二刀流として知られている日本ハムの大谷翔平選手がポスティングシステムを利用して、エンゼルスと合意&移籍したことが以前より話題になっていましたが、
つい先日、3試合連続でホームランを打ったことが、世界中を騒がせており、大谷翔平ブームがしばらくやむ気配がありません・・・!!
そんなエンゼルスに大大大活躍中の、大谷翔平選手ですが、年俸や契約金がいくらだったのか気になりました!(いやらしいハナシですが!笑)
また、エンゼルスに移籍した理由がなんだったのか気になりますが、今回「インターナショナル・ボーナスプール」ということで、25歳未満のドラフト対象の外国人選手に使える契約金を増大させたとのことで、もしかしたらの金額も関係しているのかもしれませんよね〜!
ということで今回は、大谷翔平選手のエンゼルスに加入したときの年俸や、日本ハム時代での年俸推移ほか、
メジャー挑戦により発生した驚愕の移籍金など、大谷翔平に関する『お金の話』をドンドンお伝えします!!
Contents
大谷翔平選手が移籍したエンゼルスでの年俸や契約金はいくら?
さて、大谷翔平選手が移籍をしたということで、野球界のホープだったこともあり、年俸や契約金はかなり期待ができそうですよね!?
これまでに世間を驚かせた契約金は、2013年に移籍した元楽天の田中将大選手で、7年間で1億7,550万ドル(約160億円)でした!
調べてみたところ、現在(12/9)具体的な金額の数字は公表されておらず、今後のニュースで出てくると思われますが、実際にいくらぐらいなのか予想してみたいと思います!
まず、大谷翔平選手の日本ハムからの年俸推移はこちらです。
- 2013年 → 1,500万円
- 2014年 → 3,000万円
- 2015年 → 1億円
- 2016年 → 2億円
- 2017年 → 2億7,500万円
2015年までは、投手のみの金額であり、これまで二刀流というのがあまり専門家に認められないという風潮がありましたが、そこを実力で対抗した結果、一気に3倍の1億という大台に乗ったので本当にすごい投手ですよね!
また、エンゼルスに最近移籍した選手を調べてみると、昨年の2016年5月に「リンスカム」選手がエンゼルスと年俸約200万ドル(約2億2千万円)で合意しておりました。
リンスカム選手は、米リーグで2008年から2年連続でサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)に輝いている先発右腕投手なのですが、さらに最大で17万ドル(約1800万円)の出来高払いが付くとということでした。
これらのことを考えると、大谷翔平選手は年俸3億円まではいかないにしろ、2億円は堅いのではないかと思われます!
そして出来高払いでさらに多くもらえるという、選手に対して一番モチベーションが上がる移籍場所だったのではないでしょうか!
※追記(2018/4/5)
大谷翔平選手が4月4日のインディアンス戦にて8番指名打者で先発出場したのですが、前日のメジャー初本塁打に続く2号2ランを放ち、世界中でも話題になっています!
その結果、メジャーでも二刀流が成功すれば、年俸6年で総額2億ドルという、超大型契約も夢ではない!!というふうに言われているんですよね!?
え??200億円以上ですか??笑
それほど、大谷翔平のエンゼルスに対する貢献度は高く、か・な・りのポテンシャルを秘めているんですよね!
ただ心配なのが、二刀流として活躍することによって負荷がかかりすぎて、怪我などの心配がないのかですが、やはり体格が異なると、そのような心配もないのかもしれませんね!
新労使協定とは?
昨年より、新労使協定で、25歳未満の外国人選手の移籍の場合、
- 移籍金は最大で約475万ドル(約5億5,300万円)→球団によって異なる
- 1年目はマイナー契約に限られる
となり、マー君のような夢の契約金が遠のいてしまいました。まぁ5億でもとんでもない金額ですが笑
大谷翔平選手は現在23歳でこの新労使協定が適用され、マー君のような契約金を手に入れることはできませんでしたが、ドラフト対象外の外国人選手に使える契約金枠を増額するとのことです!
また、年俸においても、メジャー最低保証の54万5,000ドル(約6,200万円)に制限されるようなのですが、大谷選手は「僕には関係ない」と言っておりました。
確かに、すでに年収は数億円ですし、むしろ世界で自分がどこまで通用するのか、その好奇心のほうが勝るほどの器ですもんね~!
※追記(12/13)
エンゼルスが大谷翔平選手に支払える契約金の上限は、231万5,100ドル(約2億6,600万円)と少し低めで、マイナー契約のためメジャーに昇格したとしても最低保証の年俸約55万ドル(約6,630万円)になるとのことです。
同じ日本人からすれば、マー君の例からもっともらってもいいのになぁと思うのですが、それ以上に大谷翔平選手は自分の環境を重視しているのでしょうね!カッコよすぎます!
大谷翔平がエンゼルスに移籍をした理由は何?契約金の増額はいくら?
次に大谷翔平選手が移籍した理由が何かですが、こちらはニュースによって大谷翔平選手の代理人である「ネズ・バレロ」によって明らかとなりました!
「今朝、徹底した詳細なプロセスを経て大谷翔平はロサンゼルス・エンゼルスと契約することに決めました。彼はエンゼルスとの強いつながりを感じ、メジャーでの目標を達成するのに最適なチームだと判断した」
マイク・トラウト外野手(26)、アルバート・プホルス内野手(37)という二人の新旧スーパースターの存在が大きかったのでしょうかね~?
また、今回は「インターナショナル・ボーナスプール」ということで、契約金枠を増額したことで、大谷翔平選手がそれほど期待されている選手だということがモロに分かりますよね!
具体的には、どれくらい契約金に上乗せがあったのかはわかりませんでしたが、今後の大谷翔平選手の移籍についての情報があるたびに追記していこうと思います!
※追記(12/13)
大谷翔平選手が資金面で豊富なヤンキースを蹴ってエンゼルスを希望した理由として
- 西海岸で中小規模の都市
- 日本選手の所属していない球団
の二つの条件を希望しておりました。
お金ではなく、ちゃんと自分の意思を持って決断をしているとことが、大谷選手をここまで支えてきた信念みたいなものなのでしょうかね~。
|
|
大谷翔平のエンゼルス移籍について海外の反応は?
大谷選手がエンゼルス移籍について海外はどのような反応をしているのでしょうか?
大谷選手はヤンキースなど名門を断ったのですが、海外のメディアはそれに対して、大谷翔平選手のことを「チキン呼ばわり」していました笑
大谷に拒否されて、ヤンキース地元紙が即チキン呼ばわりしてて草。手のひら返るスピードの速さよw pic.twitter.com/IAWRdf6PEc
— リョウ (@ryoaniani) 2017年12月4日
「大都市の重圧に怖気付いた」とあることないこと書かれていますが、正直日本のメディアもこのようなところがあるので、あんまり強く言えないですよね笑
しかし、これはほんとひどいですし、大谷選手がヤンキースに行かなくてよかったと思うのと同時に、ぜひ試合でヤンキースを負かすと、とてもスッキリしそうですね!
まぁそれほど、大谷選手がほしかったとも考えられますが!
ちなみに過去にエンゼルスに所属した日本人選手は、
- 長谷川滋利(1997年~5シーズン)
- 松井秀喜(2010~2011年)
- 高橋尚成(2012年)
の3人が在籍していました。
大谷翔平のエンゼルス移籍についてネットの反応は?
大谷翔平がエンゼルス移籍したことについて、野球や日ハムファン、など世間の方がどのように思っているのか気になったので調べてみました!
エンゼルス大谷翔平かー
DH無いとこ行くと思ってた
でもトラウト、シモンズ、プホルス達と同じチームね
楽しみ pic.twitter.com/J0gJyu5LId— 黒田 義明 (@darkuro_29) 2017年12月8日
将来大谷翔平を観にLA行けたらいいな!
— 「一生」 (@kazuokun_) 2017年12月8日
そばに現役No.1プレイヤーのトラウトや殿堂入り間違いなしのプホルスがいるのは打者としての成長にはかなりプラスになる気がするなあ#大谷翔平
— アッチ (@VdeadlyblowV) 2017年12月8日
大谷翔平、エンゼルス入りかよ。てっきりレアル・マドリーに行くもんだと思ってたわ
— じぇらたんく@禁書4期はよ (@gerrard_z) 2017年12月8日
大谷翔平のエンジェルス入りが決まったらしい。
DHのあるアメリカンリーグの方が活躍出来ると思っていたから良かったと思う。
地味だけどいいチームに入ることになったね。— 内田祥文 (@uchida_shobun) 2017年12月8日
#エンジェルス やる〜〜ぅ!!松井選手以来の日本人選手だよね。アジア人選手に興味無いと思ってたら、見直したー!アナハイムのあるオレンジカウンティにはアジア人多いし、LAからも車で40分位、絶対興行収入アップ間違いなし!日本から来る人も、球場がディズニーランドの隣でナイス😊 #大谷翔平
— なお☆ (@naonao_abcz) 2017年12月8日
大谷翔平には、二刀流やめて打者に専念して欲しいんだよなぁ。
あのバットコントロールとパワーはイチローを超える可能性も— ( •́ฅ•̀ )クッササブ (@mayu_kusa) 2017年12月8日
大谷翔平の交渉の動向が毎日MLBの公式アカウントで報じられ契約が決まってこんなにバズってるの一度もMLBでプレイしてない選手では記憶にないし日本人が思ってる以上にアメリカで注目されてるようだ
やっぱりアメリカ人にも未知の二刀流はロマンがあるのか
エンゼルスの公式にファンの喜びのリプも凄い— あーりん・マッギー (@creationrv) 2017年12月8日
大谷翔平選手エンゼルスと契約。アリーグでDHありってことで、二刀流としての起用のされ方はそこまで変わらなそうなので良かった。チームは違ってもロサンゼルスだからダルさんやマエケンさんもいるし。
まあどこへ行っても応援するのは変わらない。頑張れ!日本の大谷から世界のOHTANIへ! pic.twitter.com/q5fRMaJPTL— Yasyuki Mima@醒目層次 (@yutakou0315) 2017年12月8日
大谷翔平選手、移籍先が決まったか。おめでとうございます。同い年がメジャーリーガーになろうとしてるの刺激以外の何者でもない。大変に違いないですが頑張ってください!飛べ大谷 夢の向こう側へ。
— ucchy (@ucchy63) 2017年12月8日
|
|
大谷翔平のプロフィールは?
まず、大谷翔平選手のプロフィールについてみていきましょう!
- 名前:大谷 翔平(おおたに しょうへい)
- 生年月日:1994年7月5日
- 年齢:23歳
- 身長:193㎝
- 体重:97㎏
- 出身地:岩手県奥州市
- 出身高校:花巻東高校
- 投打:右投:右打
まだ23歳という若さで、しかも身長が193㎝と海外の選手にもまったく引けを取らない体であるため、エンゼルス移籍により二刀流がどのようにして活かされていくのか、大変気になるところではあります!
大谷翔平のエンゼルス移籍についてのまとめ
ということで今回は、エンゼルスに移籍を決めた大谷翔平選手について調べてみましたが、そもそも移籍に驚いている方も多いのかもしれませんね!
また、契約金や年俸以外にも、なぜエンゼルスなのかの具体的な理由についても、追っていきたいと思います!
コチラの関連記事もどうぞ!↓↓
▶大谷翔平に彼女はいる?歴代彼女や噂となった女性は誰か調べてみた!
▶大谷翔平の高校時代の目標シートヤバい!作り方を調べてみた!
▶大谷翔平の通訳・水原一平はどんな人?実家はエンゼルスに関係あり?
▶大谷翔平の私服が最近かっこいい?ブランドやプライベート写真が気になる!
最後までお読み頂きましたありがとうございました!m(_ _)m
どうぞ他の記事もごゆっくりとお読みくださいませ♪
コメントを残す