2019年1月16日に放送されるテレビ番組「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」にて、墓マイラーが出演します!
墓マイラー??なんじゃそれ??笑
初めて聞く単語ですよね^^
ということで今回は、番組でよく分からなかった人や、見逃してしまった人などの為に、「墓マイラーとはなんぞや?」ということで、いろいろ調べてみました!
それではどうぞご覧ください!
Contents
墓マイラーとは何?ルールやマナーがある?
全然聞き覚えがない言葉だったので、全く想像がつかなかったのですが、調べてみると、
歴史上の人物や著名人の墓におもむきお参りする人、墓参りをする人のことを指します。(引用元:コトバンク)
なるほど、「墓参り」という言葉に「er」を付けて、ダンサーのような感じで、作られた造語なんですね^^
分かりずらいわ!w
ただ、意外にも最近できた言葉ではなく、2009年頃からできた言葉で、比較的若い世代が著名人の墓を写真を撮り、ネットやSNS上にアップする行動をする人が、いわゆる墓マイラーというみたいですねー。
ただ、墓参りって亡くなった人に対する礼儀みたいな、ちょっと堅苦しいものがあるじゃないですか?
そのため、敬意のない行為をする墓マイラーもいるようで、墓マイラーの中でも「騒がない」「お供え物を置いてこない」などいろいろマナーがあるみたいです。
お供え物をしないというのは意外でしたが、まぁいろいろなものを置かれたり、食べ物などは腐ったり、動物が荒らしにきそうですもんね(;^ω^)
墓マイラーの造語を作ったカジポンマルコ残月ってどんな人?↓↓
▶カジポンマルコ残月とは何者?職業や本名など経歴を調べてみた!【顔画像】
墓マイラーのルールやマナーをまとめてみた!
墓マイラーのルールというか、お墓参りのマナーみたいなものだと思いますが、有名なお墓などは様々な人がくるので、改めてこのように作られたのだと思います!
- 見学に来た際に、管理所があれば声をかける。
- 墓地の狭い通路は倒壊する恐れがあるため、触らない。
- 事故のないようにする。
- つまずかないよう、足元に気を付ける。
- 墓石等に触れない。
- 墓域以内には入らない。
- 墓域内でタバコは吸わない。
- ごみは捨てずに必ず持ち帰る。
- 御霊が嘆き悲しむような行為はしない。
と当たり前の行動からざっくりした内容までありますが、おそらく守らないのは昨今増えている外国観光客ではないかな~と思いますが^^
墓マイラーのSNS投稿画像ってどんなの?
結構気になったのが、墓マイラー達が実際にどんな場所を訪れているのか、またどんな画像をSNSに投稿しているのか、気になったので調べてみました!
お岩様#墓マイラー pic.twitter.com/EalFnu8CHC
— 伊東 竜二 (@deathmatch_ito) 2018年3月15日
『音楽の友1月号』に「世界音楽家巡礼記22」寄稿。ヴァイオリンをめぐる巨星たち。伊ストラディバリ、伊パガニーニ、露オイストラフ、英メニューイン、モナコ・シェリング、米スターン紹介。シェリングの墓にバッハ「シャコンヌ」ラスト3小節が!楽譜を彫った墓は多いが曲の最後は初めて #墓マイラー pic.twitter.com/DHpc6mHtal
— カジポン (@kajiponmz) 2018年12月19日
南欧巡礼4日目3。スペインのセビーリャ郊外リオに慶長遣欧使節・支倉常長像と鳥居!使節8名が当地に残り今住人六百人がハポン(日本)姓。セビリア大聖堂に王が担ぐコロンブス棺。画家ムリーリョ墓跡は彼の記念館に。夜、原爆被害の特番が放送されスペイン人の平和への意識の高さを知る #墓マイラー pic.twitter.com/pmIArxjlTQ
— カジポン (@kajiponmz) 2018年8月28日
護国寺
徳川綱吉が母、桂昌院のために建立した #護国寺 さま。
本坊で #御朱印 を頂くと、一緒に来た息子さんにお菓子をくださいました✨ありがとうございます😊山縣有朋、大隈重信、三条実美、山田顕義など幕末・明治に活躍された方のお墓が多く、墓マイラー入門に適したお寺さまです pic.twitter.com/VVxTQR7J8Y
— 和 (@Kazma_M13) 2017年8月26日
涙目。
墓マイラーの私は、青山墓地の乃木大将のお墓にお参り。息子さんも同じ場所に。 pic.twitter.com/zcpfMYaDB7— ぴ (@7787web) 2017年9月13日
夏目漱石や芥川龍之介、そのほか歴史上の人物など数えきれないくらいの墓がありますが、よく考えてみたら日本だけじゃなくて、海外にも多くあるんですね^^
確かに海外のお墓はちょっと興味深いので行ってみたいかも!
「笑ってコラえて!(1月16日放送)」の番組内容は?
新年1回目はイケメン祭り!SPゲストに菅田将暉&坂口健太郎…坂口が365日毎日飲んでいる物は?こだわりの飲み方にスタジオ唖然!さらに菅田将暉が長崎県でダーツの旅!老いも若きも町人はもう大騒ぎ!▽ハシゴの女王が朝までガッツリ!神戸でハシゴの旅!▽今回はザキヤマが「クイズ」で町行く人の人生に肉迫!▽世界を死せるカリスマ2,300人以上の墓参りを成し遂げた「墓参ラー」とは?未知なる邂逅を求めフランスへ!
司会
所ジョージ、佐藤栞里
スペシャルゲスト
菅田将暉、坂口健太郎
ゲスト
劇団ひとり、ラブリ、グローバー、鉢嶺杏奈引用元:Yahoo!テレビ欄
「笑ってコラえて!」の見逃し配信動画や再放送はある?
「笑ってコラえて!」の再放送は残念ながらありませんが・・・見逃し配信動画であれば、TVerにて無料視聴することができます!^^

TVerとは、放送されたドラマやバラエティ番組、アニメなどを登録不要で無料視聴できるとっても便利なサービスなんです!
ただ!注意してほしいのが、見逃し配信が可能な期間が、1週間ということ・・・。
無料で視聴できるのは嬉しいサービスですが、ちょっと急いで見ないといけないですね(;^ω^)
1週間は意外とあっという間。
できるだけ、すぐに視聴することをおすすめします!
ただ、やっぱりゆとりをもって好きな番組を好きな時に見てみたいですよね~^^
バラエティ番組見放題ならFODで無料視聴可能!
「笑ってコラえて!」などのバラエティ番組が好きなあなた!またはテレビっ子のあなた!そして、暇を持て余しているあなたにに朗報です!
なんと今なら「FOD」にてバラエティ番組などが見放題で無料視聴できちゃいます^^
で今すぐ無料視聴する!
↓ ↓ ↓
(※1ヶ月間に解約すれば、お金は一切かかりません)
FODで無料視聴できるバラエティ番組をチェック!
実際にFODプレミアムでどのような作品が視聴できるか、見てみましょう!


他にもまだまだ見放題作品はあるので、ぜひFODでチェックしてみて下さいね!^^
FODとはどんなサービスなの?
FOD(プレミアム)とは、動画見放題!雑誌読み放題!漫画読み放題!という夢のようなサービスなんです!
動画だと、
- ドラマ(日本、海外)
- バラエティ
- アニメ
- キッズ
- 映画(邦画、洋画)
- スポーツエンタメ
- アナウンサー
- FODオリジナル
など約20,000本の作品を楽しむことができます^^
また、FODプレミアムの特徴としては、フジテレビ作品が見られることや、FODプレミアムでしか見られない作品が見られることですね!
なんで見放題や無料視聴することができるの?
ここで、多くの人が疑問に思ったのが、
「どうしてこんな動画見放題のサービスが無料で見られるの?」
ってことですよね!
その理由は、1ヶ月間(31日間)お試し無料キャンペーンを実施中だからです^^
本来であれば、毎月888円かかってしまいますが、今なら無料で登録することができるので、1ヶ月間実質無料でサービスを受け取ることができます!
さらにさらに!
FODは、PCだけでなく、スマホやタブレットなどからでも視聴することができるので、めちゃくちゃ優れたサービスなんですよね!
待ち時間や車の中でも見られるので、便利ですよね~^^
ただ、1ヶ月間無料お試し期間は、今だけとなっており、登録者数が増えるとなくなる可能性も出てきます。。。
そのため、今すぐ登録するのをおすすめします!
また、「もしお金を払うのはちょっと…」という人がいても、1ヶ月以内に解約をすればお金は一切とられないので、安心してください!
(※次月からの決済システム上、登録途中にクレジットカード入力画面が出てきますが、初月は登録無料です)
FOD登録方法を3ステップで分かりやすく解説!
FOD登録方法は超簡単で、2,3分で完了します♪
コチラの記事で画像付きで登録方法を分かりやすく解説しています!↓↓
▶【今なら無料!】FODで動画&見逃し配信を無料視聴する方法!
墓マイラーについてのまとめ!
- 墓を参る人のことを指し、SNSなどに画像をアップしている。
- 墓参り同様、かなりルールが厳格。
- バラエティ番組見放題ならFODがおすすめ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
で今すぐ無料視聴する!
↓ ↓ ↓
(※1ヶ月間に解約すれば、お金は一切かかりません)
コチラの関連記事もどうぞ!↓↓
コメントを残す