この漫画は全巻買うとおいくら?

美村あきの作品(漫画)を無料で読む方法は?【すくうるでいず・他】

少女漫画家・美村あきのさんが乳がんで亡くなったことが分かりました、お悔やみ申し上げます。

また、美村あきのさんと言えば、代表作品として「すくうるでいず」などがありますが、どのような作品だったのか気になる方もおられると思います。

追悼の意味も込めて、この機会に読んで見てはいかがでしょうか?

ということで、今回は美村あきのさんの作品「すくうるでいず」などを無料で読む方法についてご紹介していきます。

「美村あきの」作品を今すぐ読む!

↓ ↓ ↓


(※FODなら1ヶ月間無料)

スポンサーリンク

美村あきの作品は何?

経歴・デビュー作品は?

美村あきのさんは、1958年7月2日に東京で生まれ、1977年に別冊フレンド「わたしの理想のあなたさま」でデビューし、他にも「mimi」や「BE・LOVE」を中心に作品を発表していました。

代表作としては、こちらです。

「セントブラウンの童話」

「すくうるでいず」

「伝説の少女」

作品一覧は?

  • チョコクッキーの贈り物(講談社、別冊フレンドKC、1978年)
  • マリエ館37号室(講談社、別冊フレンドKC、1978年)
  • セント=ブラウンの童話(講談社、別冊フレンドKC、1979年、全2巻)
  • 放課後の時間割(講談社、別冊フレンドKC、1980年)
  • すくうるでいず(講談社、別冊フレンドKC、1980 – 1981年、全4巻)
  • →1998年にKCデラックスで再版

  • 星空の海賊たち(講談社、別冊フレンドKC、1982年、全2巻)
  • まじかる音符(講談社、別冊フレンドKC、1983年、全2巻)
  • 夢一夜(講談社、別冊フレンドKC、1985年)
  • 瑠璃色ふぁんたじあ(講談社、別冊フレンドKC、1985年)
  • SHE’Sキャサリン(原作:山口芙美子、講談社、別冊フレンドKC、1986年、全2巻)
  • 100年のライラ(講談社、少女フレンドKC、1990年、全2巻)
  • ラヴァ―ソウル(講談社、MeKC、1992年)
  • 楽園は眠らない(講談社、MeKC、1992年)
  • SOHJI(講談社、mimiKC、1993年)
  • 高校教師・野原夢子の恋(講談社、MeKC、1993年、全2巻)
  • 伝説の少女(原作:明石典子、講談社、BE・LOVEKC、1995 – 1999年、全11巻)

「美村あきの」作品を今すぐ読む!

↓ ↓ ↓


(※FODなら1ヶ月間無料)

美村あきの漫画の評判は?

美村あきのさんの漫画作品についての評判や感想も調べてみました。

「美村あきの」作品を今すぐ読む!

↓ ↓ ↓


(※FODなら1ヶ月間無料)

美村あきの作品を無料で読む方法はある?

美村あきの作品を読む方法ですが、無料で読むことはできないものの、すぐに読むことができる動画サービス「FOD」に登録することをオススメします!


(※一部、無料で立ち読みは可能です!)

動画サービス??

と気になった方もいらっしゃると思いますが、漫画や雑誌が読み放題もあるんですよね~^^

▶漫画&雑誌読み放題作品を見に行く!

もちろん、動画サービスもかなり良くて、ドラマやバラエティ作品がなんと!全20,000作品の動画が見放題なんです!!

登録手順も超簡単なので、ぜひこの機会に登録してみてはいかがでしょうか♪

まとめ

先日亡くなられた美村あきのさんの作品について調べてみましたが、代表作「すくうるでいず」などは名作という声もありました。

追悼の意味も込めて、ぜひ一度美村あきのさんの作品を読んで見ては、いかがでしょうか?^^

「美村あきの」作品を今すぐ読む!

↓ ↓ ↓


(※FODなら1ヶ月間無料)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください