2019年3月24日(日)19時よりTBSで放送される「坂上&指原のつぶれない店」が放送されます。
番組のタイトル通りつぶれそうでつぶれない!?お店の謎を解き明かしてくれます。
今回はアイリスオーヤマという会社について調査しています。
今年の冬に結局購入には至らなかったのですが、アイリスオーヤマ社の布団乾燥機を買おうか迷った程です。
良い商品を出されている会社だなぁと、私としては良いイメージがあります。
調査するということは、その会社のTop of topの方が出てきてくれますよね^^
元代表取締役社長 大山健太郎さんの事を調べてみましょう^^
どうぞご覧ください。
アイリスオーヤマ社長の自宅がヤバいw
社長をされていた方ですから、ご自宅の詳細はやはり分かりません。
ストレス解消法として、休日に音楽を5,6時間聞いているとのことです。
聞く場所は自宅の書斎兼オーディオルームとのことで、音響機器はコンサートホール並みの音質を出せるそうです。
自宅に完全防音の部屋を作ったという事ですよね。
豪邸に住まわれていると想像できますね。
アイリスオーヤマ社長の年収がエライことに…
ここ最近の全国長者番付をチェックしてみました。
2012年の情報になってしまいますが、総資産約200億円、年収6,300万円と公表されております。
社長を退いてからの事を色々調べてみましたが、情報が出てきませんでした。
日本の有名企業のTOPともなるととんでもない年収になるんでしょうね。
それほど大変であるということの裏返しですね^^
アイリスオーヤマ社長の経歴は?創業の経緯も気になる
大山健太郎元代表取締役社長がここまでに上り詰めた経歴を全てではありませんが、調べてみました。
- 1945年7月3日プラスチック成型品を作る町工場を営む家庭の8人兄弟の長男として生を受ける。
- 大阪府南河内郡道明寺村(現藤井寺市)出身。
- 大阪府立布施高等学校卒業。
- 父にがんが発見され進学を断念。
- 1964年に19歳という若さでで大山ブロー工業代表者に就任。
- 1991年アイリスオーヤマに社名変更。
- 1990年第1回ニュービジネス大賞受賞。
- 2004年中国大連市栄誉公民
- 2009年藍綬褒章受勲
- 2018年7月1日から代表取締役会長。
アイリスオーヤマ社長についてまとめ!
ここまでアイリスオーヤマ元代表取締役社長の大山健太郎さんについて調べてきました。
- 19歳のとき、父を突然亡くし、下請け工場の経営者となった。
- 自社商品の開発に挑戦し、下請けからメーカーへ。
- 2018年7月1日からは代表取締役会長に就任。
年に1度、アイリスオーヤマの宮城工場で、「アイリス祭」という自社製品を安く販売する催しをしておりますので、行くことができる方は足を運んでみてください。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
その他にも記事を出しておりますので、お読みいただけると嬉しいです^^