この漫画は全巻買うとおいくら?

住吉りをんの全中やスケート成績を調査!強化選手から外された?

住吉りをんさんがテレビ番組「ミライ☆モンスター」に出演し、次世代の平昌五輪次世代・北京五輪を目指す中学生として、今後の活躍が期待されています!

冬季史上最多メダルを獲得し、平成29年度の東京都アスリート認定選手に選ばれており、中学生の頃から期待されているってフツーにすごいですよね~^^

そんな住吉りをんさんがどのような人物であるのか気になりました!

  • 全中やフィギュア成績は?
  • スケート強化選手は?

などを中心に見ていこうと思います!

それではどうぞご覧ください!!

スポンサーリンク

住吉りをんのプロフィールは?

住吉をりんさんについてまずは、プロフィールについて見ていきたいと思います!

  • 名前:住吉りをん
  • 生年月日:2003年8月15日
  • 年齢:14歳
  • 出身:東京都渋谷区
  • 所属:明治神宮外苑FSC

名前が「りおん」ではなく、「りをん」でかなり珍しい名前ではないかな~と思いますが、やはりご両親のこだわりや思い入れがあるのかもしれませんね~^^

あと実績もちゃんと伴っているので、フツーにカッコいいです!!

こちらが実際に演技をしている様子なのですが、中学生に見えません・・・^^

スポンサーリンク

住吉りをんの経歴を調査!中学校はどこ?

住吉りをんさんの経歴についても気になったので、調べてみました!

住吉りをんの幼少期!フィギュアやスケートを始めたきっかけは?

住吉りをんさんがフィギュアスケートを始めたのは4歳の時で、きっかけはお姉さんの教室に付き合って行っていたことから、やってみるようになりました!

兄や姉の影響を早い段階で受けるのって、弟や妹の特権でもありますよね~^^

また、住吉りをん選手の特徴として、ジャンプ、スピン、ステップの3つのエレメンツ全てに高い表現力を持っており、その中でもジャンプに力を入れているとのことです。

練習して飛べるようになった達成感が好きでしたが、ダブルアクセルを着地までできるようになるまで2年半ほどかかったそうです・・・執念と努力がすごいです(;^ω^)

現在、住吉りをん選手は、5種類のトリプルジャンプ、そして3回転+3回転のコンビネーションも複数回跳べることができるそうですが、2020年の北京五輪を見越して、トリプルアクセルや4回転の練習も続けているとのことです^^

現在、中学校通っている中学校はどこ?

住吉りをんさんが現在通っている学校は、「渋谷区原宿外苑中学校」だと思われますが、なんか名前からしてバリバリ都会って感じがしますね笑

学校の具体的な偏差値など分からなかったものの、トップレベルの学校ということで、住吉りをんさんはフィギュアだけでなく頭も賢いんですね~^^

たまにアスリートやスポーツ選手でめっちゃ頭がいい人とか高学歴の人とかいるじゃないですか??

ああいう人ってホント羨ましいというか、いつ勉強してるんだって感じがしますし、ちょっと嫉妬しちゃいます!(自分の器が小さい!笑)

ちなみに、この中学校を卒業した著名人の方々は、

  • 加藤志穂子(日本画家)
  • 山川建夫(フリーアナウンサー)
  • Yae(歌手/加藤登紀子の娘)
  • 杉元文乃(女優)
  • 長谷部健(政治家・渋谷区長)
  • 江柄子裕樹(プロ野球選手)

住吉りをんはスケート強化選手?全中やフィギュア成績は?

住吉りをんさんについて、強化選手やこれまでのフィギュアでの成績が気になったので調べてみました!

全中やフィギュアの成績は?

2016年度の全日本ノービス選手権では優勝もすごいのですが、得点がなんと!史上最高得点108.25点であったんですよね!

史上最高得点って歴史を塗り替えたワケですから、そうそう狙ってできるものではないと思います・・・。

ただ、同じ年の全国中学生大会では、前回大会のプレッシャーからか、ショートプログラムで3本のジャンプのうち2本を失敗して予選落ち(第9位)という非常に残念な結果に・・・。

また、東日本ジュニア選手権大会ではジャンプで転倒して予選敗退してしまい、代表強化選手から外れてしまいました。

住吉りをんさんは、この雪辱を晴らしプレッシャーに打ち勝つために、昨年家族でリンクに近い場所に引っ越し、朝の3時半に起床して練習場所である明治神宮外苑アイススケート場に向かっているそうです。

住吉りをんさんが現在練習しているのは、右足だけで3回転ジャンプを2連続で飛ぶ難度の高い連続技の「トリプルフリップ+トリプルループ」で、中学2年生では一握りの選手しかできないとのこと!

ただ、1個下には横井きな結選手や本田真凜選手、一個上には山下真瑚選手もいるため、油断はできませんが、今後どのような選手になってくるのか非常に楽しみですね~^^

これまでのフィギュアの成績・出演イベント一覧

住吉りをんさんのフィギュア成績一覧はこちらです!

大会成績

’17/11 都民大会 ジュニア 1位 ・・・全中、国体予選
’17/10 東日本ジュニア選手権 9位
’17/09 東京選手権 ジュニア 3位
’17/08 東京夏季大会(中日楯) ジュニア 1位
’17/08 サマーカップ 7位
’17/08 関東サマートロフィー 3位
’17/03 北日本大会 1位 ・・・SPで60点越え、FSで3Aに挑戦
’17/02 バヴァリアンオープン Adv.ノービス 3位 ・・・FSで3-3を2回、1位岩野、2位松岡
’17/02 全国中学校 9位
’16/11 全日本ジュニア 13位
’16/10 全日本ノービスA 1位 (108.25点) ・・・ノービス史上最高点
’15/10 全日本ノービスA 15位
’14/10 全日本ノービスB 15位
’13/09 東京選手権 ノービスB 13位

イベント

’17/04 国別対抗戦のEX
’16/12 全日本選手権のEX(MOI)
’16/12 XOI
’16/11 NHK杯のEX

住吉りをんについてのまとめ!

住吉りをんさんについて調べてみましたが、まとめは以下の通りになります。

  • 2016年度の全日本ノービス選手権で優勝し、史上最高得点を出した。
  • 東日本ジュニア選手権大会で予選敗退し、強化選手から外れた。
  • 全国中学生大会で予選落ちした。

最後までお読み頂きましたありがとうございました!m(_ _)m

どうぞ他の記事もごゆっくりとお読みくださいませ♪

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1 個のコメント

  • 全中は素晴らしい優勝でしたね。
    一点気になるのですが住吉選手の一個下の学年ににいるのは本田望結選手ではないですか?

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください