今、新潟県上越市にある高田公園の夜桜が綺麗!と話題になっています!
暗い夜空の中、ライトアップによって鮮やかに浮かび上がる桜のアーチは、とても幻想的なんですよね〜!^^
桜を普通に見るものもちろんいいんですけど、ライトアップされた夜桜はまた一段と美しさが増しますし、高田公園はまさに夜桜がおすすめのスポットと言っていいでしょう!
今回は、高田公園の夜桜2018の基本的な情報ほか、ライトアップ時間や見所などもご紹介していきたいと思います!
それではどうぞ御覧ください!
Contents
高田公園の夜桜2018とは?場所はどこ?
まず、高田公園自体は歴史的公園100選とさくら名所100選に選ばれた場所で、国の登録有形文化財に指定された小林古径邸もあり、由緒ある公園や場所なんですよね〜!
高田公園の桜は、日本三大夜桜のひとつとして知られており、桜のシーズン期間中は、ライトアップのために約3,000個のボンボリが設置されるという気合のは入り方が違います!
ライトアップされた高田城三重櫓や、ボンボリに照らされた高田公園と、その周辺の約4,000本の桜が、お堀の水面に幻想的な風景を映し出してくれます。
また、露天もたくさん立ち並んでおり、シーズン中は約130万人の観光客が訪れるというふうに、毎年この季節を盛り上げてくれる恒例行事のようになっています^^
露天の様子の動画はこちら!↓↓
単純に広いっていうのがいいですよね〜^^
祭りのように混雑しすぎていると、たとえ良いイベントだとしても、楽しさが半減してしてしまいます。。
高田公園の夜桜2018の場所はどこ?アクセスや基本情報を確認!
高田公園の夜桜2018を見に行きたいとなると、まず場所とアクセスの確認は大事ですよね!
高田公園の場所やアクセスほか、基本情報は以下のようになっています!
- 住所
- MAP
- アクセス
- 料金
- 休日
- 問い合わせ先
〒943-0835 新潟県上越市本城町6−44−1
徒歩→えちごトキめき鉄道高田駅から5分
車→上信越道高田ICから10分(4km)、北陸道上信越ICから10分(6km)
無料
無休(※園内施設は月曜、祝日の翌日)
上越観光コンベンション協会▶025−543−2777
上越市観光振興課▶025−526−5111
観桜会本部▶025−527−6250
高田公園の夜桜2018のアーチが綺麗!見所や開花状況をチェック!
高田公園の夜桜2018の見所ということで、具体的にどのようなところが綺麗ですごいのか、画像などで紹介していきたいと思います!
高田公園の夜桜2018の見所はどこ?
高田公園の夜桜2018の見所ですが、言葉で説明するよりも、画像を見たほうが早いことで、画像をご覧ください!
・・・ヤバくないですか??笑
桜とライトアップがこんなに相性のいいというのが、今わかりました!
当然ですが、生で見ると、その感動は何倍にもなると思うので、これは日本人として必ず一度は行ってみたいです!
というか、インスタ映えしすぎ!w
また、高田公園の見所が映してある動画もあったので、よかったら見てみてください♪(夜桜の動画は、1分20秒〜となっています)
2018年の桜の開花状況は?
2018年の桜の開花状況ですが、4月7日のニュースによると、6日ほど早い開花となっているため、すでに満開に近い状況だと思われます!
ニュースの映像でも、桜がたわんでアーチがいい感じでできていましたよ!^^
ただ、例年の情報によると、開花してから1週目よりも2週目の方が、満開となっていることが多いので、期間中の真ん中である、4月13日前後が満開になっていると思われます!
高田公園の夜桜2018の期間や見頃はいつ?ライトアップの時間は?
高田の公園の夜桜2018ということで、ライトアップの時間や期間の確認は必須になります!
ライトアップの期間と時間は以下のようになっています!
- ライトアップの期間
- ライトアップの時間帯
平成30年4月6日(金)〜4月22日(日)
日没〜21時(※最盛期は22時まで)
高田公園の夜桜2018の駐車場は?混雑状況が気になる!
人気イベントと隣合わせの問題となっているのが、やはり混雑状況ですよね!?
また、県外などから車で遠出してくる方もかなり多いと思うので、どこの駐車場が空いているのか、予め確認は必須になります!
例年からするに、高田公園の混雑状況はズバリ!鬼混みです!!
もっと言えば、高田公園だけに収まらず、公園周辺まで混んでいるという、人気っぷり・・・(^_^;)
ただ高田公園の桜を見に行きたいというだけなら、いくらでも曜日や時間をずらせるのですが、やはりみなさん夜桜目的なんですよね〜^^
だって、この夜桜は毎日見に行きたいくらいですもん!笑
地元や新潟県民だけでも相当、観光客が多いと思われます。
車で向かうよりかは、時間をずらして、電車などで行くことをおすすめします!
ただ、子供連れの家族やどうしても車で行きたいという方に、穴場の駐車場おすすめスポットをご紹介致します!
こちらは、上越観光が紹介している駐車場になるのですが、どっちにしろ車が多いため激戦区になってしまうんですよね〜(^_^;)
そのため、コツとしては、駐車場が開くのが9時半なので、早い時間帯に駐車場を押さえることをおすすめします!
夕方とかになると、有料駐車場はおろか、かなり遠くの駐車場に駐めて、高田公園まで長時間歩くということも考えられそうです。
やはり、無難に数時間など早めに駐めることが、有力策ということですね!^^
高田公園の夜桜2018についてのまとめ!
今回は、高田公園の夜桜2018情報について調べてみましたが、まとめは以下のようになっています。
- ライトアップ時間は、日没〜21時頃まで。
- 期間中はかなり混雑するため、交通手段は電車を推奨。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました!m(_ _)m
どうぞ他の記事もごゆっくりとお読みくださいませ♪
コメントを残す