ブルートゥース(Bluetooth)が繋がらない・・・なんてことは、ありませんか?
例えば、音楽を聞くにしても最近ではワイヤレスのイヤホンやヘッドフォンなど、近距離でブルートゥースも便利なんですよね~!
今やブルートゥースや無線は当たり前で、無線に変えて慣れてしまうと、もはや有線に戻れません!
しかし、なぜか「ブルートゥースがつながらない!」ということが起きてしまうのですが、「対処法が分からない!」という方もおられるハズ!
ということで今回は、iPhoneとandroid、エクスペリアなどのスマホで、Bluetoothが繋がらない場合の原因と対処法について見ていきたいと思います!
それではどうぞご覧ください!
Contents
ブルートゥースが繋がらない原因と対処法⓵ スマホ側でONになっている?
まずは、一番よくありがちな原因で、簡単な対処法ですが、スマホ側でブルートゥースがオンオフどちらになっているのか確認してみて下さい!
当然オンになっていないと、ブルートゥースは検出されないのですが、いつの間にかオフになっていた!っていうことがあるので、まず最初に確認するべくポイントこちらですね!
あと設定画面からブルートゥースのオンオフなどの設定はできるのですが、コントロールセンター(画面の縁からスライドさせて出る画面)からオンオフの確認ができると時短になります。
ちなみにブルートゥースのマークはこちらですが、結構忘れたりしますよね笑

ブルートゥースが繋がらない原因と対処法⓶ ペアリングできている?
次に確認するべきポイントは、スマホとイヤホンなどブルートゥースのペアリングをするもの同士がちゃんとペアリングできているかどうかを確認してみて下さい!
よくあるのが、ペアリングできていると思ったら、別の機器で実はペアリングできていなかったパターンです笑
だいたいの場合、イヤホンなどスマホと連動させたいものを待機状態(オン)にして、その状態でスマホのブルートゥースをオフからオンにすると、ペアリングできる機器が表示されます。
たいていスマホを近づけると検出されるのですが、その機器によっては、ペアリングの方法が異なる場合があるので、詳細は説明書(イヤホン等の)をよく読んで確認してみて下さいね!
ブルートゥースが繋がらない原因と対処法⓷ PINコードをチェック!
次に、PINコード(PINナンバー、ペアリングコード)の入力など、ペアリングする方法ができていない場合です。
たいてい一度ペアリングをしてしまえば、入力の必要はなくなりますが、PINコードが必要である場合は、製品マニュアルを確認してみて下さい!
機種によっては、「0000」や6桁のコードなど、種類があるので要注意です!
ブルートゥースが繋がらない原因と対処法⓸ 接続機器が認識されている?
ブルートゥースと接続したい機器(イヤホン等)がちゃんと接続できているか確認しましょう。
先ほども言いましたが、接続したい機器と違う機器を接続している場合もありますし、近くに無い場合、何か故障など不明な理由でもしかしたら繋がらないのかもしれません。
ペアリングしたい機器の名前(型番)もきちんと把握しておきたいですね!
ブルートゥースが繋がらない原因と対処法⓹ バッテリーはある?
ブルートゥースのオンオフでも接続できなかった場合は、スマホ自体も再起動して、接続できるのか試してみましょう!
原因は不明ですが、長年使い続けていたら、これで直った場合も結構あります笑
なんかパソコンにしろゲームにしろ、再起動したら直っていた説もありますよね!笑
または、バッテリーもどれくらいなのか確認しましょう。
バッテリーが少なくなると、自動的に省電力モードになっていて、ブルートゥースが使えなく場合もあるので、確認してみて下さい!
ブルートゥースの製品は無線になっている分、スマホや接続したい機器の両方がバッテリーが必要になってくることが多いのです。
ブルートゥースについてのまとめ
ブルートゥースが繋がらない原因や対処法について調べてみましたが、いかがでしたでしょうか?
今回紹介した原因や対処法は一部で、他にもスマホや機器自体が故障している場合もあるため、他の機器とペアリングをして試してみるというのも良いですね!
もし故障している場合は本体交換をしなければなりませんが、保証期間のあるものは無償で交換してもらえるかもしれないので、ゼッタイチェックしてみて下さい!
最後までお読み頂きましたありがとうございました!m(_ _)m
どうぞ他の記事もごゆっくりとお読みくださいませ♪
コメントを残す