BE BLUES(ビーブルース)の最新話408話は2020年2月13日の週刊少年サンデー2020年11号に連載されております!
ここでは、BE BLUES(ビーブルース)の最新話である408話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!


→BE BLUES(ビーブルース)ネタバレ407話!考察や感想も!【茨の道へ】
→BE BLUES(ビーブルース)ネタバレ406話!考察や感想も!【律速】
Contents
BE BLUES(ビーブルース)408話のネタバレ
特別扱い
龍に負荷がかかる練習ーー…言い換えれば、龍中心の練習ということだ。
2時間半ずっと3vs3+フリーマンという練習内容だった本日…それはミルコ就任直後の輪舞漬けを彷彿とさせる…と帰り道、陽子が話す。
あの時はチーム全体のためだったけど、今日は龍ひとりのためーー…
メンバーは10分で入れ換えるのに、龍はフリーマンでずっと入りっぱなし…4タッチ制限で長いドリブルは不可、フリーマンから受けたボールはどこへでも出せるが、味方から受けるとフリーマンにしか出せないというルールがある。
ずっと龍にボールが集まるカンジで、キツそうだよね…と話していると、
「なぜ今なんだよ…選手権開幕まであと半月ってときに、やる事か?」
一緒に帰っていたレノンはそう呟く。
龍を磨き直すのはそこまで優先すべき事なのだろうかーー…龍は今の実力で素晴らしい活躍ができるとレノンは思っているからこそモヤモヤする。
だったら今やるべきことは、チームの連携をもっと煮詰めにいったり、セットプレーのバリエーション増やすことに力注いだり…とかなのじゃないか。
「オレたちが引退してからでいいだろ!?」
そう言うレノンの気持ちは、コーメイもわかる。
彼らにとっては泣いても笑っても、高校最後の大会だからだ。
でもコーメイは自分たちが引退してからってのは、ちょっとエゴなのでは…と考える。
選手権は3年生のためのものじゃなく、2年1年もメンバーだからだ。
しかしレノンからしたら、エゴかましてきてるのはどっちだ…って話なのであったーーー…。
エゴ
ミルコや龍に腹をたてるレノンだが、コーメイは龍がミルコに呼ばれた時の話を思い出していた。
コーメイは龍をこれから特別扱いすると知り、なぜ今なのか…やるにしてももっと別なタイミングがあったでしょう、と訴えかける。
「このチームを特別なものにしたいのだ。コーメイ。」
ミルコの言葉にハッとするコーメイーー…
「コーメイさん、オレ…やっぱワガママなんです。」
ミルコに続けて龍も、コーメイに強い意志を見せるのだったーー…。
レノンが現状辛いのはわかる。
山梨には二度練習に行ったけど、まだ内定の返事をもらえておらず様子見ということーー…選手権にかける思いも人一倍なのだ。
コーメイはどいつも、こいつも…エゴがすぎるなぁ…とため息をつくのだったーーー…。
反発
同じメニューももう3日目、龍の現在の実力がいかに脆いかあらわになってきた。
ボールが極端に集中する状況下といえ、異常に疲弊している龍はミスが増えてきた。
それはいまだに単純なタッチを行うときでも、意図的な集中を必要としているからだ。
「ボール感覚の弱さを補うため、集中力の配分がおかしいのだ。」
ミルコのこの言葉に、藍子は『だから』無意識的なトラップ…と言っていたのか、と練習の意味を理解する。
適切な配分で集中力が使えるようになればーー…龍はもう一段階上へと昇れるだろう。
そんな時、柴が矢沢からボールを奪うため、脚に思いっきり当たってしまう。
その反動で矢島は「信じらんねえ!」と転げ回り、言い過ぎでは…と柴もイラッとしてしまい、喧嘩が始まりそうになるがコーメイが止めに入った。
なんだか嫌な空気が流れ始めた練習ーーー…
「よし、交代だ!レノン、ポール、オカ、南部、憲、桜庭、はいれ!」
交代のためコーチが次のメンバーを呼ぶが、3年3人はコート内に入ろうとしなかった。
龍のためなら自分たちの締めくくりの大会も踏み台にできる監督、そのえこひいきを平然と受け入れる龍の図太さにあきれたと言うのだ。
3年生たちは桜庭に、おまえだってそうだろ…と同調を求める。
「は〜〜〜わかってねえ!」
最も反発しそうな桜庭ーーー…しかし彼は、ミルコの考えも龍のこと…意図を理解しているようなのだったーーーー…。


下に書いたよ~
BE BLUES(ビーブルース)408話の感想・考察
ビーブルースの最新話いかがでしたでしょうか(*゚▽゚*)
やっぱり反発は起きますよねぇ…。
特に3年生。
自分たちの最後の大会…なんでお前のことばっかやってんだよ…とはなる気がします。
コーメイは監督も何か考えがあってのこと…と、みんなの気持ちはわかるけど、なんとか踏みとどまっています。
龍の直すべきところがせっかく見えてきたところで、分断ーー…いやーな空気だなぁってときに、桜庭のこの言葉…ちょっとしびれました。
確かに普段の彼なら真っ先に反論しそうですもんね。
でも桜庭はこの練習に何かを感じているようです。
まったくわかってない…と言ってくれる、理解してくれてる人がいることは、龍にとって心強いでしょう( ´∀`)
しかし…なにがわかってないんですかね…(私自身わかってない)
どっちかというと3年生の気持ちのほうがわかってしまうので…(なんか気持ちが凡人よりというか…)
次回どんな話を桜庭が話すのか必見です!(⌒▽⌒)




週刊少年サンデーの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!
週刊少年サンデーの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)



無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、BE BLUES(ビーブルース)408話を含めた週刊少年サンデー2020年11号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!




最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)


大好きだよっ


コメントを残す