2020年12月31日をもって、一時活動停止を公表したジャニーズ事務所の稼ぎ頭「嵐」!
そんな嵐が揃って出演するのが、日本テレビの「嵐にしやがれ」です。
「嵐にしやがれ」は、元々、深夜番組で放送されてきた、「真夜中の嵐」や「嵐の宿題くん」が元祖です。
番組の特徴は、台本が無く、嵐にゲストを伝えられない即興性に視点を充てた番組です。
今回は、その「嵐にしやがれ」の観覧時間や倍率について、皆さんにご紹介していきたいと思います。
嵐にしやがれの観覧時間は!?
嵐にしやがれを観覧したいと思ったら、どれくらいの時間が拘束されてしまうのでしょうか??
嵐にしやがれは1時間番組ですので、1時間で終わるという訳では無く、収録に2時間程度掛かります。
多く撮影しておいて、使えるところを編集する感じですね~。
それだけで無く、前説と言われる、芸人さんが盛り上げる練習をしますので、実質3時間弱程度でしょうか・・・?
嵐にしやがれの観覧倍率は!?

嵐にしやがれを観覧するためには、抽選で選ばれなくてはなりません!
では、嵐にしやがれの観覧に応募するのはどうすれば良いのでしょうか?
観覧に応募するためには、嵐のファンクラブに入会するか、エキストラ会社に登録するしか方法がありません。
倍率は公表されていませんが、ファンクラブの会員が200万人を超えている嵐で、観覧席が100席だった場合には、0.00005倍ということになり、宝くじで1等が当たるくらいの狭き門だということが分かります・・・。
宝くじと同じ位の当選確率、嵐の凄さが分かります!
嵐にしやがれの観覧時間や倍率についてのまとめ!
- 嵐にしやがれの観覧時間は、実質3時間!
- 嵐にしやがれの観覧倍率は、0.00005倍!
- 嵐にしやがれの観覧倍率は、宝くじ並に狭き門!
最後まで、ご覧頂きありがとうございました!!
他の記事も、どうぞご覧ください!
コメントを残す