八角理事長が大相撲巡業中に行司が不適切なアナウンスをしたことが問題になっており、その理由が人命救助よりも土俵が女性禁制になっていることを優先したからなんですよね!
このニュースを聞いた時にさすがに、ヤバッと思いましたね~笑
人の命よりも、歴史や伝統がそこまで重要か?と思いましたよ(;^ω^)
この出来事の発端となったのは、舞鶴市長が倒れたからなんですが、なぜ倒れたのかその理由についても気になりましたよね?
という事で今回は、舞鶴市長がなぜ倒れたのかについて、
- 持病の可能性は?
- 入院先の病院はどこ?
- 現在の容態は?
などを中心に見ていきたいと思います!
それではどうぞご覧ください!
舞鶴市長はなぜ、倒れた?理由や持病の病名を調べてみた
舞鶴市長がなぜ倒れたのかですが、今のところ分かっておりません・・・。
舞鶴市長は現在、67歳であるため、そこまで年をとっているというわけでもないんですよね。
そのため、いきなり土俵で倒れたとなると、ものすごい重いような病気なのかな~とも思ったりしたのですが、どうなのでしょう??
今後のワイドニュースなどで舞鶴市長が倒れた理由について、詳細が明らかになると思われます。
舞鶴市長のその後は?入院先の病院はどこ?現在の容態も気になる
舞鶴市長が倒れ、その後の容態が気になります。
やはり心臓マッサージをしていたということから、命にかかわる病気だったのではないかと思うんですよね。
また、もしかしたら持病をかかえており、習慣的に薬を飲んでいたというのも考えられそうですよね。
入院先の病院は分かっておりませんが、京都府舞鶴市長であることから、舞鶴市のどこか大きい病院であると思われます。
現在の容態も分かり次第、追記していきたいと思います。
舞鶴市長についてのまとめ
舞鶴市長が倒れた件について、世間がどのように思ったのか、ネットの意見を調べてみました。
舞鶴市長の件での「女性は土俵から降りて」ってアナウンス相撲協会終わってんな。ルールはルールでも人命優先でしょ。土俵優先なのかねぇ。そんな文化は廃れて良し。
— そーすけパンチーズ (@1374_stitch) 2018年4月5日
舞鶴市長土俵で倒れた事件
行司さんはアナウンスより先に真っ先に心臓マッサージするのが最善策だったね
プロスポーツに関わる職業人だからそれくらい出来ないとね
— haru (@haru_bu_) 2018年4月5日
舞鶴市長さん助かってホントよかった
— なる (@ykauyb) 2018年4月5日
↓うわ……本当に重症だった舞鶴市長……この期に本気で大相撲の近代化を進めましょう!!
— びびびのれいな@新年度あけおめ (@bi3017) 2018年4月5日
舞鶴市長さんが倒れた映像改めてちゃんと見た。関係者の何も出来ない棒立ち感と助けに入った女性の処置の速さの対比が良いですね
ジェンダーとか別にしてこれは人間として正解の行動でしょう。場内放送のほうが人道的に異様— 不自井由子(ふじゆう) (@fujiyoucat) 2018年4月5日
舞鶴市長の生命の危機・蘇生処置をする時に性別など関係ない。緊急時にも土俵のしきたりの方が優先するとは…暴力事件だけでない相撲界の呆れた非常識ぶり。 https://t.co/UHcWnTfWlN
— いきいき元気生活ラボ (@iki_iki_genki) 2018年4月5日
舞鶴市長についてのまとめ
舞鶴市長について調べてみましたが、いろいろと突っ込みたくなる出来事なので、今後もニュースやテレビで取り上げられそうですし、相撲業界に度々がっかりさせられます。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました!m(_ _)m
どうぞ他の記事もごゆっくりとお読みくださいませ♪
コメントを残す