この漫画は全巻買うとおいくら?

BUNGO(ブンゴ)ネタバレ185話(最新話)!考察や感想も!【バランス】

BUNGO(ブンゴ)の最新話185話は2019年4月25日の週刊ヤングジャンプ2019年21-22号に連載されております!

ここでは、BUNGO(ブンゴ)の最新話である185話「バランス」のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!

なので、どうしてもBUNGO(ブンゴ) 185話を漫画で見たい!、今すぐに見たい!という方は、下記のU-NEXTのサイトに登録し、見てみて下さいね!

↓ ↓ ↓

※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!

\解約方法はこちら!/

それでは、どうぞご覧ください!^^

スポンサーリンク

BUNGO(ブンゴ) 185話「バランス」のネタバレ

2回裏(静央の守備回)

2回表、静央の攻撃を0点に抑え、スコアボードは
静央1-2冨士ヶ丘

記者・玄崎:
最後はタマちゃんのファインプレーに救われた形だけど見事な投球で静央の攻撃をゼロに抑えた
碓井君はどんどん調子を上げそうですね!

冨士ヶ丘ベンチではファインプレイをした西浦が碓井に感謝を求めるシーンなどがあり、
別のスカウトマンにアップ。

スカウト:
瑛太君も下位打線をキッチリ抑えたい所やけど・・・

ドン!
ボールフォア!!

二死から8番打者に四球!!
鮎川にしては珍しい制球の乱れ・・・!!

スカウト:
「前の2人にもあっさり追い込んでから3球連続ボールやったし・・・らしくないですね瑛太君」

記者・玄崎:
「タマキちゃんへの見事な投球で立ち直るかに見えましたが・・・やはり難しいですね投球って・・・」

9番打者に投げた球が捕手の手前でワンバウンド!

ワァァァァ

捕逸してしまい、富士ヶ丘は労せず得点圏に走者を進めてしまう。

観客席に居る家長たち

家長:
(投球動作の問題?精神の乱れ・・・?いや それにしては違和感がある この2人の表情――――・・・)

静央バッテリーの迷いのない表情を見て考える

決意・・・ 覚悟・・・?

家長と同じく違和感を感じる富士ヶ丘の河村は思わずつぶやく。
「・・・うーん・・・」

瑛太と袴田の狙い

次の球に対して9番打者はファール!

瑛太:スピードが出過ぎた・・・!!これは捉えられる・・・!!

3球目は変化してボール。打者は見逃す。

袴田(捕手):今度は変化が大き過ぎる!!これだと見極められちまう・・・!!

静央バッテリーは富士ヶ丘の下位打線で新球を試していたのだ!

袴田:
このボールの肝はバランスだ
“程良いコース”“程良い速度”“程良い変化”
これらの最適バランスの保持が絶対条件になる!

正直 石浜の“ど真ん中直球”程の衝撃は無いが――――
投げ切れれば威力は匹敵するはずだ!!

瑛太は右手を握りしめ想いを馳せる

瑛太:
お前の番だぞブンゴ・・・!!
1年時の上本牧戦・・・先の紅白戦に先日の上本牧戦・・・俺はお前の投球に何度も震えてきた・・・
今日はお前が震える番だ!!

文吾(ブンゴ):エータ・・・!

瑛太:
確信に近い・・・間も無く完成だ
“ジャイロ・スライダー”が・・・!!

自在に操れたなら――――・・・
敵無し!!

瑛太の手からボールが放たれる!!
その瞬間、観客席の誰もが痛打されると思うほどの半速球の投げそこないに見えた・・・

打者の手前で大きく変化。打者は対応できず空振り三振!!
大きな歓声とともに2回終了!

三振した9番打者に「最後の球、何だった?」と聞く富士ヶ丘ナイン。

9番打者:
いや・・・それが分かんねーんだ・・・ツーシーム・・・!?
回転はスライダーに見えたけど異常にノビてきた・・・

静央ベンチ

ベンチでひと息つく静央バッテリー。袴田が瑛太にジャイロ・スライダーについて語っている。

袴田:
ジャイロ・スライダーの特性の一つだ
回転軸が進行方向にむいているこのボールは軸が下に傾いていれば鋭く落下し・・・軸が上に傾いていれば異常にノビてくる

瑛太:
なるほど・・・完璧に投げようとし過ぎたのかも知れんな
(最悪ジャイロの性質さえ担保できれば――――・・・)
抜けたら抜けたで打者にとってやっかいな訳か!

(ならばもう無いな・・・俺が投げミスする要素は――――・・・!!)

文吾:エータ・・・!

瑛太:(新球が・・・ここに完成だ!!)

富士ヶ丘の河村は瑛太の“ジャイロ・スライダー”をイメージするため、目を瞑り胸の前で両手を合わせる動作を静かに行う・・・

河村:・・・アレ?

河村は合わせた手がわずかにズレていることに気づく!!

BUNGO(ブンゴ) 185話までを無料で読む

ということで、BUNGO(ブンゴ) 185話のネタバレ見てきましたが、やっぱり漫画なので、絵があったほうがより伝わりやすくて面白いですよね!

何より、超気になりますし!笑

今なら、U-NEXTを使えば、BUNGO(ブンゴ) 185話を含めた週刊ヤングジャンプ2019年21-22号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!

↓ ↓ ↓

※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!

\解約方法はこちら!/

ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)

また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!

BUNGO(ブンゴ) 185話の感想・考察

瑛太が対戦相手ではなくライバルである文吾に勝つために、新球を開発していたなんて驚愕ですね。結果的には対戦相手にも脅威となる球種なので結果オーライということでしょうか。「ジャイロ・スライダー」って名前もカッコいいですが、袴田の解説を聞いているとどんな強打者も打てない気がしますね。

これで相手側の得点はかなりの確率で抑えられそうですね。いまの状況で富士ヶ丘バッテリーから得点してどのタイミングで逆転するのかが見どころになっていきそうです。これからの試合展開がかなり楽しみですね。

BUNGO(ブンゴ) 185話についてのまとめ!

BUNGO(ブンゴ) 185話のネタバレや感想ついてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?^^

ネタバレだけでもやっぱり面白いですが、やっぱり登場人物や描写なども一緒に見て面白いのが、漫画ですよね!

今なら、U-NEXTを使えば、BUNGO(ブンゴ) 185話を含めた週刊ヤングジャンプ2019年21-22号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!

↓ ↓ ↓

※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!

\解約方法はこちら!/

ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)

また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)

どうぞ他の記事もご覧くださいね!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください