2018年5月10日から、1世紀ぶりに木星と土星、火星の3惑星が相次いで最接近し、肉眼でも見えることが話題になっていますね!
1世紀ぶりとなると、ちょっとテンションが上がるのは私だけでしょうか??笑
そんな木星を見る場所なんですが、せっかくなんで、ちょっと雰囲気のある静かな場所で見たくありません?^^
ということで今回は、木星が見られる大分おすすめ穴場スポット!をご紹介していきたいと思います!!
木星が大分で見れる場所はどこ!【2018年5月10日(5/10)】
大分の都市部って騒がしかったり、ビルが空を遮ったりなど、天体の雰囲気を味わうことができなかったりする人もいると思います…。
大分県内でも、意外に近くで天体を見るのにうってつけの穴場スポットがあるんですよね~ってことで紹介しちゃいます!^^
ポケットパークひじ

ポケットパークひじは、大分県内でも穴場の天体観測スポットとして知られています。
ここへ来る道中は、迷いやすかったり、カーブも多く酔いやすかったりするため、慣れない道感が半端ないですが、綺麗な夜空や流れ星等の観察するには、もってこいの場所なんですよね~!
駐車場は無料ですが、8台しか止められないので、早い者勝ちですね!
- 住所
- アクセス
- MAP
大分県速見郡日出町豊岡4267
大分市から車で約40分
つくみん公園

つくみん公園は、津久見市のジョイフルの裏にある公園で、遊具等もある普通の公園なのですが、夜になると駐車場は何時も空いていて、静かなのでおすすめスポットです。
せっかう遊具があるので、のぼってみたりしてみると、楽しいのではないでしょうか!?
ジョイフルで食事を済ませて、皆既月食までの時間をつぶすのもよさそうですよね!
- 住所
- アクセス
- 駐車場
- MAP
大分県津久見市港町4142番153
津久見市から車で約3分
約80台
関崎海星館

関崎海星館(せきざきかいせいかん)は、大分市の展望施設で館内の展望室より、綺麗な海の景色や夜空を見たりすることができます。
また、関崎海星館の入口手前にある、ベンチやテーブルも、カップルたちの人気デートスポットとなっています。
31日は午後8時~翌日の午前0時まで観察会を開き、予約は不要ですので、飛び入り参加もOKですね!(天候不良時は、午後10時まで)
- 住所
- アクセス
- 駐車場
- MAP
大分県大分市佐賀関4057-419
大分市から車で約50分
スペース有
木星が大分で見れる場所についてのまとめ!
ということで、大分県内で見られる木星や天体おすすめスポットを紹介してきましたが、コチラの場所はほんの一部です!
こんな場所でも見られるなら…というふうに、近くの場所を探してみてみて下さいね!
1世紀に一度ということなので、観測できれば何かしらの良い出来事が起こるかもしれませんよ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コチラの関連記事もどうぞ!↓↓
コメントを残す