ビースターズ(BEASTARS)の最新話138話は2019年7月25日の週刊少年チャンピオン2019年34号に連載されております!
ここでは、ビースターズ(BEASTARS)の最新話である138話「刹那的21500年」のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!
なので、どうしてもビースターズ(BEASTARS)138話を漫画で見たい!、今すぐに見たい!という方は、下記のU-NEXTのサイトに登録し、見てみて下さいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
それでは、どうぞご覧ください!^^
Contents
ビースターズ(BEASTARS)138話「刹那的21500年」のネタバレ
窮鼠猫を噛む
「急げ!!」「へへへ 今日の収穫はデカいぜ〜〜!!全部でいくらだよ」
裏道を走る泥棒2人組ーーーー…
すると後ろを走っていた泥棒が『チュー…』『チュー…』と鳴く声が気になり、振り返るのだったーーーー…。
するとそこには“グリズリー”のような巨体がたっていた…。
「グ…グリズリー?」驚きのあまり声に出す泥棒たち…すると、
「…バーカ ただのハツカネズミだよっ」
そう言い泥棒の一人の目に蹴りを入れるネズミ。
グリズリーのように見えたものは、ハツカネズミの集合体だった!
「またの名を、窮鼠五百団という」
そう言ってネズミたちは泥棒のお金を盗んでいくのだったーーーー…。
窮鼠五百団
ハツカネズミ500匹で形成された窃盗集団…窮鼠五百団は悪から金品を盗むのをポリシーにしていた。
500匹総動員すれば裏市や表社会の地形も、“良くない稼ぎ方をしている輩”のリストもすべて把握できた。
そして悪い奴らはデカければデカイほどネズミたちにとっては都合がよかったーーーーー…
大型動物の視界に ネズミたちは一切入っていないのだから。
ネズミのボスは顔に3本の傷跡はある。
ボスは大型動物の視界に入らないのはムカつくが、自分は499匹を食わしていかなきゃいけないので仕事を続けていたーーーー…
そんなときボスは警察に捕まってしまう。
ボスの足に付いた匂いで追跡されたためだった。
「お前らは逃げろー!!ポリに捕まったらおわりだ走れー!!」
ボスは捕まえられた袋の中から必死で仲間に逃げるようにアピールする。
しかし、ボスを見捨てることは仲間にはできず自ら捕まっていくのだったーーーーー…。
平等
ネズミ科の平均寿命は43さい。
医学の発展で、ウサギ科・フェレット科・リス科など小動物の寿命は年々伸びているものの、ネズミ科は今でも長生きが難しいとされていた。
生き物として扱いがそんざいになるのは当然なのだった。
しかし窮鼠五百団のメンバーたちは、小さい生物として小さく生きるのを選ばなかった。
自分たちは500匹…500倍…21500年分の人生の濃度で生きようとするプライドがあったのだーーー…。
「丸くなれー!!爪と牙をしまえ!!背中で身を守るんだ」
取調室…ネズミたちはサイの警官にアジトを吐くよう、袋にいれられ壁に叩きつけられていた。
警官らは小さいネズミの命を軽んじていた…だからこんなひどいことができるのだったーーーーー…。
「命は平等だ」
そういって現れたのはヤフヤだった。
ヤフヤは、この警官のようなバカげた体重の大型種族も、自動ドアすら反応しない小型種族も…そして自分もみん位っしょだと言いネズミを袋からだす。
そしてボスの尻尾を掴み、水の入ったグラスの上に持っていくーーーー…
「どの命も平等にちっぽけだ」
ヤフヤはそのちっぽけな命を救うのが自分の姿だと話し、ネズミたちが持つブラックリストと地形の知識を分けてくれと頼んだ…拷問部屋からの解放と引き換えに。
ボスはプライドがあるため、取引に応じない構えーーーー…だったが部下はみな協力しようというのだった。
「その黒いウマは…俺たちネズミを軽んじてないし甘やかしもしません!!」
ヤフヤの態度がネズミたちの心に響いたのだったーーーー…。
ヤフヤの使命
これは10年前の話ーーーーーー…
ヤフヤは昔を思い出しボスと懐かしんだ。
そんなボスもいよいよ寿命の時。
そんなボスは人生の4分1をヤフヤに添い遂げたので、今ヤフヤが悩んでいることに気づいていた。
「あなたの仕事は1匹の悪党に固執して追いかけることではなく…私たちのように弱い立場の動物に目を配って…救うことです」
メロンの件で警察がアテにならないのならば、レゴシに一任してみたら…とボスは話す。
「あいつこそアテにならん 結局契約は解消したしな」
そう言うヤフヤだったが、ボスは気づいていたーーーー…
仮面夜行会でメロンが着用していたマスクをレゴシに渡していたことを。
「あなたも内心 まだ彼がメロンを追ってくれると 期待しているのでしょう?」
ボスはそう話すのだった…。
ビースターズ(BEASTARS)138話までを無料で読む
ということで、ビースターズ(BEASTARS)138話のネタバレ見てきましたが、やっぱり漫画なので、絵があったほうがより伝わりやすくて面白いですよね!
何より、超気になりますし!笑
今なら、U-NEXTを使えば、ビースターズ(BEASTARS)138話を含めた週刊少年チャンピオン2019年34号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)
また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!
ビースターズ(BEASTARS)138話の感想・考察
今回はネズミのお話から始まりました!
窮鼠五百団…なかなかいいお名前ですね٩( ‘ω’ )و
数も集まれば、小さい力も大きなものとなりことがよく伝わりました。
しかし1年も捕まらず逃げていた五百団ボスは捕まってしまいました…><
そして取調室のシーンへ移りますーーーーー…
なんといってもこのシーンが胸糞わるい!!!!
ネズミだから、とか小動物だから…とか小さくても命の大きさに関係はありません!!!
そうムカムカしていると、ヤフヤが気持ちを代弁してくれました(⌒▽⌒)
「どの命も平等にちっぽけだ」
このセリフにグッときました。
そして部下たちの言った『軽んじてないし甘やかしもしません!!』という言葉…
たしかに、小さいから…と言って甘やかすのは別ですよね。
それをちゃんとわかっているヤフヤは、ビースターになるのは必然か…と強さ以外のステキな面はよーーーーく伝わりました!
次回から、レゴシが再始動のよう!
しかし煽りで、再始動早々…!?と書いてあったのでさっそく何かしでかすのですかね!?
楽しみに待ちましょう♪( ´θ`)
ビースターズ(BEASTARS)138話についてのまとめ!
ビースターズ(BEASTARS)138話のネタバレや感想ついてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?^^
ネタバレだけでもやっぱり面白いですが、やっぱり登場人物や描写なども一緒に見て面白いのが、漫画ですよね!
今なら、U-NEXTを使えば、ビースターズ(BEASTARS)138話を含めた週刊少年チャンピオン2019年34号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)
また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)
どうぞ他の記事もご覧くださいね!
コメントを残す