ロシアワールドカップは近づいてきていますが、徐々に日本代表選手にも期待が高まっており、その中でも注目したい選手が酒井高徳選手!
現在、酒井高徳選手はドイツ・ハンブルガーのDFとして活躍をしておられます!
イケメンの顔から、女性ファンも多いんですよね~!^^
酒井高徳選手はまだ27歳ですが、キャプテンとしてハンブルガーでの貢献度は大きく、今年に入ってからも契約を延長しておりました!
そんな酒井高徳選手がどれだけ年俸を稼いでいるのか、気になりませんか?^^
ということで今回は、酒井高徳選手のみんな大好き『お金のハナシ』について見ていきたいと思います!
酒井高徳の年俸推移は?
さっそく酒井高徳選手の年俸について見ていきたいと思いますが、所属していたチームは、高校時代から、アルビレックス新潟⇒シュトゥットガルト⇒ハンブルガーの順に所属&移籍していました。
アルビレックス新潟(出場数:74試合、得点数:1)
2008年(17歳) ⇒ 380万円
2009年(18歳) ⇒ 500万円
2010年(19歳) ⇒ 900万円
2011年(20歳) ⇒ 1,200万円
シュトゥットガルト(出場数:87試合、得点数:1)
2012年(21歳) ⇒ 1,200万円
2013年(22歳) ⇒ 9,000万円
2014年(23歳) ⇒ 9,000万円
ハンブルガーSV(出場数:55試合、得点数:1)
2015年(24歳) ⇒ 1億6500万円
2016年(25歳) ⇒ 1億6500万円
2017年(26歳) ⇒ 1億9000万円
となっておりました!
現在(2018年)の年俸はいくら?
そして酒井高徳選手の今年の年俸が気になりますが、現在のところ契約延長したもののまだ年俸については確定していないんですよね~(;^ω^)
しかし、、、これまでの年俸推移やハンブルガーでの成績他、最近までの活躍などから、サッカー情報誌は酒井高徳選手の2018年の年俸について予想していました。
それがコチラの内容です。
ハンブルガーSVのDF酒井高徳は、クラブが降格したとしても残留するのかもしれない。地元紙『Hamburger Morgenpost』などが伝えている。
HSVで主将を務める酒井だが、現行契約は今季終了まで。クラブ側は契約延長を希望しているが、選手は「競技面での結果」をみて判断したいとし、契約は未だ更新されていない。
しかし、HSVは契約延長を楽観視しているようだ。『FUSSBALL.NEWS』によると、クラブSDは「合意に達することには楽観的に見ている」とかたったという。
『Hamburger Morgenpost』は、「主将サカイはシーズン終了後に判断したいようだが、クラブが降格した場合、どこにいるべきか想像できたはずだ。年間400万ユーロ(約5億3000万円)の給与を支払うことになるが、それほど高額ではない」として、例え1部残留が果たせなくてもクラブにとどまるだろうとしている。
ブンデスリーガを25節消化した時点で、降格圏の17位に沈むHSV。勝ち点18で、入れ替え戦圏内の16位マインツとは7ポイント差と厳しい状況になっており、クラブ史上初の降格が迫っている。
酒井はシーズン終了後、どのような決断を下すのだろうか。
見ての通りなんですが、降格したにも関わらず、年俸が約3倍UPの5億3,000万円になるのではないか、と予想されているんですよね~^^
それほどハンブルガーや海外での評価は高いと見えます。
逆に言えば、キャプテンである酒井高徳選手がハンブルガーからいなくなれば、さらにチームがバラバラになってしまい、成績も悪くなるという解釈ともとれますよね^^
酒井高徳の移籍金はいくら?
次に酒井高徳選手が、前所属チームのシュトゥットガルトから、現在所属しているハンブルガーに移籍した時の移籍金を調べたところ、推定1億円(約70万ユーロ)ということが分かりました。
3年契約で2018年6月までということなので、もう少しで正式契約を結び、今年度の年俸もおそらく公開されると思われます。
十分すごい額なのですが、他の選手達の額がすごいので、若干物足りない感じがして、金額麻痺を起こしているのは私だけでしょうか?笑
また、アルビレックス新潟からシュトゥットガルトへの移籍金は、1億5,000万円(約120万ユーロ)であることが分かりましたが、こちらの方が多かったんですね^^
ちなみにですが、2011年にシュトゥットガルトに加入した際には、期限付きでレンタル料の3,900万円(30万ユーロ)が支払われておりました。
そのため、酒井高徳選手の評価がすこぶるよかったため、クラプ買取オプションを行使して、違約金を新潟アルビレックスに支払ったようですね。
酒井高徳の年俸についてのまとめ!
- アルビレックス4年目(20歳)で、年俸1,200万円。
- シュトゥットガルト2年目(25歳)で、年俸9,000万円。
- ハンブルガー3年目(26歳)で、年収1億9,000万円。
- 2018年の推定年俸は、5億3,000万円と予想されている。
- ハンブルガー移籍金は、1億円。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメントを残す