バトルスタディーズの最新話292話は2021年6月24日のモーニング2021年31号に連載されております!
ここでは、バトルスタディーズの最新話である292話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!


→バトルスタディーズネタバレ291話!考察や感想も!【麒麟がくる】
→バトルスタディーズネタバレ290話!考察や感想も!【野生児のカン】
バトルスタディーズ292話のネタバレ
経験組と未経験組
笑太郎の打ったボールはそのまま得点板にあたり”ゴーン”という音が鳴り響く。
花本と笑太郎、2球で2点……まだまとまりのない新チーム初戦で風を読んでしっかり着火する。
飛田は最高の掴み……自分らも続かねばと話し、丸井もさすが甲子園組…と褒める。
帰ってきた花井にみんなはハイタッチーー…しかし笑太郎は丸井に「ナイスバッティング」とハイタッチを求められたのを無視するのだった。
ヘルメットを取って置いた笑太郎は、各ポジションの打球への反応・カットプレーと外野の肩・打たれた時の投手の表情、ヘラヘラ笑ってハイタッチする暇あったらもっと目を凝らして相手のことを観察しろという。
油断してたらやられるぞボケ、力抜くのと気ぃ抜くのは違うんじゃアホ…と笑太郎のトゲのある言葉。
でも確かに笑太郎の言う通りだと花井と都築は頷く。
丸井が言っていた勝ち負けよりまず野球を愉しむ……理解できるしその通りやと思うけど捉え方間違えたら危険な言葉になると花井はいう。
都築は缶蹴りのノリももちろん大事だけど、まずは自分の現在地の確認が優先だという。
これに南はえらい上からかましてくるやんけ……と気に食わないご様子。
甲子園でたくさん収穫あったのはわかるけどプレーする前からヤンヤン忠告されてもなぁ……そんなに信用してないのか?と南はいる。
花井は別にそういうことじゃないというが、笑太郎がこれに「そういうことやろ」と言ってみせる。
甲子園経験組と未経験組との差は当たり前にある。
遊びのノリといたらテーマに笑太郎も文句はない、ただ花本が言うように意味を履き違えたらただ締まりのない遊びになりくさる。
そうならないよう親切に助言を笑太郎たちはしているだけ。
全国制覇獲ったケツ真っ赤っ赤な大庭の言葉を、生まれたての猿が鵜呑みにしたらえらいことなるぞ……そう言って笑太郎は檜とキャチボールをしにいくのだったーーー…。
ズレ
一死一塁、続いては5番サード南の番だ。
向かう南に都築は、ここは缶蹴りに置き換えて考えてみてもいいかも……私欲よりも役割だと助言する。
バッターボックスに入った南は、セオリーなら右方向意識・盗塁エンドラン……ただこのアゲアゲの状況での盗塁は勿体ないと考える。
理想は本塁打…もしくは長打だ。
ベンチでは外野は長打ケアだからでかい外野フライなら一塁走者のタッチアップもある……左打者のクロスを思い切って引っ張るのもあり、三塁ゴロ遊撃ゴロでの併殺は最悪だと話す。
南はというと初級から内角のボール球に手を出してブチブチの併殺ーー…スリーアウトでチェンジとなってしまうのだったーーー…。
試合を眺めていた信楽弟は南の様子を見て、子供の運動会でコケるおっさんと一緒だという。
身体のブランクに気づいていない……新チーム発足時にありがちなイメージと現実のズレといつやつだ。
試合経験豊富な甲子園メンバーと実践から遠ざかってる人間ーー…長野はマンゴーを食べながら実の成熟にバラつきのあるマンゴーの木を見ているようだと比喩する。
このマンゴー実は差し入れで持ってきたもの、なのだが残りは3つしかないのだったーー…。
攻守交代中に、花本は南に狙いは良かったけど少し力が入りすぎたかな…と話しかける。
思うように身体がついてこなくてもどかしいのはわかるけど、先に現実受け入れた方があとが楽だと思うと花本はいう。
これに南は、人のこと見下してたらいつか痛い目に遭うぞ…とトゲの刺さった言葉を放つ。
「南が見上げてるだけちゃう?」
花本はそうサラッといって守備位置へと向かうのだったーーーー…。


下に書いたよ~
バトルスタディーズ292話の感想・考察
バトルスタディーズの最新話いかがでしたでしょうか(๑╹ω╹๑ )!




モーニングの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!
モーニングの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)



無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、バトルスタディーズ291話を含めたモーニング2021年31号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!




最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)


大好きだよっ


コメントを残す