みなさんは、2020年11月3日にリリースされたアプリ『食物語』を知っていますか?
『食物語』は中華の伝統料理が癒し系の美少年(食魂:しょくたま)となって登場する、中華料理擬人化RPGです。
それぞれの逸品にまつわる典故を元に、美食とイケメン満載の物語を堪能することができます!


そこで今回は『食物語』のゲームや声優について掘り下げていこうと思います(^^)/
結論から言うと…
- 『食物語』は美食とイケメン満載の中華料理擬人化RPGゲーム!
- 中華料理を擬人化したキャラクターがいっぱいでデザインがとてもいい!
- 美しい風景や幻想的な世界観が好きな人にオススメ!
- ゲームだけでなく豪華声優陣の声も耳で楽しめちゃう!
- もちろん無料&無課金でも十分楽しめる!
です!
それではどうぞご覧ください♪
Contents
- 1 食物語ってどんなゲーム?
- 2 食物語の声優一覧
- 2.1 鵠羹(ふーげん)→内田雄馬
- 2.2 四喜団子(しきだんご)→潘めぐみ
- 2.3 餃子(ぎょうざ)→大久保貴
- 2.4 かにみそ湯包(かにみそたんぱお)→大城芽唯
- 2.5 佛跳牆(ぶっちょうしょう)→緑川光
- 2.6 帯把肘子(だいばぞーず)→黒田崇矢
- 2.7 北京ダック(ぺきんだっく)→柿原徹也
- 2.8 揚州炒飯(ようしゅうちゃーはん)→前野智昭
- 2.9 四川火鍋(しせんひなべ)→梶裕貴
- 2.10 徳州パージー(とくしゅうぱーじー)→森川智之
- 2.11 叫化鶏(きょうかどり)→西山宏太朗
- 2.12 青団子(あおだんご)→かわなみ千尋
- 2.13 臘味合蒸(ろうみごうしょう)→江口拓也
- 2.14 鶏茸金絲筍(けいじょうきんししゅん)→宮田幸季
- 2.15 鍋包肉(こうばおろー)→小野大輔
- 2.16 臭桂魚(しゅうけつぎょ)→内田真礼
- 2.17 東坡肉(とんぽーろう)→濱健人
- 2.18 松鼠桂魚(りすけつぎょ)→石川界人
- 2.19 小鶏燉モーグー(しょーじーどんもーぐー)→諏訪部順一
- 2.20 エビチリ(えびちり)→逢坂良太
- 2.21 ドウジャオ魚頭(どうじゃおゆいとー)→広瀬裕也
- 2.22 普茶料理(ふちゃりょうり)→高橋広樹
- 3 ネットでの評判
- 4 まとめ
食物語ってどんなゲーム?
![]()
引用元:食物語公式
まずは公式サイトで公開している世界観について見ていきましょう!
幾千もの美食が紡ぐ、食の物語ーー
古来より、民は食をもって天と為す。
食文化を繁栄させるため、珍味は『食魂(しょくたま)』として霊化し、人間界に姿を現す。食魂たちは、食の文化伝承を生涯の使命としている。
人間界に食の伝承が絶えてしまうときは、食魂たち自身の命も尽き果ててしまう。食神・伊摯はそんな食魂たちと『契約』を交わした。
食の伝承が途切れぬよう、『食物語』という宝典に食魂たちの名を記し、庇護するための場所として『空桑(くうそう)』を建てた。それから歳月を経て、『空桑』は三界の中で最も有名な美食聖地となった。
『食物語』は、食魂たちとの契約の証としてだけではなく、中華美食の文化史と調理法の集大成でもある。
そして今、『食物語』は食神の跡継ぎである『若』……つまり、あなたに引き継がれた。
日々、付き添ってくれている食魂たちのお蔭で、あなたは成長し、やがて一人前の『代理食神』となった。
しかし、時代は変遷し、魑魅魍魎が跋扈(ばっこ)している。
食神の敵が巨大な陰謀を企て、夙昔(しゅくせき)の恨みを果たさんと、あなたの前に立ち塞がった。
あなたは代理食神として、食魂たちを守る重大な責任を背負い、未知なる世界へと旅立つ……引用元:食物語公式
簡単にまとめると…擬人化された中華料理たちと絆を紡ぐシミュレーションRPGになっていて、プレイヤーは様々な時代を旅しながら、食魂(しょくたま)の失われた記憶を探していくストーリーです!
『食物語』の戦闘システムは簡単操作のターン制コマンドバトルです。
最大4人の食魂を編成して戦略的なバトルが楽しめます!初心者でも簡単に始める事ができますよ~(*^▽^*)♪
攻撃に特化した編成や、回復と補助を中心とした耐久型の編成など、自分の考えた食魂たちの組み合わせによって多彩な戦術を取ることも可能で、戦闘だけでなく食魂たちと一緒にレストランを経営したりもできます。


【PV紹介】
本日は「食物語」のPVを紹介いたしますよ✨
すでにYouTubeで観てくださった方もいるのでしょうか😊世界観からゲームシステムの紹介まで、盛りだくさんの内容となっております。
若、ぜひご覧ください🙌#食物語 pic.twitter.com/HiX2UqTCJn
— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) September 8, 2020
引用元:Twitter


食物語の声優一覧
『食物語』はたくさんのキャラクターが存在し、豪華声優陣がゲームに参加してくれています(^^)/
ゲームだけでなく、声優陣がもたらす声を耳でも楽しむことができ、性格が様々なキャラクターがたくさん!
超有名声優陣も名を連ねていてとっても豪華キャストなんですよね~Σ(゚Д゚)!
ゲームだけでなく耳でも楽しめちゃいますね!


鵠羹(ふーげん)→内田雄馬
【食魂紹介】
鵠羹(ふーげん)
CV:#内田雄馬思いやりがあり、とても優しく主人公に忠実な食魂。
主人公の気持ちと健康が最優先、溺愛するあまり過保護になりがちである。
また、主人公の害になると認識した相手には、強硬な一面を見せる。#食物語 pic.twitter.com/540j7jKI7u— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) September 3, 2020
内田雄馬さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・マクロスΔ(ハヤテ・インメルマン)
・りゅうおうのおしごと!(九頭竜八一)
・BANANA FISH(アッシュ・リンクス)
・東京喰種トーキョーグール:re(不知吟士)
・重神機パンドーラ(グレン・ディン)
・KING OF PRISMシリーズ(涼野ユウ)
・ReLIFE(大神和臣)
・クオリディア・コード(千種霞)
・ガンダムビルドファイターズトライ(コウサカ・ユウマ)
・アイドルマスター SideM(桜庭薫)


四喜団子(しきだんご)→潘めぐみ
【食魂紹介】
四喜団子(しきだんご)
CV:#潘めぐみ明るく天真爛漫で、元気いっぱい。
すべての人が祝福に値すると考え、この世界を心の底から愛している。
好きなことはお祭りと宴会!
さらに、にぎやかなところや輪踊り、踊り姿を褒められることも好む。#食物語 pic.twitter.com/0qOYCeSEPa— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) September 10, 2020
潘めぐみさんの代表作はこんな感じ(^^)/
・HUNTER×HUNTER(ゴン=フリークス)
・ちはやふる(花野菫)
・ムシブギョー(蟲奉行)
・ガンダムさん(ララァさん)
・残響のテロル(ハイヴ)
・ハピネスチャージプリキュア!(白雪ひめ/キュアプリンセス)
・俺物語!!(大和凛子)
・リトルウィッチアカデミア(アッコ/アツコ・カガリ)
・ゲーマーズ!(雨野景太)
・シュタインズ・ゲート ゼロ(椎名かがり)
餃子(ぎょうざ)→大久保貴
【食魂紹介】
餃子(ぎょうざ)
CV:#大久保貴明るくよく笑い、優しくて人なつっこい性格。
化霊した時代が他の食魂より遥か昔になるため、自分のことをおじいさんだと思っている。
流行りものには関心を持ち、人間界の流行語などを勉強して使うのが趣味。#食物語 pic.twitter.com/yC3nLFLAr1— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) September 12, 2020
大久保貴さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・魔王様、リトライ!(御者の男)
かにみそ湯包(かにみそたんぱお)→大城芽唯
【食魂紹介】
かにみそ湯包(かにみそたんぱお)
CV:#大城芽唯コンプレックス持ちの心配性。
毒舌かつツンデレだが、面子を重んずるところがある。
1人でいることが好きそうに思われがちだが、本当は人に構われる方が好き。
わざと人に嫌われるようなことを言うのは、かまって欲しいから。#食物語 pic.twitter.com/zZ31YghIjj— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) September 14, 2020
大城芽唯さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・トイズ&ペット~みんなで未来へ大冒険~(シカ・他)
・アプリ 放課後カノジョ(和谷ひな)


佛跳牆(ぶっちょうしょう)→緑川光
【食魂紹介】
佛跳牆(ぶっちょうしょう)
CV:#緑川光優しくて正面的な賛美は、自信のない人にも効果的。
暴虐的な人の心を鎮めることができ、高慢な人の頭を下げさせ、花を満開にさせることができる…
主人公を男女関わらず「美人」と形容し、そのように呼ぶ。#食物語 pic.twitter.com/ya7nvi46ab— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) September 20, 2020
緑川光さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・新機動戦記ガンダムW(ヒイロ・ユイ)
・SLAM DUNK(流川楓)
・Fate/Zero(ランサー)
・リトルバスターズ!(棗恭介)
・雨色ココア(岩瀬 啓一)
・坂本ですが?(坂本)
・初恋モンスター(二階堂大谷)
・聖闘士星矢Ω(光牙)
・ドラゴンボール超(天津飯)
・劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(ナッシュ・ゴールド・Jr)
・うたの☆プリンスさまっ♪(鳳瑛一)
帯把肘子(だいばぞーず)→黒田崇矢
【食魂紹介】
帯把肘子(だいばぞーず)
CV:#黒田崇矢好き嫌いがはっきりしており、悪に対して嫌悪感を抱いている。
性格は爽やかで、細かいことは気にしない。
それ故に細かい仕事が苦手である。
子供のことが好きだが荒々しい顔立ちのせいで、いつも子供達を泣かせてしまう……#食物語 pic.twitter.com/vSSRGrZhnr— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) September 26, 2020
黒田崇矢さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・魔入りました!入間くん(サリバン)
・ヒプノシスマイク(天谷奴零)
・聖闘士星矢Ω(ハイペリオン)
・龍が如く(桐生一馬)
北京ダック(ぺきんだっく)→柿原徹也
【食魂紹介】
北京ダック(ぺきんだっく)
CV:#柿原徹也生まれつき王者の覇気を持ち自らを「朕」と自称している。
有能な人材を広く取り入れ世間に名を轟かせる帝王になりたいと考えている。帝王の権威を軽んじる者は嫌いだが、もし相手が才能を持つ者であれば過ちが許されるかもしれない!#食物語 pic.twitter.com/sjvAivWZYl
— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) September 28, 2020
柿原徹也さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・FAIRY TAIL(ナツ・ドラグニル)
・弱虫ペダル(東堂尽八)
・鬼灯の冷徹(唐瓜)
・かんなぎ(秋葉巡)
・鉄のラインバレル(早瀬浩一)
・花咲ける青少年(寅之助・V・芳賀)
・もしドラ(浅野慶一郎)
・聖闘士星矢Ω(龍峰)
・八犬伝―東方八犬異聞―(犬塚信乃)
・ツキウタ。THE ANIMATION(葉月陽)
揚州炒飯(ようしゅうちゃーはん)→前野智昭
【食魂紹介】
揚州炒飯(ようしゅうちゃーはん)
CV:#前野智昭穏やかでキリッとした公子。
君子らしく、明月と梅花など風雅なものを嗜む。謙虚で穏やかな性格の持ち主である揚州炒飯は、ジョークや冗談への対応が苦手で、話のそらし方が特徴的である。#食物語 pic.twitter.com/BESb6IXsyM
— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) October 8, 2020
前野智昭さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・弱虫ペダル(福富寿一)
・KING OF PRISM(速水ヒロ)
・図書館戦争(堂上篤)
・アマガミSS(橘純一)
・世界一初恋(雪名皇)
・好きっていいなよ。(竹村海)
・八犬伝―東方八犬異聞―(犬飼現八)
・スタミュ(空閑愁)
・ツキウタ。 THE ANIMATION(弥生春)
・ブレンド・S(ディーノ)
・うたの☆プリンスさまっ♪(カミュ)
四川火鍋(しせんひなべ)→梶裕貴
【食魂紹介】
四川火鍋(しせんひなべ)
CV:#梶裕貴四川火鍋は成都の文化に対して強い共感愛着を持っている。
成都文化についてよく口にしており、まさに成都文化の宣伝大使。爽やかで活発な上に仁義に厚い。
彼の日常生活は火鍋を食べたり、川劇を観たり……実に楽しい!#食物語 pic.twitter.com/xnM6K2WaKq— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) October 9, 2020
梶裕貴さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・進撃の巨人(エレン・イェーガー)
・七つの大罪(メリオダス)
・マギ(アリババ・サルージャ)
・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(広瀬康一)
・僕のヒーローアカデミア(轟焦凍)
・アクセル・ワールド(ハルユキ〈有田春雪 / シルバー・クロウ〉)
・ハイスクールD×D(兵藤一誠)
・DIVE!!(坂井知季)
・アオハライド(馬渕洸)
・ポケットモンスター XY(シトロン)
徳州パージー(とくしゅうぱーじー)→森川智之
【食魂紹介】
徳州パージー(とくしゅうぱーじー)
CV:#森川智之優しく誠実で人助けを好む。
真面目な性格であり、理性的な思考で物事を分析するのが得意。チャラい人が嫌いで、仕事をサボる人に対して厳しく言うこともあるが、相手の物腰が柔らかくなると態度が軟化してしまう。#食物語 pic.twitter.com/OHgQwOP1Fi
— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) October 11, 2020
森川智之さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・宇宙の騎士テッカマンブレード(Dボゥイ/相羽タカヤ)
・獣電戦隊キョウリュウジャー(賢神トリン/キョウリュウシルバー)
・戦国BASARA(片倉小十郎)
・ジョジョの奇妙な冒険 Parte4 ダイヤモンドは砕けない(吉良吉影)
・春を抱いていた(岩城京介)
・BANANA FISH(ブランカ)
・犬夜叉(奈落)
・ファイナルファンタジーVII(セフィロス)
・SLAM DUNK(水戸洋平)
・NARUTO -ナルト-(波風ミナト)
・今日からマ王!(ウェラー卿コンラート)
叫化鶏(きょうかどり)→西山宏太朗
【食魂紹介】
叫化鶏(きょうかどり)
CV:#西山宏太朗一見冷淡で人と絡みたがらないように感じるが、それはプライドが高いため反射的に人の思いやりを拒絶しがちになってしまうから。
自分の地位を上げるために努力し、人に尊重され認められたいと思っている。
過去は深く聞かない方がいい…#食物語 pic.twitter.com/6xXuWmUv60— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) October 13, 2020
西山宏太郎さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・学園ベビーシッターズ(鹿島竜一)
・メジャーセカンド(佐藤光)
・TSUKIPRO THE ANIMATION(堀宮英知)
・コンビニカレシ(美木圭一)
・91Days(フラテ)
・キズナイーバー(日染芳春)
・美男高校地球防衛部LOVE!(鬼怒川熱史)
・あんさんぶるスターズ!(深海奏汰)
・ガイコツ書店員 本田さん(ケンドウ)
・ジュエルペット マジカルチェンジ(雲母朔太郎)


青団子(あおだんご)→かわなみ千尋
【食魂紹介】
青団子(あおだんご)
CV:#かわなみ千尋大自然を散歩する際は予想外の友達ができる。
花や草も彼が散歩する時はいい同伴者になっているのかもしれない。天真爛漫は青団子の代名詞。ぼんやりしていて鈍感なところがある。
彼は自分の素直な言葉の威力に気がついていないかも。#食物語 pic.twitter.com/vMFTF2QDJg— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) October 15, 2020
かわなみ千尋さん(旧名:瑠河 黄千)の代表作はこんな感じ(^^)/
・舞台「School of Concerto」 キラー役
・舞台「絲〜廻向〜」 お佳代役
・舞台「Mr.Moonlight」 ミーガン役
・舞台「夕闇のルーツ」 六角亜希子役


臘味合蒸(ろうみごうしょう)→江口拓也
【食魂紹介】
臘味合蒸(ろうみごうしょう)
CV:#江口拓也「仇を取る、恩を返す」は臘味合蒸の口癖であり、彼のポリシーでもある。
湖南省のあらゆる場所を巡り歩いた臘味合蒸は知識も豊富。複雑で変わりやすい性格もそれが理由なのだろうか……#食物語 pic.twitter.com/sAPgp6vnTQ— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) October 21, 2020
江口拓也さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・俺物語!!(剛田猛男)
・機動戦士ガンダムAGE(アセム・アスノ)
・黒子のバスケ(小金井慎二)
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(比企谷八幡)
・マジきゅんっ!ルネッサンス(響奏音)
・Re:ゼロから始める異世界生活(ユリウス・ユークリウス)
・サクラダリセット(中野智樹)
・虹色デイズ(松永智也)
・TSUKIPRO THE ANIMATION(篁志季)
・十二大戦(断罪兄弟・兄)
・ACTORS(秋月甲斐)
・ギヴン(梶秋彦)
・A3!(皇天馬)
鶏茸金絲筍(けいじょうきんししゅん)→宮田幸季
【食魂紹介】
鶏茸金絲筍(けいじょうきんししゅん)
CV:#宮田幸季海外へ渡航した経験からファッションに対して独自の見解を持つ鶏茸金絲筍は、自分こそが空桑で最もファッションセンスが良いと思っている。
普段から注目を浴びたい自惚れている猫のようで、怒らせるとただではすまない。#食物語 pic.twitter.com/P0IeCAGoLB
— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) October 23, 2020
宮田幸季さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・今日からマ王!(村田健)
・tactics(一ノ宮勘太郎)
・遙かなる時空の中で-八葉抄-(流山詩紋)
・バカとテストと召喚獣(土屋康太)
・AMNESIA(ウキョウ)
・Free!(似鳥愛一郎)
・メガネブ!(鎌谷光希)
・弱虫ペダル(杉元照文)
・続 刀剣乱舞-花丸-(包丁藤四郎)
・ブギーポップは笑わない(エコーズ)
鍋包肉(こうばおろー)→小野大輔
【食魂紹介】
鍋包肉(こうばおろー)
CV:#小野大輔鍋包肉は頼りになる空桑の執事であり、様々な事務を処理するのが得意である。
自分の容姿にとても気をつかっており、少しの汚れや不潔さも許さない。
お酒を飲むことが好きだが、酔うと新しい人格が出てくるとかこないとか……#食物語 pic.twitter.com/eYMhfKvpPm— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) October 24, 2020
小野大輔さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(空条承太郎)
・マギ The labyrinth of magic(シンドバッド)
・黒子のバスケ(緑間真太郎)
・黒執事(セバスチャン・ミカエリス)
・WORKING!!(佐藤潤)
・ばらかもん(半田清舟)
・おそ松さん(松野十四松)
・進撃の巨人(エルヴィン・スミス)
・斉木楠雄のΨ難(燃堂力)
・小林さんちのメイドラゴン(ファフニール)
臭桂魚(しゅうけつぎょ)→内田真礼
臭桂魚(しゅうけつぎょ)
CV:#内田真礼臆病で劣等感を持つ臭桂魚は、いつも自分の匂いに対してコンプレックスを抱いている。
その影響のせいか喋り方はたどたどしい。真面目に仕事をこなし、足手まといにならないよう気をつけ、みんなからの関心や褒め言葉を欲している。#食物語 pic.twitter.com/pn5UJOWMEA
— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) October 26, 2020
内田真礼さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・中二病でも恋がしたい!(小鳥遊六花)
・アオハライド(吉岡双葉)
・ご注文はうさぎですか?(シャロ〈桐間紗路〉)
・ノラガミ(壱岐ひより)
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(リリルカ・アーデ)
・甲鉄城のカバネリ(四方川菖蒲)
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(豊浜のどか)
・約束のネバーランド(ノーマン)
・ドメスティックな彼女(橘瑠衣)
・モンスターストライク(ソロモン)
東坡肉(とんぽーろう)→濱健人
【食魂紹介】
東坡肉(とんぽーろう)
CV:#濱健人蘇軾の豪快さと素直さを引き継いだ楽天家である。
豪快に酒を飲み肉を食べることに幸せを感じる。
東坡肉は蘇軾の詩を全て頭で完璧に覚えており、蘇軾の詩やエピソードを語り始めたら止まらなくなってしまう。#食物語 pic.twitter.com/FkC4ANRjtd— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) October 27, 2020
濱健人さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・アイドルマスター SideM(木村龍)
・刀剣乱舞(陸奥守吉行)
・カード・バトルZERO(ジョン)
・境界のRINNE(シュウト)
・A3!(七尾太一)
・夢王国と眠れる100人の王子様(アピス (二代目))
松鼠桂魚(りすけつぎょ)→石川界人
【食魂紹介】
松鼠桂魚(りすけつぎょ)
CV:#石川界人有能な護衛として主を守ることに命を懸けている。
言動は冷たいが心は熱く、好きな相手に対しても忠誠と服従以外の感情を表現することができない。血を見ることが多い仕事をしているが、意外と動物たちに好かれている……#食物語 pic.twitter.com/v4IInyPrt1
— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) October 29, 2020
石川界人さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・ハイキュー!!(影山飛雄)
・ワンパンマン(ジェノス)
・サクラダリセット(浅井ケイ)
・僕のヒーローアカデミア(飯田天哉)
・初恋モンスター(多賀敦史)
・境界のRINNE(六道りんね)
・終わりのセラフ(君月士方)
・魔弾の王と戦姫(ティグルヴルムド=ヴォルン)
・残響のテロル(ナイン / 九重新)
・ポケットモンスター サン&ムーン(カキ)
小鶏燉モーグー(しょーじーどんもーぐー)→諏訪部順一
【食魂紹介】
小鶏燉モーグー(しょーじーどんもーぐー)
CV:#諏訪部順一見た目はたくましいが心は優しく、その姿はまるで巨大で頑丈な盾のよう。
ひよこたちは彼の戦友でもあり、一緒に敵陣に飛び込んだ際は敵のバフ状態を除去できる。
空に舞う姿はまるで二人転を踊るように賑やかである。#食物語 pic.twitter.com/CBV5OJHGh0— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) November 1, 2020
諏訪部順一さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・テニスの王子様(跡部景吾)
・黒子のバスケ(青峰大輝)
・Fate/stay night(アーチャー)
・BLEACH(グリムジョー・ジャガージャック)
・鋼の錬金術師(グリード)
・うたの☆プリンスさまっ♪(神宮寺レン)
・食戟のソーマ(葉山アキラ)
・異世界食堂(店主)
・文豪ストレイドッグス(織田作之助)
・Fate/Apocrypha(黒のセイバー / ジークフリート)
エビチリ(えびちり)→逢坂良太
【食魂紹介】
エビチリ(えびちり)
CV:#逢坂良太エビチリは活発で明るく、スピーカーのように大きな声を出す。
漫画家のため、基本的に遅く寝て遅く起きるため、決して規則正しい生活とは言えない。
物を散らかす生活習慣から周囲には、とても気ままな人物という印象を与える……#食物語 pic.twitter.com/MhNUFhqMbf— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) November 2, 2020
逢坂良太さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・ダイヤのA(沢村栄純)
・ハマトラ(ナイス)
・はたらく魔王さま!(真奥貞夫〈魔王サタン〉)
・四月は君の嘘(渡亮太)
・恋と嘘(根島由佳吏)
・となりの怪物くん(佐々原宗平)
・つり球(真田ユキ)
・山田くんと7人の魔女(山田竜)
・赤髪の白雪姫(ゼン・ウィスタリア・クラリネス)
・暗殺教室(磯貝悠馬)
ドウジャオ魚頭(どうじゃおゆいとー)→広瀬裕也
【食魂紹介】
ドウジャオ魚頭(どうじゃおゆいとー)
CV:#広瀬裕也怒りを頑張って抑えているものの、あまり効果はない。
自分が他人と違うということを自覚しているため、常に襟巻きを意識している。
たとえ誰かを…あるいは何かを好きになったとしても彼は決してその気持ちを表にしない。#食物語 pic.twitter.com/oFRSuwA01N
— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) November 4, 2020
広瀬裕也さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・SSSS.GRIDMAN(響裕太)
・戦×恋(亜久津拓真)
・荒ぶる季節の乙女どもよ。(天城駿)
・東京喰種トーキョーグール:re(半井恵仁)
・ダイヤのA actII(最上武)
・ケンガンアシュラ(呉変造)
・クジラの子らは砂上に歌う(モジャ)
・DYNAMIC CHORD(香椎亜貴)
・はんだくん(相沢順一)
・ガンバレー部NEXT!(石川祐希)
普茶料理(ふちゃりょうり)→高橋広樹
【食魂紹介】
普茶料理(ふちゃりょうり)
CV:#高橋広樹「働き者」という称号を光栄に思っている普茶料理は仕事中に邪魔されることが大嫌い。
平等を重んじ、優越な身分・財力を持っているが、優越感を表すことがなかった。彼は真面目で、戦闘も仕事のスケジュールとして組み込むのだとか…#食物語 pic.twitter.com/SOZuDR7m1z
— 【公式】食物語 (@shokumonogatari) November 5, 2020
高橋広樹さんの代表作はこんな感じ(^^)/
・テニスの王子様(菊丸英二)
・ヘタリア(日本)
・遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(城之内克也)
・HUNTER×HUNTER(ヒソカ=モロウ)
・デジモンテイマーズ(インプモン、ベルゼブモン)
・金色のガッシュベル!!(パルコ・フォルゴレ)
・スクールランブル(播磨拳児)
・すもももももも~地上最強のヨメ~(犬塚孝士)
・ネオ アンジェリーク Abyss(レイン)
・抱かれたい男1位に脅されています。(西條高人)
・あんさんぶるスターズ!(斎宮宗)




ネットでの評判
『食物語』について、ネットの意見を見ていきましょう!






引用元:Twitter
Twitterでは『食物語』についてのツイートがた~くさん出てきますよ(笑)!
Youtubeにも広告が出ているんですけど、CMを磯村勇人さんがやっているだけあってかそちらの方でも話題ですね!
まだリリースされてそんなに経っていないからか否定的な意見が「つまんない。」「面白くない。」位しか出てこないので評価の賛否はこれからってとこでしょうか?
個人的には無課金でも十分楽しめるゲームだし、何より中華料理を擬人化したキャラクターがとっても可愛いと思いました!




まとめ
『食物語』のゲーム内容&声優陣についておわかりいただけたでしょうか(^^)/?
今回の記事をまとめると…
- 『食物語』は美食とイケメン満載の中華料理擬人化RPGゲーム!
- 中華料理を擬人化したキャラクターがいっぱいでデザインがとてもいい!
- 美しい風景や幻想的な世界観が好きな人にオススメ!
- ゲームだけでなく豪華声優陣の声も耳で楽しめちゃう!
- もちろん無料&無課金でも十分楽しめる!
でした!
それにしても『食物語』の食魂たちの声優陣の豪華さはすごいですねぇ~…Σ(´∀`;)!
キャラデザも世界観もいい感じだし、中華料理の名前も覚えられちゃうし(笑)みなさんは誰が一推しですか(^^)/!?
どんなゲームか気になる方は無料ですので、ぜひダウンロードしてみてくださいね!
そして一推しのキャラ&声優も見つけてみてください♪


→コード・ドラゴンブラッドってどんなゲーム?キャラ・声優・感想・評価まとめ!はこちら!
コメントを残す