ?
ウォーリーを探せ展についての開催情報をまとめてみました!
開催期間と開催場所
各開催場所によって開催期間が異なっており、全国4ヵ所で開催予定となっています。
東京会場
- 日程
- 開催場所
- 住所
- MAP
2018年4月18日(水)~ 5月7日(月)
松屋銀座8階イベントスクエア
〒104-8130 東京都中央区銀座3丁目6−1
横浜会場
2018年7月31日(火)~ 8月15日(水)
横浜赤レンガ倉庫1号館
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目1−1
大阪会場
2018年10月10日(水)~ 10月30日(火)
大丸ミュージアム
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1
名古屋会場
2019年3月9日(土)~ 4月7日(日)
松坂屋美術館
〒460-8430 愛知県名古屋市中区栄3丁目16−1
ウォーリーを探せ展についてのまとめ!
今回は、ウォーリーを探せ展について調べてみましたが、今回初ということですのでかなり混雑しそうな気がしますね~。
ただ、先ほども述べたように、ウォーリーを探せは子供から大人まで飽きずに楽しむことができる内容だと思うので、家族連れやデートにもピッタリだと思います^^
ただ開催場所が4ヵ所でしか行われないことから、チケットが早々になくなる可能性があるので、早めに入手することをおすすめします!
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました!m(_ _)m
どうぞ他の記事もごゆっくりとお読みくださいませ♪
コメントを残す