ビースターズ(BEASTARS)の最新話154話は2019年11月21日の週刊少年チャンピオン2019年51号に連載されております!
ここでは、ビースターズ(BEASTARS)の最新話である154話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!


→ビースターズ(BEASTARS)ネタバレ153話!考察や感想も!【負け犬の遠吠え よきしらべ】
→ビースターズ(BEASTARS)ネタバレ152話!考察や感想も!【校舎の自傷行為なのでは?壁の爪痕】
Contents
ビースターズ(BEASTARS) 154話のネタバレ
ジャック講座
レゴシとジャックは話をするため学食に向かうーーー…そこはレゴシの退学前と変わらぬ姿だった。
大食堂はまだ肉食草食共用…それは利用時間を分けなくても、みんな自ずと種族ごとに固まって座るからだった。
レゴシはジャックに特進クラスで教わっていることを聞こうとするが、そもそも自分が聞いていいやつなのか…と疑問が残る。
ジャックからしたら言ったところで、レゴシは信じないかもしれない…
「逆に夜も寝れなくなるかもしれない…!!今からする話すべて恐ろしすぎて!!」
メガネをかけ、真面目な顔をするジャックーーー…そんな風に話されるので、棒読みになりながらもレゴシは「気になるなぁ」と返すのだった。
ジャックが「ところで…」とレゴシの身長と体重を聞くので、レゴシは180後半で体重は75とか…と答える。
「スタイルが良い…そうレゴシはとても細マッチョだ」
真面目にそう話すジャックだが、レゴシは別に普通だ…と、なんだかその切り出し方に違和感を感じた。
しかしジャックからしたら、普通だと感じるのは“今”だからだという。
周りを見渡したら皆スラっとしているーーー…この体型は現代社会の象徴、今の時代の獣じゃ年々身体が細くなっているのだ。
そう言われると、自分でビール腹といってるゴウヒンも太ってないし、レゴシ自身初めて見たポッチャリした大人って海洋生物のサグワンくらいだ…と納得するのだった。
歴史①
しかし昔の肉食獣は今より脂肪も筋肉もすごい量で、とにかくデカくで凶暴だった。
「そう大昔のこと 肉食獣がまだ…“生命動物”と呼ばれていた時代だ」
生命動物の当時の体格は、平均300㎝200kg…知能が高かったし仲間意識もあったーーー…つまり、仲間を思いやって守ったり優しくする心はもっていた。
ただ凶暴性も高くてケンカをしては、どちらかが死ぬまで戦い…勝った方が負けた方を食べて暮らしていたのだ。
命を食べるから“生命動物”…強い個体だけが生き残る彼らは数が増えず、文明もあまり発展しなかったーーー…
そんな時出会ったのが“自然動物”…今で言う草食動物だった。
面白いことに…生命動物は自然動物を守る対象ちして認識し、手を組んだのだ。
初対面では争いは起きなかったーーー…そして、そこからの獣社会の発展は目覚ましいものなのだったーーーー…。
歴史②
元々繁殖能力が高く繁栄していた自然動物が、生命動物を受け入れる形で成立した獣社会ーーー…長い歴史を経て、生命動物の気性は穏やかになった。
卵と牛乳などのタンパク質をとり、生活スタイルの発展と平和な暮らしで体つきも今の自分たちに近くなっていくーーーー…。
この部分はレゴシも学校で教わった…というかこの時代ばかりフォーカスしていたのだ。
というのも1番平和だったのがこの時代だったからーーー…怖いのはその後…100年前の肉草大戦。
違う者同士で暮らしていれば大なり小なり争いは起きるものだけど、あの戦争は両者の呼称を変えるほど大きなものだったーーー…
「肉食動物…と草食動物だよ」
元々草食動物は肉食動物より3倍の数だったが、100年前では同頭数…しかも遺体が一切合切消えている…と草食側は、戦のどさくさで自分たちを食べているんだ…と肉食に詰め寄る。
肉食側は頼む…と、もう克服してほしいとお願いするーーー…このままだと自分たちは草食を食い尽くしてしまいそうだからだ。
今まで共に築き上げてきた文明まで崩壊させたくない…というのが肉食側の言い分。
肉食側はなんだか苦しそうに、降伏してくれたら今度は絶対に食べない…この先もずっと償わせてくれ…と懇願するーーーー…。
「と…そこで おっ………っきなクジラが現れて そのクジラが戦争を止めたんだって!!」
クジラのあまりの巨大さに全部バカバカしくなって、草食側が降伏して終戦した…とジャックは話す。
しかしレゴシは「…おっきな…クジラ?」と微笑ましい目でジャックを見るーーー…ジャックは嘘なんかいってないのに…と拗ねてしまう。
絶対信じてない…とプンスカするジャック…、レゴシは信じていないわけではなかったが、いきなり話がファンタジーになって頭になかなか入ってこなかったのだーーー…。
トップ
一方別の場所、ヤフヤはびしょ濡れになっていたーーーー…
「御年400歳とは思えない見事な潮吹きでございますね」
ヤフヤが話していたのは、おっきなクジラだった。
彼こそが肉草大戦を終わらせた存在のクジラなのだ。
ヤフヤは海洋語で、大戦を止めるきっかけになった言葉…それが今の獣社会に必要なヒントになる…と教えてほしいとお願いする。
「陸の生物は未熟 いつもケンカばかり もっと仲良く共存できるようにならないと 教えないよー」
しかしクジラはそう話し、出てこなくなってしまう。
「…さようですか では 今回の首脳会談は閉会ですね」
ヤフヤはそう呟くーーー…クジラは海洋生物界のトップなのであったーーー…。


下に書いたよ~
ビースターズ(BEASTARS)154話の感想・考察
ビースターズの最新話はいかがでしたでしょうか♪( ´θ`)
ジャックが話す歴史とは…一体…!?
という今回のお話だったのですが…
まさかのクジラ…出現!?
レゴシと同じように、キョトン…となりました(⌒-⌒; )笑
ラストにヤフヤと話す、当時のクジラが登場しますが…
なんだかサグワンさんを思い出しましたね。
海洋生物ってみんなこんな感じなんでしょうね(°_°)!
クジラが100年前話した言葉…気になります。
レゴシがそのうちこのクジラに会うことになるんですかね…。
クジラと一悶着…!とかはないでしょうが、大事な伏線となりそうですのでしっかりチェックしていきたいです!
次回はどんな切り口からお話が始まるのか…とても気になりますね( ◠‿◠ )
楽しみにまた1週間待ちましょう♪




週刊少年チャンピオンの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!
週刊少年チャンピオンの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)



無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、ビースターズ(BEASTARS)154話を含めた週刊少年チャンピオン2019年51号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!




最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)


大好きだよっ


コメントを残す