バドミントンの再春館製薬所が、日本協会に対して前監督である今井彰宏氏に告発状を提出したことが明らかになりました!
最近、相撲とかバドミントンとか、スポーツ協会側の不祥事が多くないですか?笑
しかも前監督の金銭的不正行為が発覚したって、一体なんだよ?って感じです・・・。
ということで今回は、今井彰宏監督が解任された理由について見ていきたいと思います!
今井彰宏に告発状が提出された!?
今井彰宏監督が解任されたのは、昨年の1月でしたが、ずいぶんかなり期間が経っていたので、相当もめたのではないかということが分かります。
バドミントンの再春館製薬所は24日、日本協会に対して前監督の今井彰宏氏に関して告発状を提出したことを発表した。同社によると、今井氏は社内調査で金銭的不正行為が発覚。昨年1月に監督を解任した。その後、さらなる不正行為が明らかになったため、日本協会への告発状提出となったという。
同社は「今後のバドミントン界の健全な発展、バドミントン選手の私生活の平穏と安定およびバドミントンに関わる人や企業が永続的に応援していけるように、(今井氏の)厳正な処分をお願いします」などとコメントした。
引用元:タイトル
とネットニュースには出ていたものの、解任された理由が「金銭的不正行為」ということで、ぼんやりとしているんですよね~。
不正行為ってなんだろ?
※追記(4/26)
現段階では具体的な処分は決まっておらず、顧問弁護士を通して事実確認をした上で決まるとのことですが、定例理事会が5月26になるとのことで、まだ処分されるまで時間がかかりそうです。
ただ、今井彰宏元監督に落ち度がなかったり、あまりにも長引いて今井彰宏氏の名誉が下がる事があれば、人権問題に関わってくるので今後どのようになってくるのか、気になるところではあります。
今井彰宏の解任理由は横領だった…?
今井彰宏監督が解任された理由を調べてみると、大々的に公開されていないものの、ネットでは「横領」というキーワードがあり、ネットで詳細の噂もこのように書かれてありました。
選手救済をお願いします。
岐阜トリッキーパンダースには、再春館製薬所の今井彰宏元監督がスタッフとして在籍している。今井氏は昨年1月、所属選手が国際大会で獲得した賞金を当該選手に渡さなかったとして、再春館製薬所の社内処分で監督を解任された。 https://t.co/UAXWRVNV9u
— masami@ (@koshig) 2018年4月23日
その内容とは、選手に国際大会で獲得した賞金を選手に渡さなかった、ことです。
監督が選手の優勝賞金を横領するって、驚きですよね?笑
というか不正行為じゃなくて、立派な犯罪でしょ??
監督は選手本人の為ではなく、優勝賞金を横領するために指導してきたの?とも思えてきます・・・。
この事実を知った選手は、どんなに優れた監督だろうと、もはや監督の言うことに耳を貸さないでしょうね~。
いや~バドミントン業界もちょっとイメージが悪くなりましたよね(;^ω^)
※追記(4/26)
金銭的不正行為について徐々に明らかになり、その内容は、選手が海外遠征で獲得した報奨金の一部を流用したとのことでした。
なぜ明らかになったかと言うと、報奨金の振込先口座が再春館製薬所の法人口座ではなく、今井彰宏氏個人の口座だったからです。
もしかしたら本当に間違えたり、何か理由があったのかもしれませんが、普通に考えてしないですよね??(;^ω^)
これは、監督としてやっちゃいけないことですよね。
今後の事件の争点は、「実際に今井彰宏元監督が選手に賞金を全額渡していたか」ということになると思われます。
※追記(5/10)
福島由紀さんと広田彩花さんが、他に移籍した理由や今井彰宏氏について初めて説明しました。
「彰宏さんの移籍先のチームで、一緒に東京五輪を目指す」ために決断。自分たちから今井氏に指導を依頼したことを明かし、「『引き抜き』ではなく『押しかけ』です」
「日本代表に入るまでの約5年間、彰宏さんとともに歩んできた。この約5年間の土台の上に今の私たちがある」
「彰宏さんのサポートが必要」
と今井彰宏氏とかなり信頼関係が強いことが分かりました。
今後については、選手たちの自由であるのですし、もしかしたら辞めれた側の再春館製薬所や世間が必要以上に、バッシングをして悪者にしていたのかもしれませんね。
また、今井彰宏氏の出来事だったのか信憑性にかけるので、もしかしたら再春館製薬所にしてやられたのかもしれません。
今井彰宏に不祥事についてネットの反応は?
今井彰宏監督の不祥事・横領事件についてネットがどのように思っているのか、世間の反応も調べてみました。
【フクヒロ退社意向の再春館、日本協会に告発状提出 今井彰宏氏の金銭的不正行為により】おいおいどうしたよ、日本の監督界の告発祭りは…東京五輪も近いというのに。近いからこそ今のうちにどうにかしとこうって事なんだろうか…
— 赤メガネ軍団の一味 (@AKA_meganegun00) 2018年4月24日
今井彰宏は、バドミントン界から追放でしょ
— きょうへい (@j60kt) 2018年4月24日
今井元監督が金銭で揉めて退社になったことと、今井監督の元でバドミントンやりたくて移籍するのは別の話だし、告発状?ってのもこの記事だけじゃよく分からない…
— ブリ@暗黒のBirdland☠️ (@BaltimoreKmters) 2018年4月24日
良いこと悪いことあれこれ言われてますけど、私は今井さんにだったらフクヒロを安心して任せられると思います。
たしかに…三月末で退社された今井監督、吉冨コーチ、莉子ちゃん、(前田さんも?)トリパンに移籍されると思うので、指導者も含め再春館二分割みたいな感じはしますねw— まゆ (@badminton_0114) 2018年4月23日
ダブルス王国を作り上げたのは、再春館やルネサスのチームが、ではなく今井監督が、なんでしょうね
選手やコーチのSNSでの今井監督への言葉を見ても、今井さんがどれだけ偉大で素晴らしい方だったのかわかる気がします— まゆ (@badminton_0114) 2018年4月23日
あ、そうか国内大会に出られないけどね。でも日本代表でいなければならないからね、そこは大丈夫なのかな?それより今井監督解任理由が気になる(笑)何か渡さなかった理由があったのでは、と
— 河原 朝子 (@asako0704) 2018年4月23日
今井彰宏についてのまとめ
今井彰宏監督が解任した理由が、国際大会で獲得した賞金を選手に渡さなかったということが分かりました。
やはり、横領や不祥事はイメージ低下につながるので、「金銭的不正行為」としたのでしょうが、世間はより気になると思いますよね(;^ω^)
また、今井彰宏前監督の指導を受けてきたフクヒロペアこと、福島由紀選手と広田彩花選手が4月末で退社するということで、もしかしたら今井彰宏前監督の不祥事と関係があるのかもしれません。
たとえば、どうしても今井彰宏前監督の指導を受けたいなど・・・分かりませんが(;^ω^)
コチラの関連記事もどうぞ!↓↓
▶今井彰宏監督は離婚歴あり?娘や嫁の現在についても調べてみた!
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました!m(_ _)m
どうぞ他の記事もごゆっくりとお読みくださいませ♪
これ、野球で言えばドラフト上位でプロ入りしたらせわになった人にお金を払う(御礼)
みたいなのと同じ慣習かな。選手が海外で活躍して高額賞金もらっても監督には賞金でないよな。
もともとの取決めとか、プロゴルフみたいにしておけばよいのにね
協会にお金入る方が今時信用できないからそういうことかもしれんね
一方の言い分だけではこの監督の処分は適切にも思えんし
どっちかってーと組織の方が自分は嫌いなんでまあ戦ってください
再春館製薬か協会かなんが敵か知らんが
どうも旗色が変わってきているようですね。
再春館や熊本県協会諸共に問題噴出して、一気に論調が変わるかもしれません。
まとめは、メディアの一報だけで判断・作成されがちですが、
論調の変化の如何によっては、過去記事が個人の名誉を棄損する場合があるかも?です。
ピンハネしてるってどこのやーさんなの。
監督と呼ばずに名前で呼ぶのもあれだな、ホストの女管理みたい。
私たち頑張ってあきひろを支えるの、賞金はあきひろに渡せば私たち幸せなの。
あきひろ、
俺が引き抜きしたんじゃねーし、あいつらが勝手に来たし、俺の女が稼いだ金の事でグダグダうるせーから辞めてやった。
俺の金は俺の金、
俺の女の金も俺の金が当然だろ。
そしたら告発とか超ムカツクからパワハラで鬱になったっつって取り合えず言っとけばいいんじゃね?