初恋の世界の最新話66話は2022年3月28日の月刊flowers2022年5月号に連載されております!
ここでは、初恋の世界の最新話である66話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!
|
最新刊の情報も確認してみてね~♪


→初恋の世界ネタバレ65話/11巻!前話の感想&あらすじもチェック!
Contents
初恋の世界66話のネタバレ
薫の決断
薫の苦しみを考えている時に小鳥遊の脳裏には小さいころの自分の姿が浮かんでいました。
そしてモリノカフェと薫…。
翌日…薫を空港まで迎えに行った小鳥遊はその足で産婦人科へ。
「先天的な子宮の形の異常があり、同時に卵管が閉塞しています。これは大変稀な異常で症例もほとんど報告がなく…。」
難しい説明を延々とされますが薫が聞きたい事をはっきり聞きます。
「…体外受精するとして…子供を授かれる可能性は…。」
「1割もないでしょう。」
医師の話を聞いた後で、自分には妊娠についての知識も理解もなかった事を謝る小鳥遊に薫は若いから仕方ないと言います。
下を向きうつむく小鳥遊に薫は一言。
「東京でずいぶん考えたのよ。別れましょう。」
自分の年齢の事、体の事、まだ若い小鳥遊の未来を願って出した結論に薫は笑顔ですが、小鳥遊は納得できません。
「…何で?何で俺たち2人のことを薫ひとりで決めるのよ?」
薫の腕を掴んで引き止めようとしますが、薫は笑顔で言い返します。
「あなたの結論もいずれ同じになるからよ。」
あまりの急な出来事に、颯爽と立ち去ってしまった薫に小鳥遊はこれ以上何もすることができませんでした。
同じ日…妊婦検診帰りの黒岩嬢はモリノカフェに足を運びます。
薫がいると思って立ち寄ったカフェで薫が何やらおかしい事を耳にするとお土産を片手に薫の下宿へ。
そして…明らかに元気の無い薫…。
小鳥遊と別れると黒岩嬢に対し急に言い出します。
「明日土曜日!コーヒーとお菓子持ってうちに来て!いいね!?」
薫のための女子会
昔から何かがあるとしっかり集まる4人組。
「まず食べて。肌にツヤないよ。」
薫にフルーツ、サンドイッチ、お菓子を差し出す3人。
休みの日なのに申し訳ないと…今までにあった事を淡々と話す薫。
小鳥遊と別れる必要なんてないと言う3人に…。
「10も年下の男の子を縛っておくなんてできないよ、私は。」
そもそも小鳥遊から別れると言われたわけでもないのに…これが3人の意見なのですが薫は聞く耳を持たず。
薫はいつもこういう時にすぐ自分から手を離すのが良くないと黒岩嬢。
他の2人もどちらかと言えば小鳥遊の肩を持った感じで薫を説得しますが、薫の気持ちは変わりません。
「婦人科で何か異常って言われた事ある?」
この言葉に3人は何も言えません。
「…じゃあ…私の気持ちはわからないよ。」
こういう薫に黒岩嬢が反論します。
「そりゃ気持ちわかるなんて簡単には言えんよ。けど、小松くんの性格はわかってる。だから間違った選択をしてほしくないんだよ。」
この言葉に薫は机を思いっきり叩いてキレてしまいます…。
「何が正解で何が間違いかは私が決めることだよ。私と同じ境遇じゃない人に私の決断をどうこう言う権利はないよ。」
それだけ言うと黒岩家から立ち去ってしまいました…。
大家さんのアドバイス
黒岩家を飛び出しても帰る先は1つなわけで…下宿先のアパートへ戻ると同じタイミングで大家さんと小鳥遊が鉢合わせ。
隣の奥さんから貰ったお菓子とお茶を薫たちの前に差し出す大家さん。
お菓子を摘まみながら小鳥遊は言います。
「俺は薫とずっと一緒だ。」
薫の手をぎゅっと握り自分の想いをぶつけます。
薫が辛い思いをしてまで自分との子供を作らなくていい、今より辛い事があっても側にいたいと…。
そんな小鳥遊に薫は愛しているからこその決断だと言います。
「あなたには未来がある。自分の子供と家庭を築けるかもしれない未来が。私はそれを奪いたくないのよ…。」
大粒の涙をこぼす薫。
「家族なのに何で別れるの?」
今度は薫の両手をそっと取りますが、その手を薫自ら放します。
そして大家さんが登場。
薫が小鳥遊より10年長く生きてるのと同じで自分は薫より40年長く生きてると前置きした上での提案です。
「こげな時はな…。」
そして…2人はしばらく離れて暮らす事に決めました。


下に書いたよ~!
初恋の世界66話の感想・考察
「初恋の世界」最新話のネタバレはいかがでしたでしょうか(^^)/?
うーん…難しい、難しいです。
薫の気持ちも小鳥遊の気持ちもわかるから何が正解で何が正しいのかわかりません。
でも小鳥遊の様に子供って作ろうと思えばいつでも作れるって思っちゃう男が多いのも事実なんだろうなぁ。
子供が産まれる奇跡なんて勉強してこないもんね、そういう意味で日本て性教育が遅れてる様な気がしちゃいます。
最近話題の生理もそうだもんね。
知る機会がなければわからない事って世の中多いし、薫みたいに苦しむ人が減る為にもこういう教育って大事なんだろうな…なんて考えさせられた回でした。
そして一旦離れて暮らす結論は正解かもね。
離れてみてわかる事もあるだろうし、どんな結論になっても2人が納得して出した答えならそれが一番なのかもしれません、ありきたりだけど。
個人的には子供がいない人生もいいと思うけどね、それは私が子育てしてきた経験からそう思うだけなんだろうけど。
次回の「初恋の世界」も楽しみです♪
次回は休載なので、次は5月27日発売の月刊flowers2022年7月号に掲載です!




月刊flowersの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!
月刊flowersの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)



無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、初恋の世界66話を含めた月刊flowers2022年5月号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!




最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)
|
最新刊の情報も確認してみてね~


大好きだよっ


コメントを残す