グラゼニ(パ・リーグ編)の最新話106話は2021年1月7日のモーニング2021年6号に連載されております!
ここでは、グラゼニ(パ・リーグ編)の最新話である106話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!


→グラゼニ(パ・リーグ編)ネタバレ105話(前話)!考察や感想も!【B・Lは帰って行った】
→グラゼニ(パ・リーグ編)ネタバレ104話!考察や感想も!【真・逆シリーズ男】
グラゼニ(パ・リーグ編)106話のネタバレ
予想外の出来事
待ちにまった契約更改!
桜塚は年棒について話を聞いていますが…大幅アップの若手たちと違って凡田の給料はビタ一文上がらないと言われてしまいます…。
「3年4.5億の複数年契約」
単年にすると1.5億…来年もこの額で頑張れという結論でした。
簡単に言えば、どんなに活躍しようが給料は変わらないそれが複数年契約。
インセンティブつけとけば良かった~なんてガッカリする桜塚でしたが、凡田じゃこれが精一杯ってところでしょうか(;^ω^)
それこそ凡田は3年目…契約最終年の来年こそ頑張らなくてはいけません。
そんな中…日本も震撼させたコロナウイルス…。
プロ野球12球団は2月の通常キャンプは行えたもののオープン戦は無観客開催。
そののちはフリーズ…ペナントレースの開幕が見えなくなり仙台GCは一端チームを解散からのステイホーム状態。
野球の勘が狂うどころかキャンプで作り上げた体は元に戻ってしまいます。
それに1人で頑張る事はどうしたら効率がいいのかさえもわかりません。
それだけ選手にとっては辛いことなのです。
オープン戦の無観客=経費と人件費がかかっただけで収入は0…一体何億の赤字を出したことになるのでしょうか?
収入がないということは選手の給料は?
3年契約で給料安泰と言っても根底から覆るかもしれません…。
これから一体どうなってしまうのか…凡田の不安は募るばかりです。
プロ野球は絶対開催される…明日開催されてもいいように調整を!なんて口では簡単に言えますが、頭の中では余計なことがぐるぐる…。
誰も経験したことのない状況にプロ野球選手も戸惑うばかりです。


下に書いたよ~♪
グラゼニ(パ・リーグ編)106話の感想・考察
『グラゼニ(パ・リーグ編)』の最新話のネタバレはいかがでしたでしょうか(^^)/?
1年目…たった5試合しか投げていなくても1.5億、2年目…最多勝でも1.5億で給料アップはなし。
これが複数年契約だから仕方ないんでしょうね(;^ω^)
寧ろ1年目はラッキーだった凡田だしw
最終年、これから頑張るぞ!って時にまさかの出来事…。
自分たちも新しい生活様式に少しずつは慣れてきたものの、プロ野球選手たちってこんなにしんどかったんですね…。
知りませんでした。
こういう現状って野球とか他の事もそうですけど、自分が関わってないと知る機会もないのでもっと描いてみんなに知らせてほしいです。
凡田の1人で頑張るのが辛い…この言葉がめちゃくちゃ重いし、気持ちが何となくわかる気がします。
仙台GC&35歳の凡田は一体どうなってしまうのでしょうか…?
次回のグラゼニ(パ・リーグ編)もめちゃくちゃ待ち遠しいです♪




モーニングの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!
モーニングの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)



無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、グラゼニ(パ・リーグ編)106話を含めたモーニング2021年6号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!




最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)


大好きだよっ


コメントを残す