アオアシの最新話210話は2020年3月23日の週刊ビッグコミックスピリッツ17号に連載されております!
ここでは、アオアシの最新話である210話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!
→週刊ビッグコミックススピリッツネタバレ一覧はこちら(^^♪←


→アオアシネタバレ209話!考察や感想も!【議論の余地もなく】
→アオアシネタバレ208話!考察や感想も!【雪の軍団】
→アオアシネタバレ207 話!考察や感想も!【11月の雪】
Contents
アオアシ210話のネタバレ
羽田主将の言葉に衝撃を受けた金子記者…
【青森青蘭高校はエスペリオンより強い。】
さっきは羽田にインタビューをしたものの未だその衝撃を引きずる金子。
羽田の言葉に背筋が何だか寒いような…。
理屈に合わない、答えにならない事を言われているのに圧倒的な説得力がありました。
しかし!!一番大事な成宮監督のインタビューはできていない金子に編集長から電話が入ります。
「成宮さんにインタビューするなら『冴島』って名前は出すなよ!」
編集長の電話を切り、青森青蘭の練習を見るためにグラウンドへと足を運びますが、そこにいたのは【北野蓮】でした。
1年生ながら青森青蘭の10番を背負う蓮はU‐18日本代表の司令塔です。
少し蓮にも話を聞きたいと思った金子でしたが、そこに現れたのは正GKの【槇村嬰人】。
槇村は金子の記事を読んでいるそうです。
「何でユースなんですか?あいつらだけ取り上げたっていいことないですよ。」
それだけ言うと金子の元を去っていきますが…槇村は元ユースなのです。
中学生まではエスペリオンに在籍し、身長が理由でユースに上がれなかったところを青森青蘭がスカウトしたそうです。
悔しかった気持ちや思いを持ち続ける槇村は、それを原動力に身長をカバーする力を身につけます。
その結果…今や日本代表メンバーなんですから驚きです。
成宮監督のインタビューは車中で(笑)
何だかんだで時間がなく…雪の降る中、金子は空港まで送ってもらっています。その車中、やっと成宮監督とゆっくり(?)話ができる金子は1番聞きたかった疑問をぶつけます。
「なぜ、クラブユースの記事ばかり書いてた私の取材に答える気に…?」
「あんたの記事はとても稚拙だ。しかし、育成というマイナーな分野を戦ってでも伝えたいという意志を感じた。稚拙さを補う、情熱と必死さがあった。」
金子は自分の教え子たちに似てると言って優しそうな目で笑みを浮かべる成宮監督。
自分はもう歳だからと…金子に話をしておくのも自分の役目だと思ったそうです。
そして、高円宮杯ではエスペリオンを問題なく倒し、その後のチャンピオンシップでもガノン大阪を倒すと続けます。
「両方ともユースだ。倒さなければな。私の使命だ。」
クラブユースに圧されている高校サッカーの意地を見せるため…なんてくだらない記事にはしないでほしいと清吉に釘を刺される金子(笑)
「私は、日本サッカーの未来のためにはクラブユースが高校より強くなければならないと思っている。」
高校サッカーの第一線を走ってきた成宮監督の発言に驚く金子でしたが…現状の日本のクラブでは全く任せられないと言い切る成宮監督。
「クラブは戦術を教えるが、勝つことは教えない。…昔、冴島という男がいた。」
成宮監督自ら【冴島】の名前…。
そして…高校三冠を達成し、今の日本の育成年代の象徴となると誓います。
「他の強豪校もふがいないクラブもねじ伏せる。不利な環境であるはずの我々が勝つことで、今の日本の育成に一石を投じる。それが長年携わった日本サッカーへの私の最後の奉公だ。」
北野蓮と言う宝物
成宮監督の気迫に圧され気味の金子でしたが…今年の青森青蘭はあまりにも良い選手揃いなのです。
それはまるで神様が宝物をくれたかのようだと清吉は言います。
特に「北野蓮という宝物。」だと。
誰よりもどこのチームよりも三冠にこだわる理由が明らかになりました。
青森青蘭とエスペリオンの戦いが待ち遠しいです。
さて、一方の青森青蘭は?
槇村が蓮の部屋を訪れています。
蓮は風邪をひいているのにCチームの紅白戦を見学していたので橋本コーチが怒っていたと笑いながら槇村が話しかけます。
「映像撮ってもらってたんですよ、槇村さん。」
蓮は帽子にスマホをつけて撮ってもらった【試合してる選手の目線の映像】を観ていました。
これは【シャビの実験】と言って、選手目線の映像を流して、急に切って、その瞬間の選手の位置をどれだけ覚えているのかと言うものです。
「俺、すごいんですよ。ほらほら!ね?シャビより当たってる!ほらほら。ほら。」
喜んでいる蓮の目は何だか狂気じみていてちょっと怖い…。
青森青蘭の宝物の目がチームをうまく動かしているんでしょうね。
次回はエスペリオンに舞台が戻ります!!


下に書いたよ~!
アオアシ210話の感想・考察
「アオアシ」最新話のネタバレはいかがだったでしょうか(^^)/!?
青森青蘭の成宮監督の言っていた、
「不利な環境であるはずの我々が勝つことで、今の日本の育成に一石を投じる。それが長年携わった日本サッカーへの私の最後の奉公だ。」
の言葉。
練習環境だって本来の選手のレベルだって元々はユースには敵わない様な子供たちの集まりからのここまでの能力の高さに選手を育成した成宮監督の手腕は素晴らしいと思います。
「クラブは戦術を教えるが、勝つことは教えない。」
サッカーは無知な私ですが、戦術を何度も教え叩きこむことで何となくできるようになることよりも、自分で考えて考えて辿り着いた戦術の方が良いってことなのかな?
良い環境にいる子供たちと強くなるために環境を変えた子供たちの差なのかな?
こういう話を聞いちゃうと青森青蘭も応援したくなりませんか(笑)!?
もちろんユースにいる選手だってぬるま湯に浸かってるわけではないんですけどね(;^ω^)
ユースと高校サッカー…どっちが正しいかなんて答えは出なくとも、エスペリオンにも青森青蘭にも強い想いがあることには変わりありませんので、試合が楽しみすぎます!!
さて、次回は舞台がエスペリオンに戻るそうですよ~!!
アシトと阿久津は何か始めているのかな???
次回の「アオアシ」も待ち遠しいですね☆




週刊ビッグコミックスピリッツの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!
週刊ビッグコミックスピリッツの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)
→週刊ビッグコミックススピリッツネタバレ一覧はこちら(^^♪←



無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、アオアシ210話を含めた週刊ビッグコミックスピリッツ17号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!




最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)


大好きだよっ


コメントを残す