BE BLUES(ビーブルース)の最新話437話は2020年4月7日の週刊少年サンデー2021年19号に連載されております!
ここでは、BE BLUES(ビーブルース)の最新話である437話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!
|
最新刊の情報も確認してみてね~


→BE BLUES(ビーブルース)ネタバレ436話!考察や感想も!【電光石火!】
→BE BLUES(ビーブルース)ネタバレ435話!考察や感想も!【予感】
Contents
BE BLUES(ビーブルース)437話のネタバレ
先制!
相手の裏をかいた桜庭の一閃でゴールネットが、そして埼玉スタジアムが揺れた。
開始わずか50秒での武蒼の先制、盛り上がらないわけがない。
桜庭は両手を広げ、『尊敬しなッ!』とみんなの流石!とい視線を感じながら内心そう思う。
赤城中央はまんまと裏をかかれてしまった……フェイント入れずにドンと打ってくるとは……と桜庭の守備についたメンバーとキーパーはお互い謝罪をする。
そんな2人にノアは桜庭を知ってるほど騙されるわなぁ〜と明るく声をかける。
まだ試合は始まったばかり、焦ることはない…落ち着いていくしかないと声を張る赤城の監督ーーー…これにノアが片手をあげて合図をするので監督は黙る。
ノアはみんなにい〜きなり一発くらっちまった……でもそれがどうした!今度はこっちがくらわすターンだぜェとメンバーを鼓舞するのだった。
藍子はミルコに言われたことをみんなに伝えにいくーー…すると桜庭から「な、なんだとォ…」という声が上がる。
藍子が話したのは、この1点はひとまずないものと考えて!ということ……桜庭は自分のゴールを一体なんだと思ってんだと怒っていたのだ。
もちろん桜庭の一点は貴重なものだと思っている……ただ受けの姿勢に回らないことが大事だと言いたいのだ。
試合はまだ丸々残っていて先は長い……1点守る気持ちでいるとやばいのでミルコの伝えたいことは正しいだろう。
なんでえなんでえ……と試合再開のため持ち場に戻る桜庭ーー…そんな桜庭の頭を龍はクシャッと撫で、コンディションはバッチリ回復しているなと声をかける。
さすがだ桜庭…もっともっと暴れてくれという龍に、桜庭はさっきみたいなのもっとこい…もっともっとだと返すのだったーーーー…。
リスタート
リスタートされる試合ーー…ノアの縦パスがまた強烈。
それはノアがいるからってのもあるのだろうが、FWもそれをしっかり足元に収めるのだから流石だ。
ナベケンはみんなに守備を絞れを声をかける。
赤城中央は左右から突っ込んでくるーーー…レノンは阿倍にこっちは任せてターンだけはさせるなよと声を出した。
人が密集したためボールは一旦ノアに戻される。
ノアに下げて組み立て直し……武蒼の守備が現在寄せられている、ということは基本に忠実にーーー…ノアはサイドチェンジを行なった。
なかなかある距離なのにノアは見事な速さとコントロールでボールを蹴ってみせる。
山下は必死でそれを追いかけるが間に合わず、いいクロスがゴール前へと入る。
危ない場面、なんとか優人のクリアでコーナーキックとなる……が本日1本目となるコーナーキック……試合は揺れ動くのかーーー…!?


下に書いたよ~
BE BLUES(ビーブルース)437の感想・考察
BE BLUESの最新話いかがでしたでしょうか(*゚▽゚*)
お久しぶりのビーブルースです♪
いかがでしたでしょうか!
桜庭のゴールで早速動いた試合……でも開始早々ですもんね、ミルコの言っていることは正しい。
こういう時は3点ぐらい点を取る気持ちでいなきゃいけないですよね!
でも今日の桜庭には期待できる!そんなワクワク感がありました。
そしてそれは龍に対しても言えます。
1点を先制された赤城中央ですが、こちらも落ち着いています。
流石ですね……ノアの存在もあるのでしょう。
赤城中央はコーナーキックからの得点が得意な感じもしますし最初のピンチとなるか!?
次週を楽しみにお待ちください( ^ω^ )☆




週刊少年サンデーの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!
週刊少年サンデーの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)



無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、BE BLUES(ビーブルース)437話を含めた週刊少年サンデー2021年19号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!




最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)
|
最新刊の情報も確認してみてね~


大好きだよっ


コメントを残す