12月7日に金曜ロードショーにて「ディスティニー鎌倉ものがたり」が放送されます!
作者は「ALWAYS 3丁目の夕日」の西岸良平さんで、実写映画版では堺雅人さんや高畑充希さんが出演するなど、大人気の作品です!
また、人情深い心温まるストーリーは老若男女万人ウケする作品になっています!
そんなディスティニー鎌倉ものがたりのロケ地は、国内海外などから観光スポットになっているんですよね〜^^
今回は、「ディスティニーが鎌倉ものがたり」のロケ地巡りまとめということで、様々なスポットを紹介していこうと思います!
↓↓原作「鎌倉ものがたり」を今すぐ無料で見る場合はコチラ!↓↓
▶【鎌倉ものがたり】原作を無料で読む方法!漫画は何巻まである?
を今すぐ見る!
↓ ↓ ↓
(※1ヶ月以内に解約すれば、お金はかかりません!)
Contents
「ディスティニー鎌倉ものがたり」のロケ地巡り!
ということで、「ディスティニー鎌倉ものがたり」で使われたロケ地を順番に紹介していこうと思います!
家の周辺のロケ地は、鎌倉のどこ?
まず、主演堺雅人さんと高畑充希さんが演じた一式夫婦の家の舞台ですが、神奈川県鎌倉市にある和田塚駅や極楽駅近辺になります。
冒頭シーンの一コマ。山崎監督たちが目指したのは、『ALWAYS』シリーズにも通じる“日本人が普遍的に持っている懐かしさ”
鎌倉の風景に溶け込むクラシックカーや歩く人々の姿は、観る人をより一層映画の世界に惹きこみます✨#鎌倉ものがたり #山崎貴 pic.twitter.com/v3j8h0MCa2
— 映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』 (@kamakura1209) 2017年11月1日
12/30
鎌倉から藤沢まで、全ての駅に行ってきました!序盤は「鎌倉ものがたり」の聖地巡りみたいになりました。和田塚駅と極楽寺駅は映画のロケ地だったとかなんとか…?ということで、映画のシーンを意識して撮影してみました。下手っぴですけどね(笑) pic.twitter.com/ah8uxk5D1J— まりあーじゅ (@mariage4649) 2017年12月30日
ただ、家の中は東宝スタジオの中で撮影が行われたようです^^
堺雅人さん演じるミステリー作家・一色正和先生と、高畑充希さん演じる若奥さん・亜紀子が暮らす鎌倉の家は、スタジオの中に建て込んだセットで撮影しています🏠
江ノ電が表紙の台本を手に、怪しく不思議な生き物たちに囲まれて撮影している毎日です。#鎌倉ものがたり ♯堺雅人 ♯高畑充希 pic.twitter.com/6thiL00M7k
— 映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』 (@kamakura1209) 2017年2月1日
鎌倉大仏といえば、高徳院
やはり、鎌倉といえば、高徳院の鎌倉大仏ですよね〜^^
また、「山海堂」というところで模造刀を売っているので、こちらも寄ってみるといいですね!
山崎監督、手のり大仏失敗の図😬#鎌倉ものがたり #山崎貴 #堺雅人 #高畑充希 pic.twitter.com/ya112673D0
— 映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』 (@kamakura1209) 2017年3月17日
昨日鎌倉に行きまして高徳院の前にある山海堂にて購入しました!
(*≧∀≦*) pic.twitter.com/Ya4SPMr2Zb— You (@ranyuugimamizou) 2018年8月12日
模造刀が沢山あった👀
許可いただいて写真撮ってたら店員さんが審神者様で…!亀甲来ないってお話できました😳✨嬉しい…🙏高徳院出てすぐのお土産屋さんです☀ pic.twitter.com/pVckbwzUUI
— 宮野ミヤ (@107miya153) 2018年5月13日
ロケ地近くにある、甘味町「無心庵」は評判が良くておすすめで、鎌倉ものがたりの雰囲気が味わえますよ〜^^
江の電 和田塚駅にある甘味屋さん「無心庵」
ずっと行ってみたかったお店♪
雨のせいか、待たずに入れました♪甘いもので一休み🍵
…今日は忙しい💦
午後も頑張ります(^^) pic.twitter.com/Fly7J40Lsa— ゆき (@04yuki10s) 2017年6月24日
江ノ電 和田塚駅目の前にある無心庵へと立ち寄りました!
和菓子が美味しく、懐かしい気分にさせてくらるお店でした(´ー`*) pic.twitter.com/k8zwt5Lkj2— 94eda(くしあんあんこ)@おるぼ♨️ (@94eda_7) 2018年7月8日
鎌倉高校前の交差点
海が見える踏切で有名な、こちらの場所はスラムダンクのOPでも使われたスポットになります^^
そして有名な観光スポットになっている鎌倉高校前にもおじゃましましたよ!
地元のみなさん、観光客のみなさん、ご協力ありがとうございました🙏🏻#鎌倉ものがたり #山崎貴 #堺雅人 #高畑充希 pic.twitter.com/FaqKwWeZ42— 映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』 (@kamakura1209) 2017年4月4日
✈スラムダンクOPにも登場した『鎌倉高校前』#好きな人と観たい世界の絶景 pic.twitter.com/9Vu6IscH1j
— 好きな人と観たい世界の絶景🌏 (@SEKAI_superb) 2018年11月12日
高田天満宮
#鎌倉ものがたり
昨夜は横浜の高田天満宮で撮影がありました。 pic.twitter.com/zqcB2ls2qR— うちゅうこうだい (@nihoiti1) 2017年3月11日
高田天満宮
神奈川県横浜市港北区高田西3丁目25−1
急な坂の上にある神社なので、歩くとしんどいけど、今日は車なのでラクラクw
3度目の参拝で御朱印いただけました。#御朱印 pic.twitter.com/JDkMEXG4fg— 焼きおにぎり (@yakionigiri56) 2018年11月17日
遊園地のロケ地は、群馬県渋川市
作品中で「魔物の国」のシーンで遊園地が登場しますが、こちらは群馬県渋川市にある「スブ革スカイランドパーク」で撮影が行われました。
鎌倉にある夢と冒険と魔物の国でメリーゴーランド。
役者さんの代わりにスタンドインをするのはラインプロデューサーの阿部さんと制作担当の櫻井さん。(エライ人)遊んでいるわけではありません。
仕事ですよ、仕事。#鎌倉ものがたり #山崎貴 #堺雅人 #高畑充希 pic.twitter.com/STZQICOvjN
— 映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』 (@kamakura1209) 2017年2月7日
今日は姉一家&母と北関東群馬ドライブです🎵🎶🚗💨🎶
DESTINY鎌倉ものがたりの撮影で使われた遊園地渋川スカイランドパークに🎠水沢うどん🍜伊香保の日帰り温泉堪能してきました♨️
ごくらくごくらく♥️ #群馬 #鎌倉ものがたり #水沢うどん pic.twitter.com/68fH0S8axT— S.KAZAMA (@s_kazama_2010) 2018年1月2日
階段のロケ地は、明光義塾菊名教室
穴場スポットなのが、こちらの階段なのですが、菊名駅西口にある明光義塾教室脇の階段がロケ地になりました。
おはようございます😃
構内で乗り換える人は遠くなりましたね💦
昔みたいに東横線と横浜線の改札が同じだと楽なのに…東急とJR仲悪いなか😓
ちなみき菊名駅西口出てすぐ左手行くと、映画『鎌倉ものがたり』のロケ地です!— 弾正 (@naoejou) 2018年1月4日
中国のロケ地もあり!
日本だけではなく、中国の武陵源や鳳凰古城もロケ地として撮影に使われました。
まだまだ続きます。次はロケ地っていうか、「DESTINY鎌倉ものがたり」の黄泉の国の参考になった場所 武陵源です。
猿が凶暴すぎて怖かった💦 pic.twitter.com/yHbZr7lHGM— ぴーち🍑skist (@sakaimasato_fan) 2018年8月26日
ここ、どこだかわかりますか☺??こたえは…中国の世界遺産「武陵源(ぶりょうげん)」!!團ちゃんがロケに行ってきました✨✨ #團遥香 #ZIP #DESTINY #鎌倉ものがたり #スペシャル #12月24日放送 #午後2時15分から pic.twitter.com/JoIyG8WiIN
— ZIP! 日テレ (@ZIP_TV) 2017年12月16日
中国にロケハンへ向かった、山崎監督の描いた黄泉の国イメージデザイン🎬
荘厳な岩山が並ぶ【武陵源】
1700年代に建てられた高床式の家屋が当時のまま立ち並ぶ【鳳凰古城】
これらの場所がイメージソースになっています🤔✨#鎌倉ものがたり #山崎貴 pic.twitter.com/JqSWV8Cot6— 映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』 (@kamakura1209) 2017年12月12日
【中国で最も美しい古城『鳳凰古城』(中国)】中国の湖南省湘西トゥチャ族ミャオ族自治州にある300年以上の前の歴史的景観が残る中世にタイムスリップしたかのような絶景スポットです。➡https://t.co/4DDW8uszRr pic.twitter.com/lF5WNs2Stp
— 世界の絶景・癒される風景@相互フォロー (@abcde4963) 2018年11月4日
病院のロケ地場所は、筑波海軍航空隊記念館
鎌倉の病院という設定で、筑波海軍航空隊記念館に病院のセットを組み、鎌倉に見たてて撮影がされました。
DESTINY鎌倉ものがたり、もんの凄い良かった!大切な人と観に行って欲しい。夫婦でも親子でも友達でも。久々に号泣しまくりでした。
筑波空記念館もロケに使われてて、病院のシーンで2回出てきます。
原作もいいけど、さすが山崎監督、人の描き方が秀逸すぎる。#鎌倉ものがたり— 筑波空記念館スタッフC (@tsukubakuc) 2017年12月9日
筑波海軍航空隊記念館さんにおじゃましました!
山崎組では何度もお世話になっているロケ地です。
『永遠の0』や『海賊とよばれた男』の展示で盛り上げてくださっていました✈️
いつもありがとうございます😊#鎌倉ものがたり #山崎貴 #堺雅人 #高畑充希 pic.twitter.com/QHCcQnQrHD— 映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』 (@kamakura1209) 2017年3月22日
(*゜ー゜)ゞ⌒☆#筑波空カレー🍛とは
筑波海軍航空隊があった友部地区のカレーは、具がごろっとしているのが特徴でした。
筑波空の隊員は地元の人と交流があり、中には下宿をしている隊員もいたので、もしかしたら友部のカレーを食べたかもしれない🤔というところから製作されたのが筑波空カレーです pic.twitter.com/KSuNeGZvmD— ⚓筑波海軍航空隊記念館🌸広報 (@tsukubaku_info) 2018年11月17日
仙台山公園
D-51が置いてある、この公園も有名ですよね!
今日を逃したら行けないかも…!と思いまして、観てきました(*´ω`*)
期待を裏切らない面白さでした♡
あぁもう一回映画館で観たいなぁ#鎌倉ものがたり pic.twitter.com/6U4Qqf7OcV— みおか@みおふっか (@mioka11) 2017年12月13日
秩父市内もロケ地で使われた!
埼玉県秩父市内もロケ地として使われましたが、詳細は分かりませんでした💦
昨日お店の近くで撮影してて、ジャニーズ来てると思って野次馬してたら、違ったらしいよ笑#ここさけ ぢゃなくて #鎌倉ものがたり #中島健人 #芳根京子 ではなく#堺雅人 #高畑充希#chichibu #きすけ食堂 #saitama #ロケ地 #秩父 #手のひらからあげ pic.twitter.com/rwVGIJqNWG
— 秩父からあげ きすけ食堂 (@chichibu_kisuke) 2017年4月3日
ちちぶの「きすけ食堂」
手のひら唐揚げという名物料理がマジで激ウマな件#唐揚げ #秩父 #肉 #meet https://t.co/qajuRWKx3g pic.twitter.com/tGLiRiTBJ6— 浅見ゆたか / 埼玉秩父・Web系フリーランス (@azamixx821) 2016年9月17日
「ディスティニー鎌倉ものがたり」のロケ地についてのまとめ!
- 和田塚駅
- 極楽寺駅
- 武陵源
- 鳳凰古城
- 高徳院
- 鎌倉高校前交差点
- 高田天満宮
- 明光義塾脇の階段
- 筑波海軍航空隊記念館
- 渋川スカイランドパーク遊園地
- 仙台山公園
ということで今回は、映画「ディスティニー鎌倉ものがたり」のロケ地について調べてみました!
コチラの関連記事もどうぞ!↓↓
▶【鎌倉ものがたり】原作と映画の違いは?ネタバレあらすじをまとめてみた!
▶ディスティニー鎌倉ものがたり死神役の俳優は誰?イラスト画像も気になる!
↓↓原作「鎌倉ものがたり」を今すぐ無料で見る場合はコチラ!↓↓
▶【鎌倉ものがたり】原作を無料で読む方法!漫画は何巻まである?
を今すぐ見る!
↓ ↓ ↓
(※1ヶ月以内に解約すれば、お金はかかりません!)
コメントを残す