ムーちゃんと手をつないでの最新話9話は2019年8月26日のEleganceイブ2019年10月号に連載されております!
ここでは、ムーちゃんと手をつないでの最新話である9話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!
なので、どうしてもムーちゃんと手をつないで9話を漫画で見たい!、今すぐに見たい!という方は、下記のU-NEXTのサイトに登録し、見てみて下さいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
それでは、どうぞご覧ください!^^
Contents
ムーちゃんと手をつないで9話のネタバレ
なんでこんなことに…
津川先生からの届け物を受け取るため彩が扉を開けた時、吐いてしまう。
そんな時「おかーさんどーしたの!?大丈夫!?」と車からキヨ先生が慌てて飛び出してきた。
キヨ先生を見たムーちゃんは「ハビエ〜〜」と玄関のほうへとやってき、ひさびさに会えたムーちゃんにキヨ先生は抱きつく。
しかし彩の現状にハッとし、彩には病院に行く支度、津川先生には玄関の掃除とムーちゃんのことをまかせるとテキパキと指示をした。
「あのでも…」と戸惑う彩だが、キヨ先生は具合の悪い彩を車に乗せ込み走り出してしまうのだった。
残された津川先生は『個別支援計画書』を届けに来ただけなのに、思わぬ展開になってしまったことに驚く。
他人の家で留守番するのは気がひけるけど、仕方ない…としムーちゃんをリビングに連れて行く。
津川先生が持っていたブタのオモチャがムーちゃんは気に入ったそうなので、『大丈夫だな』と感じ玄関の掃除に行くのだったーーーー…。
診察
病院につくものの、混んでいて少し時間がかかっていた。
ムーちゃんのことを心配する彩に、キヨ先生は津川先生は保育士として保育所で働いていたから大丈夫だと伝える。
しかし「ただ…」と一点気になることを伝えようとした時、彩は「トイレ行ってきます…!」と我慢しきれず走り出すのだった。
これでトイレも4回目ーーー…キヨ先生はおそらくこれは…と彩の病気がなにかを察する。
「少し熱も出てるし ウイルス性胃腸炎ですね」
先生にそう告げられる彩。
キヨ先生も『やっぱりねー』と納得すし、津川先生とムーちゃんにうつらなきゃいいけど…と思うのだったーーーー…。
ところかわってお家では津川先生は玄関の掃除を終えるのだった。
大きい家に、ちゃんと並べられた家族の靴、洗面所に行っても歯ブラシは家族3人分…
『ごめん 子供は 堕ろしてくれーーー…』
そう言われたことのある津川先生はなんとも言えない気持ちになるのだったーーーー…。
頭の中だけの理解
そんな津川先生の服の端っこを掴むムーちゃん。
津川先生はムーちゃんからウンチの臭いがしていることに気づき、目を向けるとーーーー…口や手、服にウンチが付いてる跡があった。
これは…と思いリビングを見渡すと、ソファにはウンチ、渡したオモチャは噛みちぎられ、机の上は牛乳がこぼされていることに津川先生は“くらっ”とする。
玄関掃除が終わり一旦片付けたバケツをもっかい持ち出し、津川先生は掃除を始める。
ウンチの臭いがするため窓を開けようとするも、ムーちゃんが出て行こうとするので迂闊に開けれないことに気づきため息ーーーー…をつく暇もなくムーちゃんは続いては歯磨き粉を吸っていて慌てて止めにはいる。
歯磨き粉は食べれないからぶくぶくしましょ、と水を口に含ませるもムーちゃんはごっくん
してしまうのだった。
津川先生は甘くみていたと実感する。
学園と違って家の中には生活するためのものがあふれている…子供たちに見つかるとまずいものは学園なら鍵付きロッカーに隠しておけるが家ではなかなか難しい。
家中の日用品を全てどこかへ隠したら不便で仕方ないし、そんなことは不可能に近いからだ。
今は手の届かないところに片付ければある程度は回避できるがーーー…いずれ踏み台がなくてもイスを動かすことを覚えたり、年齢が上がって身長が伸びれば家中どこにだって手は届くようになる。
窓や玄関の鍵だって、いつか開けてしまうのだろうと津川先生は考える。
転落や行方不明は命に関わる。
定型発達の子ならば成長とともにその心配はしなくて済むようになるが、重度の知的障害も併せ持つ自閉症のムーちゃんにやってはいけないことを言い聞かせることは困難。
こんなふうに気の休まらない毎日が、来る日も来る日も終わりが見えない毎日ーーーー…自閉症育児をする母親の話からその大変さは想像できた。
でも想像は想像でしかないことを、津川先生は深く反省した。
自閉症者と暮らすのは大変なことだと、知識として知っていただけだった。
大人の手が、支援が、たくさんある学園と家は違う。
母親は家で、ほぼ毎日一人で朝から晩まで子どもと向き合うーーー…それはきっと心理的にはどこにも逃げ場のない日常なんだろうと津川先生は考える。
(もし自分が自閉症児の母親だったら、それでも幸せだと思えるのだろうかーーー…毎日笑顔で生きられるのだろうか…)
そんなことを考えていると彩たちは帰ってくるのだったーーーー…。
津川先生の想い
「伊藤さん 申し訳ありませんでした」
帰ってきた彩に謝る津山先生、あまりのことで彩は驚くのだった。
津川先生は今日過ごしたことで『自分が彩のことをうらやましかった』ことに気づいたという。
「一側性難聴ってご存知ですか?」
津川先生は自分の息子の右耳が聴こえないことを明かす。
5歳になったばかりの頃、『こっちの耳はいつになったら聴こえるようになるの?』って聞かれて初めて判明したことに、津川先生は目の前が真っ暗になったような衝撃を受けた。
ない日見てきた我が子なのに、息子から言われるまで全然気づかなかった。
そんな自分は母親失格だと、自分を責めながら…なんとか直せないかと病院を渡り歩いたが、治ることないという現実を受け入れざるを得ないだけだった。
そういった自分の経験がほかの子供やお母さんの助けになれば…と保育所を辞めて今の学園に来たものの、お母さんたちを見ていると次第にイライラするようになった津川先生。
ご主人もいて、支援も受けられて…なのに大変だのつらいだの話す母親。
『何 ぜいたく言ってるの?』それが津川先生の感想だった。
以前彩は津川先生に『障害のある子をもつ親の気持ちがわかるのか』と言ったが、逆に彩は『未婚で子ども産む気持ち、一人で子どもを育てる大変さと心細さ』を分かるのかと問う。
「わかならいですよね?」
人は皆他人の苦しみなんてわからないから想像するしかない…。
でも今日少しの時間ムーちゃんと過ごしてみて、津川先生は彩の大変さが自分の想像以上のものだと感じた。
「あなたをうらやむ必要なんて無かった」
星のうたに来ているお母さんたちの笑顔の裏に、どれだけの困難や苦労があるのか…津川先生は支援者として、実際にこの目で見てもっと知る必要があると強く思った。
そう彩に伝え、津川先生はお礼をいい帰っていくのだった。
同志
津川先生の言葉を受け彩は考える。
自分はあんなふうに冷静に自分を見つめ直して、謝ったりありがとうと言ったりできるだろうかーーーー…?
自分と違って津川先生は幸せなんだ、と毎日楽しく育児をしてるんだと勝手に決めつけて、自分の幸せに気づかず暴言を吐いた自分はどうしたらいいんだろう…そんなことを彩は考えた。
たくさんのことを考え、彩は体調も良くなりムーちゃんと星のうたに行くことにした。
ほかのお母さん方は彩がもう来ないかと思ってたから「よかった」と声をかけてくれる。
彩は津川先生を見つけ挨拶をする。
「この間はありがとうございました それから…ひどいこと言って申し訳ありませんでした…」
彩は津川先生がすごいなと思ったことを伝える。
クラスメートだったら絶対友達にならないタイプだと話す彩に、クラスメートとして出逢っていたら…何かを目指すもの“同志”にはなれたかもしれないと話す先生。
彩は続けて先生が『支援者としてお母さんたちの抱える困難や苦労をもっと知る必要がありますある』と話したが大事はことを忘れていると話す。
「喜びも知ってください」
障害児育児だって喜びはある…でもそんなこと先生ならよくご存知なんじゃと彩は話す。
「…当然そのつもりです…子どもたちの成長を願う者“同志”ですから」
そう津川先生は少し口元を緩め話すのだったーーーーー…。
ムーちゃんと手をつないで9話までを無料で読む
ということで、ムーちゃんと手をつないで9話のネタバレ見てきましたが、やっぱり漫画なので、絵があったほうがより伝わりやすくて面白いですよね!
何より、超気になりますし!笑
今なら、U-NEXTを使えば、ムーちゃんと手をつないで9話を含めたEleganceイブ2019年10月号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)
また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!
ムーちゃんと手をつないで9話の感想・考察
彩と津川先生のいざこざもついに決着回!いかがでしたでしょうか♪( ´θ`)
彩が病気になり、自宅でムーちゃんと少し一緒に過ごしたことで様々なことに気づけた津川先生。
でもそれをちゃんと感じ、認められ、謝罪のできる津川先生はとても素敵な人だな、と感心しました!
さすが障害をもった子を持ち、何か助けられればと思い星のうたに来ただけのことはあります。
津川先生がいうように他人をうらやんだりする必要はないんでしょうね(ノД`)
むずかしいですけど…。
それぞれ違う苦労があって、何をしんどいと思うかも人によって違いますもんね。
それをしっかり認められる津川先生はすごい…いやほんとに…。
彩もそれがすごい…というのはよくわかったようですね。
また療育を始めることになる彩とムーちゃん。
次はどんな問題にぶち当たるのか、そしてどう成長していくのかがとても楽しみです٩( ‘ω’ )و
来月はおやすみなので、10月発売の12月号でお会いしましょう♪
ムーちゃんと手をつないで9話についてのまとめ!
ムーちゃんと手をつないで9話のネタバレや感想ついてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?^^
ネタバレだけでもやっぱり面白いですが、やっぱり登場人物や描写なども一緒に見て面白いのが、漫画ですよね!
今なら、U-NEXTを使えば、ムーちゃんと手をつないで9話を含めたEleganceイブ2019年10月号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)
また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)
どうぞ他の記事もご覧くださいね!
コメントを残す