2019年3月22日(金)にフィギュアスケート世界選手権2019の女子フリーが行われ、アリーナ・ザギトワ選手の初優勝で幕を閉じました。
ザギトワ選手は綺麗な方ですし、平昌オリンピックの金メダリストなので、個人的に応援していましたのでうれしかったです^^
そんな中、存じ上げない選手が銀メダルを獲得されていました。
その方がエリザヴェート・トゥルシンバエワ選手と言います。
ご存知の方は、何を言ってるのかとお思いでしょうが、完全に私の勉強不足でした。
そうなると調べてみるしかないですね!!
トゥルシンバエワは実は小さい?身長はいくつ?
写真は今大会女子の表彰式の模様です。
競技中は特に身長について、特に感じることはなかったのですが、
3人がリンクの上に並ぶと、トゥルシンバエワ選手が小さい事がわかります。
右から
- メドベージェワ選手:159cm
- ザギトワ選手:158cm
- トゥルシンバエワ選手:148cm
このようにロシアのお二人に比べて10cm程小さい事が分かります。
個人競技ですし、身長が有利不利の行方を左右しないという事ですね^^
身長を調べたら、他に同じ身長の選手がいないか知りたくなりました。
アレクサンドラ・トゥルソワ選手
彼女は2004年6月23日生まれの14歳(※2019年3月現在)なので、身長はこれからもっと伸びる可能性がありますね^^
他の選手も探してみましたが、どうやらシニアデビューされた現役の方で中々いないみたいです。
トゥルシンバエワの年齢は?プロフィールをチェック!
色々なスポーツがありますが、10代でトップ選手になるというのは中々難しいと思います。
そんな中、フィギュアスケートの選手は10代、しかも中ごろ(日本でいう中学3年生程)からワールドワイドに活躍する選手が多いと感じますよね。
言われる間もなく、年齢はもちろん調べております。
トゥルシンバエワ選手は2000年2月14日生まれの19歳(2019年3月現在)ととても若いんですね。
ですが、フィギュアスケートの世界ではベテランの域に入っていくようです。
ちなみに先程、少しご紹介したロシアの選手達は、
- ザギトワ選手:16歳
- メドベージェワ選手:19歳
※2019年3月現在
となっております。
年齢を調べてみると、出身とかデビューとか気になったので、載せておきますね^^
- ロシア・モスクワ生まれ
- カザフスタン出身
- 2000年2月14日生まれの19歳(※2019年3月現在)
- 身長は148cm
- シニアデビューは2015-2016シーズン
- 平昌オリンピックは12位
- 世界選手権2019では堂々の銀メダル!!(カザフスタン選手として史上初めての世界選手権でメダル獲得!)
トゥルシンバエワにについてまとめ!
トゥルシンバエワ選手はスケート選手としては小柄(148cm)ですが、フィギュアスケート世界選手権2019では銀メダルを獲得しました。
これからは日本人選手とロシア選手だけでなく、他の国の選手も応援してみようかと思います。
その中で、お気に入りの選手を見つけるのも面白いですよね^^
最後までお読みいただきありがとうございます。
トゥルシンバエワ選手の記事が他にもありますので、興味をお持ちいただけたらどうぞよろしくお願いします。
コメントを残す