2019年よりアジアカップがはじまり、1月21日に日本対サウジアラビアの戦いが行われます!
決勝トーナメントにつながるベスト8をかけた戦いで、終われば大会終了となるため、ゼッタイに負けられない戦いとなっております!
そんなアジアカップですが、やはりリアルタイムで視聴したいですよね~^^
ただ、仕事や用事があって、テレビで見られないという人もいると思うんですよね!
ということで今回は、アジアカップ2019の放送局から、PCやスマホなどインターネットで見る方法について見ていきたいと思います!
それではどうぞご覧ください!
Contents
アジアカップ2019をインターネット(PC・スマホ)で見る方法ある?
まず、アジアカップ2019ですが、テレビ朝日系列にて19時50分より放送されており、他にもNHK-BS1で32試合のうち、20試合が生中継される予定となっております。
さて、アジアカップ2019をテレビ以外の、PCやスマホなどインターネットで見れる方法があるのか気になります。
調べてみたところ・・・「日本電視台」にて視聴することができます。
正直なところ、グレーなサイトなので、あまりおすすめしませんが・・・(;^ω^)
そのほか、無料や有料でも視聴できるサイトやサービスなどはありませんでしたorz。
放送後には、おそらくYouTubeなどでハイライトなどの動画はあると思いますが^^
サッカー好きにおすすめサイトを紹介!
さすがに、見れませんでしただけじゃ申し訳ないので、サッカー好きのあなたにおすすめのサイトをご紹介したいと思います!
「DAZN(ダゾーン)」
引用元:DAZN
イギリスのパフォームグループという企業が運営しているスポーツ専用の動画配信サービスで、アプリをインストールすれば、デバイスにこだわらず、すぐにコンテンツを見られるのが良いですね!
ただ、アジア最終予選が放送されなかったりと、ワールドカップの全試合が見られると決まったワケではないので、ご注意下さい!
こちらのDAZNは、1ヶ月無料で視聴でき、南米や欧州、北中米カリブ海予選なども見られるほか、J1リーグの試合も見放題なので、サッカーの試合をよく見る方にはオススメのサイトとなっております。
「FromHot.com」
引用元:FromHot.com
海外のストリーミングサイトで、サッカーだけに限らず、ベースボールやフットボール、テニスなどスポーツの試合をリアルタイムでネット中継&配信しています。
海外のサイトだけあって、当然ですが日本の試合だけでなく、海外の試合全般なので、前回のワールドカップも視聴できましたし、かなり使いやすいので一度見てみることをオススメします。
「HAhaSpots」
引用元:HAhaSpots
コチラも海外のサイトなんですが、おそらく最初に翻訳するかどうかのタグが出てくると思うので、翻訳をすれば日本語で書かれているので、不都合なく見られます!
「PLAYER!」
引用元:PLAYER!
スマホ無料アプリで、スポーツ観戦用の今人気となっていますが、中継やリアルタイムではないのがキズです。
ただ、その代わりに面白い機能もあります。
- リアルタイムで試合状況をコメントで中継!
- チャット機能にてファン同士で盛り上がれる!
- 試合開始時にアラーム通知で知らせてくれる!
- スポーツニュースが満載!
動画は見れないものの、コメントだけでも結構盛り上がれたりするんですよね、特にサッカーなどサポーターの一体感などが少し味わえたような感があって、とてもgoodです!
こちらのアプリがiOSのみ対応で、Androidはダウンロードができないのでご注意下さい!
「LEGENDS STADIUM
引用元:LEGENDS STADIUM
こちらのサイトではハイライトを見ることができ、ワールドカップ関係の動画以外にも、サッカーやスポーツ関係の動画も見ることができ、情報収集にもピッタリのサイトになります。
試合結果をクリックするとそのハイライト動画を視聴でき、全て公式の動画なので、安心して視聴することができます。
※注意点
Flash Playerが必要!?
海外のストリーミングサイトによっては、「Flash Player」が必要な時もあるのですが、スマホに「Flash Player」に対応はしておらず、「Puffin Web Browsser」や「ドルフィンブラウザ」というアプリを入れると「Flash Player」対応サイトでも視聴することができるようになります。
ネットで無料視聴は危険!?

無料なサイトや海外のサイトなどは、無料で視聴できる分、ポップアップなどの広告表示がたくさん出てくるため、若干煩わしかったりしませんか?
また、ネットでこれだけ無料で視聴できると言っても、さすがにウイルスなどの危険性もあり、100%安全とは言えず、気にしてみるのも正直嫌だったりします。。。
たまにネットの動画を見ていてポップアップ広告が出てきて、毎回×(閉じる)を押すのも面倒だったり、最近では広告自体が動く悪質なものもあるので、一歩間違うとウイルスに感染してもおかしくありません。
セキュリティソフトを入れていれば別ですが、そこまで気にして視聴というのも・・・って感じですよね^^
無料動画サイトは満足度が低い!
そもそも無料で視聴できる動画サイトは全体的に画像のクオリティが低く、テレビなどと比べるとか・な・り残念だったりします・・・。
また、ワールドカップなど一気にアクセスが集中するとなると、画面が止まってしまって見れない・・・ということも十分に考えられるんですよね(;^ω^)
ワールドカップもそうですが、スポーツってコンマ1秒が勝敗を分けると思うので、やっぱり高画質で少しでも見逃したくないと思うんですよね~。
スカパーでサッカー情報を楽しむ!
これまでに紹介したサイトは、グレーなところがあったり、海外サイトのため安心してみてないということもあるんですよね~
となると、おすすめしたいのが、スカパーです!
サッカーと言えば、スカパーというくらいサッカー情報が詰まったサイトなんです!!!
個人的には、サッカー試合と並行して解説をしている動画が好きですね~^^
今なら登録して2週間無料で見られるので、ぜひ登録して試してみて下さいね!


スカパーは今なら2週間無料!
スカパーに興味を持っている方に朗報があります!
その内容とは、今なら2週間無料でスカパーを視聴することができます!!
![]()
引用元:スカパー!
約70チャンネルのほとんど番組が2週間見放題になるのですが、これはめっちゃありがたいですよね!^^
だって、タダなので2週間見まくって、ギリギリで解約をすればいいんですし、スカパーが気に入れば、その後も料金を払って観ればいいだけですからね~。


※注意点
スカパーで視聴する際の、最低限の注意点が2点あります。
受信待機が必要
それは、110度CS対応テレビまたはレコーダー(B-CASカード)が必要になるため、無料チャンネル「CS161/BVSc(キューヴィーシー)」が視聴できることを確認してください。
【CS・BSの視聴確認方法】
- リモコンのCSボタンを押す
- 番組表ボタンで番組表画面に切り替える
- 十字ボタンでCS161/QVCを選択
- CS161が映れば、BSとCSどちらでも使用可能
視聴確認を行ってから、約30分でスカパーを視聴することができます
自動で解約される
こちらの方で解約をする必要はなく、2週間後に勝手に解約され、画面に映らなくなります。
そのため、解約をし忘れて料金が発生するということはないため、安心してください^^
また、お試し期間後も利用したい場合は、さらに加入手続きが必要になってきます。


スカパーについてのまとめ!
アジアカップを視聴することはできませんでしたが、2週間お試し期間ということで、無料でサッカー番組を視聴できるということが分かりましたね!
おそらくこの記事を見ている方は、サッカーが好きな方のほか、動画を見たりするのが好きな方もいらっしゃると思うんですよね!
スカパーはサッカーや野球などの他に、最新のドラマやアニメ、スカパーでしか見られないバラエティ番組と豊富にあります!!
![]()
![]()
引用元:スカパー!
![]()
いつまで続くか分からない2週間のお試し期間をぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか♪^^


コメントを残す