あの子の子どもの最新話7話は2021年11月12日の別冊フレンド2021年12月号に連載されております!
ここでは、あの子の子どもの最新話である7話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!


あの子の子ども7話のネタバレ
バレ
宝のお母さんが帰宅した。
福たちは親に話せる準備はまだできてないーーー…宝のお母さんなまだ何も知らないはずだし、落ち着いていつも通りにすれば……と思うもドキドキは止まらなかった。
宝のお母さんの顔はなんだか怖い。
何だかぎこちない2人に、宝のお母さんは「落とし物だよ」と言って宝に何か丸まった紙を投げつけるーーー…それは福が落としたエコーの写真だった。
宝のお母さんは膝をつき、この度はうちの息子が申し訳ありませんでしたと頭を下げる。
固まる福に「母さ…」と戸惑う宝……宝のお母さんはぐいっと宝の服を引っ張って頭を下に押さえつけ、もう一度馬鹿息子が本当にごめんなさいと謝った。
福は動揺しつつも何とか、宝だけじゃなくてふたりでしたことだから(頭を上げて)……と言うも、宝のお母さんからしたら例えそうだとしても傷がつくのは女の子の方だと言って謝罪はやめなかった。
身体の方は大丈夫なの?費用はどうしたの?手術不安だったでしょう?と宝のお母さんは全部忘れなさいねと話を1人で進めていく。
なので福は手術はまだしていないと声を振り絞る。
すると宝のお母さんは早とちりについて謝り、とりあえず福の両親と話をしようと脱いだコートを再び羽織った。
ここで宝は手術するかどうかはこれから決めると話す。
“決める”ーーー…そんな選択肢があると思っているの?と宝のお母さんは厳しい言葉を呟く。
堕しなさい…と、ただそれだけ。
堕す……とは中絶すること。
福が頭真っ白になって固まるも、宝は「待て待て待て」と自分たちの意見は無視して勝手に決めるなよと反抗するも宝のお母さんはガン無視をきめた。
準備をし、宝のお母さんの車で福の家に向かうことになる。
宝も一緒かな車に乗り込むのだったーーーー…。
時間をください
動き出した車の中では沈黙が続き重い空気が流れていた。
中絶、吸引法、費用、学校、8週、胎嚢、卵黄嚢、15ミリーーー…単語だけぽつぽつと頭に思い浮かぶ福はふと持っていたエコー写真が目に入る。
あぁ、まだ宝にエコーの説明できていないな。
でもこのエコーの写真も中絶するならいらないのか、だって宝のお母さんがそう決めたから。
そしたらもう考えなくていいし悩まなくていい……それがいいって悩んでいる時は思った福だが、本当に中絶って人に言われて決めることなのか?とも次第になっていく。
中絶するにしてももっと宝と話し合いたいーーー…そんな責任は取れないかもしれないけど心臓だってお腹の子は動いている。
わたしまた間違えた?もう逃げ道なんてどこにもーーーー…そう思った時車が急ブレーキを踏んでとまる。
猫が飛び出してきたためだった。
突然の急ブレーキに福はドキドキしつつも、前を向くとそこは昔助けられなかった猫との思い出の場所でいろんな思いが駆け巡り福はすくっと急に席をたって頭を打つ。
猫のこともあり過剰に驚いてしまう宝のお母さん。
座りなさいと促されるも、福はお母さんには自分から話をするから車を降りると言って飛び出した。
宝のお母さんは何かを言おうとするも、福はちょっとだけ待ってて下さい!お願いします!と宝のお母さんの言葉を遮るのだった。
宝は心配そうに福の名前を呼ぶも、顔を上げた福はどこか決意がこもっているような表情をしていた。
福はそのまま一人で帰ってしまうのだった。
“カッチカッチ”と道の真ん中で取り残された車ーーー…宝のお母さんは道の真ん中だっつのと福のことを「クソガキ」と呟いた。
それに続けて宝に福とは別れなさいとも言うのだったーーーー…。
お母さん
福は色んなことを考えながら走って帰る。
お母さんにはとりあえず自分の口から言わないとーーー…お母さんも中絶しろって言うかな?そしたら自分は中絶をするのか?いや、そもそも産みたいのか?わからない、わからない、怖い。
逃げたい、でも逃げられない。
今わたしにできることーーー…宝のノートだってあるし気持ちでは一人ではない…と、福は家の前で息を整える。
そんな時福のお母さんが扉をバッとあけて登場……そろそろ帰って来るかなと思って見にきてくれたそう。
福のお母さんは福が学校をサボっていたことを把握しており、サボるとしてもせめて親に連絡はしときなさいと注意をする。
そんな注意さえをなんだか落ち着くーーー…家ってこんなにあったかかったっけ?眩しいと福は感じるのだった。
福のお母さんはあったかいココアを出し、ていうか夕飯は?と言って肉じゃがや炊き込みご飯などを持ってくる。
しかし福はそれらを食べる気はせずチョコを所望するので、母は「やっぱり?」と返した。
あったかいココアはちょっとやだかも…と福は身体が受け付けなかったのでココアは手の甲で避けてチョコを食べ始める。
福のお母さんはそれに気づきつつもそっと目線をテレビにうつし、この子可愛いと思わない?などといつもの様子。
福はなんて切り出せばいいのかと考える。
言ったらお母さんはどんな反応をするのか?怒る?呆れる?泣く?
福はお母さんの泣いている所を見たことがないーーー…そんな顔見たくないし。
口を開けたら吐いてしまいそうな福はどんどん俯いていく。
言わなきゃいけない、言わなきゃ……そう思っていた時、福のお母さんは宝の手を取り「ここね、吐き気抑えるツボ」と押さえてくれる。
福の手を握ったのなんて何年振り?ラッキーと福のお母さんし嬉しそうにした。
昔はおかーさんおかーさんってくっついてきたのにあっという間に離れて行っちゃうーーー…大きくなったね、お母さんより大きいねと福のお母さんは呟いた。
福はお母さんに手を握られながら決心がつき、「あのね」と打ち明け始めるのだったーーー…。
少しした後、宝と宝のお母さんが福の家にやってきて謝罪をする。
福のお母さんは表情自体は怒っているように見えなかったが、目が怖かった。
双方の問題だから頭を上げてくださいと福の母親はいい、話を聞き始めたばかりなのでと日を改めて話をすることにする。
宝は「福はーー」と何か言いかけようとし、宝の母親は黙ってなさいと静止する。
そんな時福のお母さんはうつむいたーーー…普段見てきた福のお母さんの顔とはまるで違い、宝は頭を下げることしかできなかった。
リビングに一人残った宝はただ静かに涙を流していた。
『妊娠した』と告げた時、お母さんは「そっかぁ…」と泣きそうな目で笑っていたからーーーー…。


下に書いたよ~
あの子の子ども7話の感想・考察
あの子の子ども、いかがでしたか?(*^o^*)
今回も思うことがたくさんあり、お腹いっぱいで涙が出てきました…。
全員の気持ちがわかるんですよ……まぁあえてわかりにくいで言ったら性別の違う宝くらいですかね。
自分にもまだ0歳の娘、そして3歳の息子がいます。
二人ともまだまだ親にべったりなとても可愛い時期。
ちゃんと子供に性教育をできるかな、とかこういう場面がもしきてしまったらどうしようなどと考えてしまいますね。
福のお母さん、妊娠してるという確信は持っていなさそうですが結構気づいていますよね。
娘の当然の吐き気や体調不良、そして授業をサボるなど、何かおかしいな?と思うには十分だと思うんです。
でもいつも通りに、福が何かを言おうとしたら受け入れてあげたいかという抱擁感というか……色んな複雑な気持ちもあるけど、怒るなどせず「そっかぁ」と笑った福のお母さんのことを思うと胸が苦しくなります。
宝のお母さんとの描き方とは全く別ですよね。
でも男親ならこうなってしまうかも……ほんと傷つくのは女の子の方の身体ですからね。
なんでこんなことが起きてしまったのか?息子の将来は…とか考えるでしょう。
終わるならこのまま終わったほうが将来的にはいい、なんてことも思うのではないでしょうか。
子育てしてきてる親が一番大変なんてのはわかってるんですよ、理想論ではなく。
ただ福たちにもちゃんと考えて決めて欲しいと思います。
それじゃないと前へ進めないから。
来月も掲載予定ですので、楽しみにお待ちください。




別冊フレンドの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!
別冊フレンドの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)



無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、あの子の子ども7話を含めた別冊フレンド2021年12月号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!




最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)


大好きだよっ


コメントを残す