じゃばらジャムがサタデープラスで紹介されていたのですが、なんでもジャムで花粉症の症状が軽くなるという、優れモノらしいんですよね~^^
花粉症って現代病でけっこう症状がやっかいで、薬を毎回購入して飲むのもなぁ~という感じの人が多い気がしますよね。。。
ただ、正直「じゃばらって何?」って思いませんでしたか?笑
ということで今回は、じゃばらジャムについて
- じゃばらって何?
- じゃばらジャム販売店はある?
- ネット通販やお取り寄せは可能?
などを中心に見ていこうと思います!
それではどうぞご覧ください!!
じゃばらって何?
じゃばらがまずどのような食べ物であるのかということですが、ズバリ!柑橘系の果物になります!
名前がいかにも妖怪のような感じがしますからね~笑
じゃばら(ジャバラ)は、ミカン属の柑橘系の一種でユズや九年母(くねんぼ)などの自然交雑種で、原産地は和歌山県東牟婁郡北山村で、強烈な酸味と苦みがあるのが特徴になります^^
具体的にどんな味なのかというと、分かりやすく言うとゆずみたいなものですが、ゆずに比べて酸味が強いため加工品に向いており、搾汁したものを冷凍貯蔵して、様々に使用されています。
また、完熟させると酸味がまろやかになり、加工製品は主に、飲料やサイダー、100%果汁やワイン、他にはポン酢やジャム、マーマレードやゼリーにも加工されています。
原産地の北山村で約100トンも村営の加工場でほぼ余すことなく利用され、加工品は約30種類に及び、果皮もパウダーにして販売されています。
じゃばらの果汁には「フラボノイド」成分が豊富に含まれており、花粉症の症状改善の効能が研究で明らかになっています。
じゃばらジャム販売店はある?ネット通販やお取り寄せは可能?
じゃばらジャム販売店を調べてみましたが、有力な情報はなく、特殊なジャムであるため、いくら原産地だからといってもスーパーには置いていないかもしれません。。。
ただ、じゃばらジャムのネット通販やお取り寄せについて調べてみたところ可能だったので、興味のある方は一度ネットで購入してみるのもよいかもしれませんね!
下記にオススメのじゃばらジャムほか、じゃばらの加工食品を載せておくので、ぜひ見てみて下さいね♪
(※下記画像をクリックすると、価格や詳細などが書かれたページに行きます)
こい希 じゃばらポン酢 じゃばら胡椒 じゃばらドロポン酢 じゃばらジャム 四点セット |
下記URLより、じゃばらジャム含め加工品び直営所のサイトとなっていますが、こちらも現在(3/10)入荷待ち状態のようですね~(;^ω^)
じゃばらジャムについてのネットの反応は?
じゃばらジャムについて世間がどのように思っているのか気になったので、ネットの反応を調べてみました!
じゃばらジャム完売になってる(>o<")
関連商品も軒並み売り切れ状態に。
サタプラ効果もすごいけど
それだけ花粉症に悩んでる人が多いってことだよね💦— たまきち。 (@mof8mof) 2018年3月10日
花粉症の対策…じゃばら(柑橘系)
が効果があるそうです!
じゃばらジャムも有るみたいです。確か3.4年前にじゃばらのサプリメントを
お付き合いで購入したことが…
知り合いの花粉症の方へプレゼント… pic.twitter.com/Cs8TBl8QRC— 🌻カタツムリ(tenten) (@aaa3bbb3) 2018年3月9日
テレビで観た『じゃばらジャム』注文するのに息子に邪魔されてワチャワチャしてたら楽天のが売り切れて、直売のショップの方を慌てて注文して今見たらそっちも売り切れだ。これで花粉症少し楽になると良いなぁ
— @pon-no-suke (@ponnosuke0205) 2018年3月10日
さっきテレビで花粉症に“じゃばら”っていう柑橘がいいってやってたんで その場ですぐ じゃばらジャムをネット注文。サイトには繋がってカートに入れたけど もたもたしてる間に完売になってしまった。で じゃばらマーマレードなら買えたんでそれ買ってみた。
— ずぼら (@itwo_w) 2018年3月10日
お?じゃばらジャム売り切れた?(´∀`)早く見つけて良かった!
有楽町のアンテナショップも無くなるかな。行けたら行こうかと思ったけど、交通費考えたら取り寄せた方が安かった 笑— ぽち子。 (@potico0922) 2018年3月10日
テレビ効果もあり、じゃばらジャムが売り切れになっているという情報もあったので、お早めにお買い求めくださいね!^^
じゃばらジャムについてのまとめ
じゃばらジャムについて調べてみましたが、まとめは以下の通りになります。
- じゃばらとは、ゆずのような柑橘系の一種で花粉症に効果あり。
- 販売店は不明だがネット通販は可能、ただし人気のため売り切れ続出。
こちらの関連記事もどうぞ!↓↓
最後までお読み頂きましたありがとうございました!m(_ _)m
どうぞ他の記事もごゆっくりとお読みくださいませ♪
もぅネットでの再販は年末か来年まで無いようですね。
考えて見れば製造元が完売と言えば次の収穫まで作れないもんね。
周辺の道の駅などで在庫分はあるようで数日前道の駅十津川(奈良県)で
販売されてるとLINEもらいました。