どんぐりたけしさんが2月6日に放送されるテレビ番組「潜在能力テスト【白熱!年の差Qバトル!昭和軍vs平成軍】」に出演します!
しかし、どんぐりたけしって誰?って思った方も多いはず!笑
まだ世間に認知されていない芸人さんなんですよね~!
今後、2018年ブレイクする芸人かもしれませんし、今回は芸人どんぐりたけしさんについて見ていこうと思います!
どんぐりたけしの本名は?名前の由来は?
どんぐりたけしさんのプロフィールを調べてみましたが、そこまで有名じゃなくても、芸人であればwikiに載りやすいのでしょうか?笑
- 名前:どんぐりたけし
- 本名:大野 剛史(おおの たけし)
- 愛称:どんちゃん、DTKC
- 生年月日:1992年8月27日
- 年齢:25歳
- 出身地:茨城県牛久市
- 職業:お笑いタレント
- 身長:169cm
- 所属:ケイダッシュステージ
どんぐりたけしさんの本名は、「大野 剛史(おおの たけし)」で、下の名前は一緒なんですが、「どんぐり」という名前の部分がどのような由来で決まったのか気になります笑
調べてみると、2013年11月に芸名を決める際、
- 「どんぐりたけし」
- 「ドントストップたけし」
- 「たんたかたけし」
- 「ゴーたけし」
- 「たけちよ」
- 「たけのおとしご」
- 「追跡者ジョーンズ」
に絞って決めたそうですが、特にどれも意味はなさそうですね!笑
どんぐりたけしの経歴を調べてみた!
どんぐりたけしさんの経歴についても調べてみました!
どんぐりたけしさんはお笑い芸人を目指すようになったのは、中学2年生の時で友人と一緒にショートコントをしていたそうです。
高校2年生の時に、「ハイスクール漫才」に出場したことで、さらに本格的にお笑い芸人を目指すようになります。
どんぐりたけしさんは、茨城県立牛久高等学校を卒業(2011年)し、東京アナウンス学院(2013年)を卒業しました。
東京アナウンス学院を調べてみると、芸能バラエティ課があり、めざす仕事内容としては、
- お笑い芸人
- バラエティタレント
- 歌手
- アニソン歌手
- 漫才師
- コント師
- バラエティ番組司会
- キャラソン歌手
- アイドル
と幅広い職業があったのですが、学校を卒業したからといって、なれるような職業ではなさそうですよね~汗
1年生の時はコンビで活動をしていたそうですが、2年生からはピンで活動をします。
同期の芸人は、3LDK、すとろんぐカラ~、わたなべるんるんさんですが、誰一人分かりません笑
どんぐりたけしのネタやギャグは面白いの?
どんぐりたけしさんはお笑い芸人ということで、ネタやギャグについても調べてみました!
出演する際には、上のジャケットと同じ色と柄の短パンにTシャツ、芸風は「一発ギャグ」連発するスタイルです。
持っているネタは600ほどあるそうですが、使っているネタは20個ほどだそうです笑
最初はピンでコントをしていたそうなのですが、デビュー後に一発ギャグに変更したようですね~。
ただ、一発ギャグでお客さんを笑わせ続けるのは難しそうですし、これだけでブレイクするにはちょっと心もとないですよね~!
言葉だけでは分かりづらいので、どんぐりたけしさんのネタやギャグを実際に見てみましょう!
勢いがあって面白いですが、若干無理している感じがありますね~笑
サンシャイン池崎さん並みの勢いがほしかったんですけどね~。
ちなみにコントはこちらです!
個人的には、コントの方がまだ見てられますね~笑
鉄板ギャグは、
- 「C-3PO、R2-D2、DTKC、どんぐりたけしー!」
- 「裂けるチィーッス」
のようですが、分かりづらいので流行語にはならなそうですね笑
ちなみに私のおすすめ芸人は、ひょっこりはんです笑
どんぐりたけしについてのまとめ
どんぐりたけしさんについて調べてみましたは、まとめは以下の通りになります。
- 現在25歳で、ギャグがメインのピン芸人。
- 名前の由来は、本名のたけしのほかに意味はない。
- ピン芸人としては、インパクトに少し欠ける。
最後までお読み頂きましたありがとうございました!m(_ _)m
どうぞ他の記事もごゆっくりとお読みくださいませ♪
コメントを残す