この漫画は全巻買うとおいくら?

あおざくらネタバレ135話(最新話)!考察や感想も!【後期は30秒?】

あおざくらの最新話135話は2019年5月229日の週刊少年サンデー2019年25号に連載されております!

ここでは、あおざくらの最新話である135話「後期は30秒?」のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!

なので、どうしてもあおざくら 135話を漫画で見たい!、今すぐに見たい!という方は、下記のU-NEXTのサイトに登録し、見てみて下さいね!

↓ ↓ ↓

※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!

\解約方法はこちら!/

それでは、どうぞご覧ください!^^

スポンサーリンク

あおざくら135話「後期は30秒?」のネタバレ

119A自習室では、慣れ親しんだ大声で、後期の部屋生活が開始されました。

部屋長の坂木龍也 剣道部は、後期の部屋はこのメンバーで、団結していくぞー!!!と気合を入れます。

鬼の坂木

その他のメンバーは、
サブ長 4学年 ダムディン・ダムディンスレン 相撲部
    
    3学年 島田改   空手部            3学年 相楽総一 パラシュート部

    2学年 鈴木美喜夫 パラシュート部        2学年 草間一慧 ボクシング部

    1学年 山並啓助 少林寺拳法部          1学年 近藤勇美 儀仗隊

坂木は「後期、残り2か月半、来年に向けての引継ぎ作業が多い。それに加え一学年は、二年時に行うカッター競技会の事前訓練がある。前期と中期を乗り越えられたと油断すると、今後押し寄せる課題の山で、足下すくわれるぞ。」

上級生で、1年間の体感時間を前期2年、中期2年、後期30秒とか例えるヤツがいるが、オレが部屋長になったからには、超絶濃厚な30秒にしてやるから、覚悟しやがれと言われました。

近藤は心の中で、本当に、鬼だなと思っていました。

近藤は背筋をピンと伸ばして座っている山並をじっと見ていました。

山並敬助・・・113小隊一学年の中でも極端におとなしい奴で、何を考えているか不明なタイプ、そういえば中期はあの沖田と同じ部屋だったはずだと思い出していました。

弁当作業のため、一学年は行って来いと言われました。

左へ倣え、番号ォ、はじめ!!

号令をかけられ、点呼を取り、校友会に出かけます。

厳しい練習

近藤は、ヒザが上がっていると注意を受けます。

前より精度も求められ、いつもより相当厳しいと近藤は思っています。

近藤「開校祭、武道館の自衛隊音楽祭りの時より緊迫している気がする・・・。清川さんが、隊長になったからかな・・。」

近藤は緊張しています。

二学年、三学年は知っていると思うが、後期の儀仗隊は一年で最も忙しくなる。

卒業式や、入学式での役割があるからです。

特に卒業式は、四学年を送り出すという重大さだけではなく、様々な最高幹部、防衛大臣や総理大臣などの前で儀仗を行うことになるからです。

清川は微笑むと、だが今まで上級生から受け継いだことを、キチンとやっていれば問題ない。

この緊張感が、最高の成長材料になると信じている。特に一学年は大変だと思うが、上級生にガンガン聞いてくれ。

最大にフォローするから、最高の舞台で見送ろうと宣言しました。

近藤は練習が終わると、流石にへとへとです。

土方の愚痴を言う沖田

廊下で沖田に出会いますが、顔真っ青だと指摘されます。

沖田は土方のことで近藤に愚痴を言っています。

近藤はよくわかっているため、今は大変だろうが泣くな、土方対策の相談ならいつでも乗ると励まします。

沖田はできると思っていた自分がふがいないと泣くのです。

近藤は口には出しませんが、沖田を追い詰めやがってと土方を怒っています。

するとなんとか泣き止んだ沖田が、近藤も同部屋の同期は大丈夫かと尋ねてきました。

山並は、少林寺拳法部で、練習量もすごいと言います。

沖田は、すごく静かで影薄めな山並と、打ち解けられずに終わったと言います。

正直山並が怖かったというのです。

近藤は脅かすなよと沖田に言いました。

沖田から余計なことを聞いてしまった近藤ですが、山並の事よりも沖田のことが心配でした。

やることがたくさんなので、手が動くうちに何とかしようと部屋に戻ります。

すると山並が近藤の机のところに・・・。

山並は、近藤の机を片付けてくれていました。

そして食事に行こうと誘われます。

片付けてくれた御礼をいいますが、山並は坂木部屋長のことを尋ねてきます。

その後は無言で食事をとります。

近藤は、この空気・・・中期最初の土方のように、知らないうちに敵を増やしているのかと心配とています。

部屋に戻ってもくもくと仕事をし、就寝しました。

翌日も厳しい練習が続きます。

山並は本当はいいヤツ!?

先輩にげきを飛ばされ、今まで頑張ってきたのに、自分の筋力のなさがこんなに憎いなんて!

部屋に戻って、ベッドに寄りかかると少し休もうと思っているうちに眠ってしまいます。

山並に起こされると、30分も寝てしまっていました。

やることが山積みと焦る近藤に、大丈夫、プレスはやっておいた、雑巾も新品あげるよと声をかけてくれました。

近藤は感激して、オマエ、本当は良い奴だったんだなと言いました。

山並は、本当はに反応しました。

近藤は沖田の話をします。

ところがフォロワーシップに長けた良い奴だったんだなと感動してウルウルしています。

すると勘違いしないでくれ、オレは君の事よく思っていないと山並に冷たい目でみられました。

スポンサーリンク

あおざくら135話までを無料で読む

ということで、あおざくら135話のネタバレ見てきましたが、やっぱり漫画なので、絵があったほうがより伝わりやすくて面白いですよね!

何より、超気になりますし!笑

今なら、U-NEXTを使えば、あおざくら135話を含めた週刊サンデー2019年25号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!

↓ ↓ ↓

※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!

\解約方法はこちら!/

ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)

また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!

あおざくら135話の感想・考察

後期に入り、環境も変わってきました。

部屋の同期も良くわからない人だし、練習も過酷。

つらい毎日が続きます。

一日中一緒で、しかも規則正しくきちんとしているなんて!

自分には絶対できません。

一日中緊張の連続ですね。

ミスも許されない、命にかかわる仕事だから、日ごろからの鍛錬が必要なのでしょう。

でもきっとすごく団結力は尽きますね。

学年が進むと、周りがどんな人かも大体わかってくるはずです。

今は我慢なのでしょうか。

そしていい人のように思える山並、なぜ近藤のことをよく思っていないのでしょう。

あおざくら135話についてのまとめ!

あおざくら135話のネタバレや感想ついてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?^^

ネタバレだけでもやっぱり面白いですが、やっぱり登場人物や描写なども一緒に見て面白いのが、漫画ですよね!

今なら、U-NEXTを使えば、あおざくら135話を含めた週刊サンデー2019年25号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!

↓ ↓ ↓

※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!

\解約方法はこちら!/

ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)

また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)

どうぞ他の記事もご覧くださいね!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください