蒼穹のアリアドネの最新話96話は2020年1月8日の週刊少年サンデー2020年6号に連載されております!
ここでは、蒼穹のアリアドネの最新話である96話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!


Contents
蒼穹のアリアドネ96話のネタバレ
止まらぬ狙撃銃
「はるか彼方からの…高密度エネルギー狙撃…?」
ラシル一行は相手が誰なのかもわからず突如攻撃をされます…!
その銃は命を奪うほどのエネルギーで確実にラシルたちを狙っている模様…。
「用心しろ。2撃目が来るぞ。そこの長い黒髪の女だ。」
ゴォ
「3撃目。そこの姫さまとやらだ。」
ラシルとルルロラがレアナを守ります。
「あんにゃろう…女の子ばっか狙いやがって…。」
一方…ラシルたちを狙っていた奴らもラシルたちの事を感心しています。
「すごいな…3撃目も防がれた。撃った瞬間に狙った場所を特定されている。向こうに高精度センサーみたいな奴がいるな。」
次はどこを狙おうかと言う奴に対し、慌てるなと制止する謎の男。
10000メートル先からの高密度のエネルギー狙撃を対処できる奴などそうはいないのです。
例えそれがロストイレブンやアルミラージだったとしても…。
敵の目的は一体…?
相手の目的が何かわからないのでとりあえずの対策として馬車を盾に視界を塞ごうと動くラシルたち。
レーヴは、もし目的が馬車の積み荷だとしたら馬車を盾として使えば十分に役割を果たすだろうと推測。
ただ…もし相手の目的が命だった場合は対応できる手段は今のところありません…。
「んー…数キロ先…下手すりゃ10km先…多分2人。」
ラシルの予想は何となく正解です。
「いい眼をしてるな。確かに狙撃手は10000mと少し先にいる。」
日頃ただ飯を食べてるお礼だとさっきから自分が見えている敵の情報を教えてくれます。
でも…目的もわからない相手の気分1つでラシルたちの命運が左右される状況が我慢できません。
「こちらから動き、狙撃手を蹴散らしますよ!」
反撃開始!!!
10km先の謎の男たち…時おり馬車から顔を出すラシルたちは5秒以内に頭をひっこめるのでなかなか4撃目を撃てないでいます。
ライフルの10km先の着弾までの時間はおよそ5.2秒。
「まぁ知っての行動だな。ここからは持久戦に…」
「動いた!…飛んだ!?」
馬車の上に仁王立ちするラシルを発見し狙撃する謎の男。
狙撃銃には大きな弱点が2つあるのです。
1つ目に取り回しが悪い事…特に10kmを超える射撃を可能にするライフルはかなり長く大きなライフルになってしまいます。
そのような大型ライフルで瞬時に上空へ向け照準を合わせるのはほぼ不可能…こういう時こそラシルの機動力がものを言います!
だけど、敵だって裏をかくこと位しています(笑)
「追いつめられて考える事はたいてい一緒だよな。」
飛んだラシルに向けて2人で協力しながらしっかり照準を合わせますが、ラシルたちは更に裏をかいています。
狙撃銃の弱点のもう1つは…たやすく連射ができないこと。
「「「キャリアーズフォーメーション222レールガン!!」」」
協力一致で反撃開始!!!


下に書いたよ~
蒼穹のアリアドネ96話の感想・考察
かなり久しぶりの投稿になってしまいすみませんでした…(´;ω;`)
蒼穹のアリアドネの最新96話のネタバレはいかがでしたでしょうか(^^)/?
10km先から謎の男?2人組に狙撃されていたラシル一行でしたが、敵の居場所含め推測から反撃を開始しましたね!!
どの場所に誰がいるのかをわかる仲間を手に入れたラシルはある意味有利!?なのかもしれませんが…。
さすがにラシルたちを狙う敵だって一筋縄ではいかないと思います。
協力一致で反撃を開始したラシルたちでしたが、この攻撃は相手に効くのでしょうか…?
一体どうなっていくのか目が離せません…( ノД`)!!
続きがめっちゃ気になります!!
次回の蒼穹のアリアドネもとっても楽しみですね★




週刊少年サンデーの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!
週刊少年サンデーの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)



無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、蒼穹のアリアドネ96話を含めた週刊少年サンデー2020年6号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!




最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)


大好きだよっ


コメントを残す