この漫画は全巻買うとおいくら?

田井基文の経歴や仕事内容は?出身大学や年収も調べてみた!

田井基文さんが3月17日に放送されるテレビ番組「天才!志村どうぶつ園」に出演します!

田井基文さんは、これまでにも「天才!志村どうぶつ園」に出演してきましたが、「動物園コンサルタント」という超マニアックな職業なんですよね!

動物コンサルタントっておそらく動物園を立て直すためのアドバイザー的な人だと思うんだけど、具体的にどんな仕事するの?ってカンジですよね?笑

また、田井基文さんがどのような人物であるのか気になったので、今回は田井基文さんについて仕事内容や経歴、出身大学、年収などについて見ていきたいと思います!

それではどうぞご覧ください!!

スポンサーリンク

田井基文の職業は動物コンサルタント?仕事内容はどんなの?年収はいくら?

田井基文さんの職業である動物コンサルタントの仕事内容がまず気になります!

動物コンサルタントとは、動物園のコンセプトや園内の動物たちの配置を考えたりして、お客さんに動物園の見せ方を提案する仕事です。

例えば、北海道の旭川動物園で空飛ぶペンギンが有名になりましたが、このように来園者をどのようにして増やすかなどを提案をしているんですよね^^

現在、田井基文さんは動物園と水族館のプランニングなどで活躍しており、Web上では「LOST ZOO」という絶滅動物の動物園の園長を務めています。

他の動物園屋や園長もコンサルティングしながら、自分でも動物園の経営も考えているんですよね~^^

でも実際にどのような動物園を手掛けたのか気になりますよね~♪

ということで、田井基文さんが手掛けた動物園をご紹介していきます!

  • 未来クラゲ館
  • ナポリ水族館
  • ドイツベルリン動物園

世界中の動物園を手掛けていたのは、驚きでした!!

また気になる、動物コンサルタントの年収ですが、こちらは超マイナーな職業のため、全く情報がないのですが、だいたい成功報酬のような気がしますね~。

1,000万円以上はもらっていそうな気がしますけどね~実際はどうなのか分かりません!すみません!(;^ω^)

田井基文ってどんな人?経歴やプロフィールほか出身大学が気になる!

田井基文さんについて詳しく気になったので、プロフィールや経歴について調べてみました!

田井基文のプロフィール

  • 名前:田井 基文(たい もとふみ)
  • 生年月日:1979年4月20日
  • 年齢:38歳
  • 出身地:大阪府
  • 出身大学:早稲田大学法学部

あまりテレビやメディアに出ないせいか、情報もあまりないようですね(;^ω^)

ただ、出身大学が早稲田大学と超エリートなんですよね!!

コンサルタントっていうくらいですからね~さすが高学歴です!!

田井基文の経歴

田井基文さんの経歴ですが、大学卒業後に広告関連の企業に一度就職し、デザイナーや写真家の人との関係を気づいていったそうです。

きっかけとなったのは、2005年(25歳)に亡くなった祖父の会社で「MOMOSE DESIGN」を発足させ、動物園・水族館専門の広告やグッズのデザインを手掛けるようになりました。

そのデザインの人気は広がっていき、自ら編集長と専属写真家としても活動し、2009年には日本全国の動物園と水族館をつなぐ「どうぶつのくに」を発行するまでになりました。

また、日本動物園水族館協会の公式誌「どうぶつえんとすいぞくかん」や、神戸市立王子動物園の公式誌「habataki」などの発行人を務めるなど、業界では有名な方だったんですよね~^^

田井基文についてのまとめ!

田井基文さんについて調べてみましたが、まとめは以下の通りになります。

  • 動物コンサルタントとは、お客さんへの見せ方や企画から来園者を増やす仕事。
  • 年収はおそらく、1,000万円があると予想。
  • 出身大学は早稲田大学の法学部で超エリート。

最後までお読み頂きましたありがとうございました!m(_ _)m

どうぞ他の記事もごゆっくりとお読みくださいませ♪

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください