この漫画は全巻買うとおいくら?

コロッケの姉さんの名前は何?モノマネのレパートリーが気になる!

モノマネの芸能人というと、コロッケ!というほど知られているコロッケさんですが、実はオネエさんがいて、なんでもモノマネの師匠というんですよね!

姉弟そろってモノマネ芸人だったの?

という新しい発見なんですが、正直コロッケのお姉さんってあんまり見たことがないですよね??笑

ということで今回は、コロッケのお姉さんがどのような人物であるのか、見ていきたいと思います!

スポンサーリンク

コロッケのお姉さんの名前は?

コロッケのオネエさんもモノマネをしている芸能人ということなので、調べてみると芸名がケロッケ!笑

完全に弟のコロッケの方にのっかんてんじゃんw

自身もコロッケのコをケに変えただけと言っているそうですw

コロッケのお姉さんは実は遅咲きで、子育てが終わり、ひと段落した2006年からモノマネタレントとして活動を始めました。

当時2006年の時に50歳くらいなので、現在はもう60歳近いおばあちゃんに近い年齢ですね笑

さんざんお姉さんがコロッケの格下みたいな扱いをしていたのですが、実はコロッケさんがモノマネを始めたのは、お姉さんの影響だったとか!

なんでも小学校の頃から、自宅で芸能人や動物のモノマネをやり合っていたそうですw

そりゃものまねのレベルもあがるわけだ笑

子供の時からモノマネができる女性って結構珍しい気がしますし、コロッケさんのモノマネを見ていたら、お姉さんも相当クオリティが高そうです!^^

ちなみにお姉さんの本名は、緒方奈帆子さんになりますが、結婚前はコロッケさんと同じ性なので、「滝川奈帆子」さんだったと思われます。

スポンサーリンク

モノマネのレパートリーが気になる!

コロッケのお姉さんのモノマネが気になります・・・。

調べてみたところ、モノマネはなかったものの、歌モノマネの動画がありました!

う~ん、普通に歌っているため、多分上手いと思われますが、コロッケさんばりのモノマネの特徴がないので、面白いという要素は少ないのかもしれませんね^^

レパートリーを調べてみたところ、秋川雅史さんの「千の風になって」や動物の鳴き声が得意らしいですが、全然ジャンルが違いますねw

しかし、コロッケさん自身もお姉さんのモノマネは上手とのことなので、期待してもいいかもしれませんね!

コロッケのお姉さんについてのまとめ

  • 名前はケロッケで、2002年の子育て後にデビュー。
  • お姉さんの影響で、コロッケはモノマネを始めた。
  • レパートリーは、秋川雅史と動物の鳴き声。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください