この漫画は全巻買うとおいくら?

透明なゆりかごネタバレ56話/8巻!最新話の感想&あらすじもチェック!

透明なゆりかごの最新話56話は2019年8月25日のハツキス2019年15号に連載されております!

ここでは、透明なゆりかごの最新話56話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!

なので、どうしても透明なゆりかごの最新話56話を漫画で見たい!今すぐに見たい!という方は、下記のU-NEXTのサイトに登録し、見てみて下さいね!

↓ ↓ ↓

※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!

\解約方法はこちら!/

それでは、どうぞご覧ください!^^

スポンサーリンク

透明なゆりかごの最新話56話のネタバレ

新しいクリニックと妊娠うつ

妊娠が進むにつれ、出産への不安からイライラしたり、気分が落ち込むといった症状のことを『妊娠うつ』と言う。
軽く済むことがほとんどなのですが、中には症状が悪化して診察・入院が必要になることもある。

その頃の沖田は、高校を卒業したら『産科』で働くことを真剣に考えていました。

本来は✕✕クリニックで働いている沖田ですが、学校の先生の勧めもあり、学校の友人である『すっちゃん』と一緒に△△クリニックでバイトすることを決めます。

△△クリニックでは、『LDR』と言う部屋もあり、妊婦さんが少しでもリラックスできるよう、『ログハウス』風の建物で、とても病院とは思えない内装になっていて、当時としてはとても新しい&最新の設備が備わっているクリニックでした。

そして、△△クリニックでの面接の結果、沖田もすっちゃんも『見習い』として、週3日バイトに入ることに決まりました。

この△△クリニックで『妊娠うつ』の患者・広野さんに出会います。

患者・広野さん

『つわり』がひどく食べられないので入院をしていると言う広野さん。
広野さんは、『出産』に対する恐怖が人一番強い人でした。

ある日、病院で知り合った友人と広野さんが『出産』について話していると、急にパニックになり、「いやあああ!!」と叫びながら腕についている点滴を引き抜いてしまいました…。

「やだやだやだ!!産みたくない、産みたくない!!!ダメダメーーー!!!」

パニックになってしまった広野さん…泣きながら自分の思っていることを吐き出します。

生理痛でも毎回寝込むほど辛いのに、こんな自分が『出産の痛み』に耐えられるのかずっと不安だったこと…痛みを感じるのが本当に恐怖なことを泣きながら話します。

こういう話を誰かにされると、「何だそんなことか。」とか「女の体は出産に耐えられるようにできているから大丈夫!」とかみんな簡単に返答しがちなのですが、そんな事は頭では理解できるのです。

ここで広野さんの涙ながらの訴えに手を差し伸べてくれる人が現れます。そう、主治医の先生です。

「陣痛はひとくくりにできません。痛みの程度も人によって差も大きいですし、他人基準でおしはかれるものではないんです。」

そして、広野さんは『妊娠うつ』にかかっている可能性が高く、責めるような言葉はかえって逆効果だと先生から聞かされます。

出産で不安なのが『痛み』だけで、本当は赤ちゃんに会いたいと心から願っている広野さん。
そんな広野さんに先生は、『無痛分娩』をすすめます。

無痛分娩とは?

最近はメジャーになってきたものの、まだまだ日本は海外に比べたら遅れている出産法…それが『無痛分娩』です。
※実は、『硬膜外麻酔』を用いての無痛分娩の歴史は古く、日本でも1980年代から一部では導入されていたのです!

簡単に言えば、『腰から下の痛みをなくす分娩方法』です。
当然、リスクもデメリットもありますが、麻酔による母子への影響はほとんどないと言われいます。

先生からの説明を受け、広野さんはこれなら私でも!と前向きに考え始めた時に姑が口を挟みました…。

「無痛分娩はやめなさい。陣痛のない出産なんて…楽して産むなんて…。」

自分ができたから他人にできないわけがないと思う姑は、陣痛に耐えて耐えてそれを乗り越えたからこそ『母親』としての忍耐力や愛情が生まれるものだと猛反対。

思ってもみなかった姑の言葉に広野さんは『母親失格』だと更に落ち込み…今度は『中絶したほうがいい』との言葉まで飛び出します。

こうして広野さん家族は答えを出せないまま帰っていきました。

現在でも、欧米では痛みがない分早く回復して育児に専念できるという目的で60~80%は無痛分娩を選択するのですが、日本では安全面などのデメリットを必要以上に懸念する声が強く、分娩費用も高額なことから一般的な分娩ではないのが現状だ。

そして何より広野さんの姑みたいな考えや周囲の圧力はいまだに強い。
それで最終的には『通常分娩』を選択する人が多いのだ。

広野さんを理解してくれる家族は今、1人もいない。

広野さんはそんな絶望的な気持ちを抱えながら、必死に1人で妊娠うつと闘っていた。

スポンサーリンク

透明なゆりかごの最新話56話までを無料で読む

ということで、透明なゆりかごの最新話56話のネタバレ見てきましたが、やっぱり漫画なので、絵があったほうがより伝わりやすくて面白いですよね!

何より、超気になりますし!笑

今なら、U-NEXTを使えば、透明なゆりかごの最新話56話を含めた2019年8月25日のハツキス2019年15号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!

↓ ↓ ↓

※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!

\解約方法はこちら!/

ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)

また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!

透明なゆりかごの最新話56話の感想

「透明なゆりかご」56話のネタバレはいかがだったでしょうか(^^)/?

今回のテーマ『妊娠うつ』は身近にある問題だと思います。
産んでしまえば我が子が可愛いから確かに出産の痛みなんか私も覚えていません。

だけど、出産の痛みに関する恐怖は私にもありましたし、出産経験者や妊婦さんでこの事を考えない人はいないと思います。

広野さんの姑みたいな考えの人って本当に多いですよね…
産むのはあんたじゃないんだからなんて思うんですけど、『うつ』になってしまえば周りの温かなサポートが必要なのに…。

次回は後編ですけど、旦那が広野さんの味方になってくれることを願うばかりです…。

痛みに耐えて産んだ人が愛情が強いなんてそんなくだらない考えは辞めてほしいですね。

続きがめちゃくちゃ気になります…!!!

透明なゆりかごの最新話56話についてのまとめ!

透明なゆりかごの最新話56話のネタバレや感想ついてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?^^

ネタバレだけでもやっぱり面白いですが、やっぱり登場人物や描写なども一緒に見て面白いのが、漫画ですよね!

今なら、U-NEXTを使えば、透明なゆりかごの最新話56話を含めた2019年8月25日のハツキス2019年15号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!

↓ ↓ ↓

※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!

\解約方法はこちら!/

ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)

また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください