この漫画は全巻買うとおいくら?

乾貴士の年俸推移や移籍金を調査!ベティスやエイバルをチェック!

乾貴士選手がW杯直前の試合のパラグアイ戦で2ゴール決めたことが話題になっており、さらに期待をされております^^

先日のスイス戦では0対2で負けてしまったので、先が思いやられるなぁ~と思ったのですが、相手はパラグアイですが勝利することができてちょっと安心です。

やっぱり対戦国がどこであろうと結果が大事ですし、勝利することで一気にワールドカップ熱が再燃した人が多いと思われますね!

そんな今が旬な乾貴士選手はどのような人物なのかですが、どこのチームに所属していて、いくらぐらい稼いているのか、気になります!

ということで今回は、乾貴士選手の年俸や移籍などについて、みんな大好き『お金の話』を見ていきたいと思います^^

▶乾貴士の嫁の顔画像が超かわいい!馴れ初めや経歴が気になる!

▶乾貴士のスパイクメーカーはどこ?最新や歴代を調査!【画像】

▶ロシアワールドカップ2018全試合の視聴方法!ネット中継やスカパーですぐに無料で見れる?

スポンサーリンク

乾貴士の移籍について

年俸や移籍金を見る前に、乾貴士選手が現在や過去にどこのクラブチームに所属していたのか、見ていきたいと思います!

乾貴士選手は現在、スペインのリーガ・エスパニョーラ(リーグ)のレアル・ベティスに所属しています。

これまで所属してきたクラブチームは以下のようになっています。

  • 2007~2009年 ⇒ 横浜F・マリノス
  • 2009~2011年 ⇒ セレッソ大阪
  • 2011~2012年 ⇒ ボーフム(ドイツ)
  • 2012~2015年 ⇒ フランクフルト(ドイツ)
  • 2015~2018年 ⇒ エイバル(スペイン)
  • 2018年~ ⇒ ベティス

ベティスには今年の6月1日に所属したばかりだったんですよね~。

移籍金がいくら?

乾貴士のエイバル移籍時のでの移籍金が「安すぎる」という声も上がっていたんですよね笑

2015年ドイツのフランクフルトからかたエイバルに移籍した時に、30万ユーロ(約3,800万円)の移籍金が発生しており、スペインメディアはこの移籍金に対し、

「30万ユーロという、いま思えばバカげた移籍金でこのテクニシャンはスペインにやってきたのだ。その後の活躍を考えれば、エイバルにとってどれだけ価値の高い補強になったことか」

と書かれていました。

乾貴士のチームへの貢献度はすでに日本だけでなく、海外でも知られていたため、この移籍金額が少なすぎるということで逆に注目されたのでしょうね~^^

まぁ普通に考えれば、3,800万円という金額は大きいのですが、海外のクラブチームの移籍金は数億円~数十億円という金額であるため、確かに少なく感じますよね~(;^ω^)

乾貴士選手のファンや日本のサッカー狂からすれば、「もっと高くてもいいだろ!」という声が聞こえてきそうです笑

また、ベティスの契約期間は2021年までの3年間だったのですが、前所属のエイバルとの契約が今シーズンで満了だったため、移籍金は発生していませんでした。

そのため、ベティスにすると、乾貴士選手獲得はめちゃくちゃ良い買い物だったでしょう!

スポンサーリンク

乾貴士の年俸について

さて、乾貴士選手の気になる年俸について見ていきましょう!

乾貴士の年俸推移をチェック!

まずは、これまでの年俸推移をチェックしてみたいと思います!

  • 横浜F・マリノス
  • (出場試合数:7、得点数:0)
    2007年(19歳) ⇒ 360万円

  • セレッソ大阪
  • (出場試合数:114、得点数:35)
    2008年(20歳) ⇒ 480万円
    2009年(21歳) ⇒ 1,000万円
    2010年(22歳) ⇒ 1,800万円

  • ボーフム
  • (出場試合数:30、得点数:7)
    2011年(23歳) ⇒ 3,000万円

  • フランクフルト
  • (出場試合数:75、得点数:7)
    2012年(24歳) ⇒ 1億5,000万円
    2013年(25歳) ⇒ 1億5,000万円
    2014年(26歳) ⇒ 1億5,000万円

  • エイバル
  • (出場試合数:55、得点数:6)
    2015年(27歳) ⇒ 1億0000万円
    2016年(28歳) ⇒ 1億0000万円
    2017年(29歳) ⇒ 1億0000万円
    2018年(30歳) ⇒ ?億????万円

(※あくまでも推定年俸になります)

との海外のクラブチームになると、やはり著しく年俸が上がりますよね!

ただ、フランクフルトで1億5,000万円だったにもかかわらず、次の所属チームであるエイバルでは年俸が下がっているんですよね・・・。

この理由を調べると、乾貴士選手が「スペインでプレーするのが夢だったから」、でした。

他にも

「日本にいた時からエージェントにはその気持ちをちゃんと伝えていたし、最初はブンデスリーガから欧州での日々がスタートしたけど、ゴールはラ・リーガだと決めていたんだ。

 そんななか、2年前にエイバルがオファーをくれた。嬉しさでいっぱいになったし、どんな条件であろうと行きたいと。エイバルがどこにあるのも知らなかったけど、大した問題じゃなかった(笑)」

「できるだけ長くスペインでプレーしたいし、できるだけ長くエイバルにいたいと思っている。本当にここにいて幸せなんだ。僕はひとりの選手として、ずっと成長していきたい。ここでならそれができると信じている」

と話しており、年俸とかお金の問題ではなく、本心からスペインのクラブチームでプレーしたかったということなんですね~。

納得しました!^^

現在(2018)のベティス年俸はいくら?

乾貴士選手が現在所属しているベティスでの年俸を調べてみたところ、具体的な金額は分かりませんでした!

ただ、年俸が2倍、3倍になったり、出場試合数に応じてボーナスもあるとのことです!

前所属のエイバルでの年俸で考えると、2億円、3億円になるということですかね~??

今のベティスでの年俸にもよるので、なんとも言えませんが、おそらく数億円はもらっているのではないかな~と思われます!

気になる。。。

情報が分かり次第、追記していきたいと思います!

乾貴士のグッズはコチラ!↓↓

アディダス サッカー 日本代表 2018 ホーム レプリカユニフォーム 半袖 【乾貴士 14】adidasレプリカウェアー japan-home (drn93)*00

乾貴士 日本代表 2018 オフィシャル タオルマフラー(選手) No.14【今治タオル】【サッカー 日本代表 グッズ タオル マフラー サポーター】【スポーツ ホビー】【店頭受取対応商品】

【アシックス】 サッカースパイク DSライト X-FLY 3 【asics2018Q3】 TSI748-100

乾貴士の年俸についてのまとめ!

  • 現在ベティス(スペイン)に所属しており、2018年6月に移籍して、2021年まで所属予定。
  • 2018年の年俸は不明だが、おそらく数億円と予想。
  • フランクフルトからエイバル移籍時に、移籍金3,800万円が発生。
  • エイバルからベティスに移籍時は契約満了だったため、移籍金は発生しなかった。

コチラの関連記事もどうぞ!↓↓

ロシアW杯ネタはコチラがおすすめ!↓↓

QQQMODE!
ロシアワールドカップ2018の会場場所はどこ?地図や時差も調査!
https://power-shower.com/russiaworldcup-venue-place
QQQMODE!
ロシアW杯2018の応援歌をチェック!曲名や歌手名が気になる!
https://power-shower.com/worldcup-cheerings-song

【サッカーファン必見!】スカパーの2週間無料お試し期間がアツい!↓↓

▶ロシアW杯記事まとめページはコチラ!↓↓

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください