東京卍リベンジャーズの最新話111話は2019年5月29日の週刊少年マガジン2019年26号に連載されております!
ここでは、東京卍リベンジャーズの最新話である111話「Season opener」のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!
なので、どうしても東京卍リベンジャーズ 111話を漫画で見たい!、今すぐに見たい!という方は、下記のU-NEXTのサイトに登録し、見てみて下さいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
それでは、どうぞご覧ください!^^
Contents
東京卍リベンジャーズ111話までのあらすじ
黒龍との抗争が終わり、ヒナとも復縁を果たしたタケミチは初詣デートを楽しみました。
平和な時間を過ごし、今回から新展開となります。
東京卍リベンジャーズ111話「Season opener」のネタバレ
東京卍會の新年最初の集会
「これより新年一発目!!
東京卍會全体集会を始める!!」
ドラケンの号令から新章が始まります。
ドラケンはメンバー全員に、黒龍との和平協定が破られ、クリスマス決戦の末に勝利したこと、そしてこの件のことで話したい人物が3人いることを伝えます。
「一人目!! 柴八戒前へ!!」
ドラケンに呼ばれて前へ出る八戒。
「始まりはオレのくだらねぇ ちっちぇ嘘だった」
八戒は大寿との確執が原因で東卍を巻き込んだ抗争に発展したことを告白し、みんなの前で頭を下げます。
ざわつくメンバーの中から五番隊隊長の武藤が声をかけます。
「気にすんな八戒
抗争の火種なんてよ
そもそもいつでもちっちぇモンだ!」
肆番隊隊長の河田も黒龍には勝ったし結果オーライだと八戒をフォローします。
「頭上げろよ八戒!」
「誰もオマエを責めねーぞ!」
メンバーからも八戒を擁護する声が上がります。
「八戒!!
お前はこれからも
東京卍會 弐番隊副隊長だ!!」
最後に三ツ谷が声をかけます。
「みんなもそれでいいよな!!?」
三ツ谷がこう言って振り向くと大きな歓声と共に八戒コールが沸き上がります。
「対黒龍の戦い・・・
八戒を救えただけでも苦労した甲斐があったな!
タケミっち」
千冬がタケミチに話しかけ、タケミチも力強くうなづきます。
元黒龍の乾とココが壱番隊の配下に?!
「二人目は!!
乾!! 前へ!!」
ドラケンが二人目の人物を呼びます。
なぜ元黒龍がここにいるのかと、タケミチは驚いた表情。
黒龍の特攻服を着たままの乾とココが前へ出てきます。
「”十一代目”黒龍 乾青宗だ」
「同じく九井一だ」
二人は自己紹介してから、東卍に負けて総長の柴大寿が引退して黒龍を継いだこと、マイキーと話し合って東卍の傘下に下ることにしたことを説明します。
「え!?」
黒龍との抗争を乗り切ったものの、結局は黒龍と合併することになり、絶句するタケミチ。
そんなタケミチにマイキーはさらに衝撃的な言葉を投げかけます。
「黒龍は壱番隊
つまり花垣タケミチの下につく!!」
思わず声を上げるタケミチとざわつく東卍メンバーたち。
「いいな!?
タケミっち」
意義は認めないとばかりにマイキーは続けます。
「黒龍がオレの下につく・・・?
なんで・・・
それはいったい誰の判断なんすか!?」
訳が分からないと言わんばかりのタケミチ。
「『東卍に降るならオマエの下につきたい・・・』
それが黒龍の意志だ」
マイキーはそれが黒龍からの申し出だったことを告げます。
「100%裏があンな・・・」
千冬がそうつぶやくとタケミチは唾を呑みます。
「よろしくな!
隊長!」
ココはペロっと舌を出して挨拶します。
「いきなり信じろとは言わねぇ
力が必要な時は言え
手を貸す」
と乾。
メンバーはざわめきますが、ドラケンがそれを制します。
「この聖夜決戦を踏まえて
最後に話したいのはオレだ」
そう言って前に出たのはマイキーでした。
突然の除名宣告!!
「稀咲鉄太!」
マイキーは稀咲を前へ呼びます。
「はい!!」
稀咲はメガネを上げて前へ出ます。
「オマエを除名にする」
マイキーは淡々と告げます。
驚くタケミチと稀咲。
次号につづく!
東京卍リベンジャーズ111話までを無料で読む
ということで、東京卍リベンジャーズ111話のネタバレ見てきましたが、やっぱり漫画なので、絵があったほうがより伝わりやすくて面白いですよね!
何より、超気になりますし!笑
今なら、U-NEXTを使えば、東京卍リベンジャーズ111話を含めた週刊少年マガジン2019年26号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)
また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!
東京卍リベンジャーズ111話の感想・考察
東卍の新年の集会から新章がスタートし、黒龍との抗争の総括が行われました。
そこで元黒龍の乾とココが現れ東卍に降るという大どんでん返しが待っていました。
東卍から黒龍を剥がすことを目的にタイムリープしたタケミチでしたが、ミッションが成功したと思ったのも束の間、結局は東卍と黒龍が合併してしまいます。
しかも、乾とココは何か裏がある様子。
これだけでも衝撃展開ですが、最後にさらに大きな衝撃が待っていました。
唐突に稀咲にクビを宣告したマイキー。
いったい何があったんでしょうか。
普通に考えればタケミチと千冬を裏切って千冬を拘束していたことが、三ツ谷の口からマイキーに伝わり、稀咲が何か画策していることがバレた可能性が考えられます。
これだけでも十分問題児ですが、果たしてマイキーは稀咲の暗躍をどこまで見抜いているのかが気になります。
またこの時の稀咲の表情からも、まったく予想していなかったことが伺えます。
次号、どんな経緯があったのかが語られると思いますが、楽しみですね!
東京卍リベンジャーズ111話についてのまとめ!
東京卍リベンジャーズ111話のネタバレや感想ついてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?^^
ネタバレだけでもやっぱり面白いですが、やっぱり登場人物や描写なども一緒に見て面白いのが、漫画ですよね!
今なら、U-NEXTを使えば、東京卍リベンジャーズ111話を含めた週刊少年マガジン2019年26号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)
また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)
どうぞ他の記事もご覧くださいね!
コメントを残す