あの子の子どもの最新話5話は2021年9月13日の別冊フレンド2021年11月号に連載されております!
ここでは、あの子の子どもの最新話である6話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!


Contents
あの子の子ども6話のネタバレ
不安
うつむく2人ーーー…ふと宝が福の方に目をやると、福がお腹を少し抱えたような体勢をとっていたので慌てて大丈夫かと確認する。
お茶やカイロ……薬は飲んだらだめなんだっけな、と言いながら宝は自分ができる精一杯の対応をしてくれた。
宝は病院もいくつかリストアップしてくれており、女医さんの方がいいよな?と聞いてくれる。
そんな宝の頬には降っている雪がついており福はそれを取り、そのまま倒れこむように抱きついた。
そして病院行ったこと、そして妊娠8週であることを告げる。
どうしよう…どうしよう宝と不安そうに呟く福。
宝は少し眉間に皺をよせ、うまく言葉がでずただただだ宝のことを抱きしめ返すことしかできなかった。
2人はお互いにしがみついてそこにいた……ひとりだと夜に飲み込まれてしまいそうだったからーーーー…。
好きになった所
福はそれから宝の家にお邪魔する……宝の親は夜勤だから今はいないそう。
中に入るのを躊躇する福、親がいないのはわかっていても何だか申し訳ない気持ちが邪魔をして入れなかったのだ。
そんな福の頭をなで、宝は「いいよ」という。
ふたりでゆっくり話せるのは最後だろうからーー…そう言ってくれる宝のことを福は抱きしめた。
宝の部屋に入り、宝がベッドに横になってていいよと言って部屋着を取りに部屋を出る。
福はベッドに横になり宝の枕で深いため息ーーー…もつかのま、においで吐き気をもよおしトイレへと全力で走った。
自分のにおいで吐き気をもよおしてることに宝はショックを受けるが、生理現象だから仕方ないと言い聞かせる。
枕はどけて福は横になり、そばに宝も座って落ち着く。
さっきのは匂いづわり?あとは食べづわりってやつだよな?なんて聞いてくる宝に、福はつわりにも種類があるのかと初めて知る。
つわりは人それぞれだけど、なんでかマックのポテトを食べたくなる率が高いという宝の話を聞いて、福は自分がポテトを欲していることに気づいて口に出す。
それを聞いた宝は咄嗟に買ってこようと立ち上がるが、そんな宝の服の裾を掴んで福は行かないでといれたので宝は大人しく座るのだった
宝は他にも嫌いなものが食べれるようになったりもするらしい…と調べたことを教えてくれる。
納豆とか?と福の嫌いなものを言ってみるが、福は「うわ、ふつうにむり」と気持ち悪そうな顔をする。
納豆といえば、小3の時給食で同じ飯だった時福が納豆食べれず困っていたら宝が食べてくれた……福はそれで宝のことが好きになったのだという。
それを聞いた宝は衝撃を受ける。
だって走るのが速かったから好きになったと前に聞かされていたから。
それもそうなのだけど、それは建前だと福はいう……だって納豆がきっかけだと言われても困るだろうし。
宝はなんだよ…褒められて嬉しくてうっかり高校まで陸上続けちゃったよ…と遠い目で話すので福は楽しそうに笑った。
そして宝が福のことを好きになったのはいつかと聞いたことがなかったので聞いてみる。
すると小4の時、通学路で子猫と一緒ににゃーにゃー泣いてる子がいて、と話し出す。
親に飼えないって怒られて、でも子猫をそのままにしておけないって泣いていた……結局宝の祖父が引き取ることになって、その時の安心しきった福の顔が可愛かった。
その時宝は自分がこの子のこと守ってやんなきゃって思ったのだという。
それを聞いた福はぎゅっと口を閉じて涙を流したーーー…そして手を顔で覆い、中絶しようと思って病院に行ったことを明かす。
だってそうするしかないから。
ひとりで行ったのは、ひとりなら無かったことにできると思ったから。
宝にも知られないまま、全部元通りにできると福は思った。
でも赤ちゃんがいた、心臓だって動いていた。
元通りなんてならない、無かったことになんてできないーー…たとえ中絶したとしてもーーー…。
他人任せ
元通りにならないと考えると福は頭が真っ白になって、手術の予約もせずに帰ってきたことを話す。
こんなことひとりじゃ決められない、だったらいっそ宝に決めてもらおうと思ったのだ。
なんか色々酷い……子猫抱いて泣いてた女の子はどこにいるんだろうねと力無く笑う福に、宝は手をぎゅと握って「ここにいる」と言ってくれる。
変わってないな、福…と。
宝は一緒に病院に行けなかったことを謝った。
そんな宝のことを福は体を起こして抱きしめるーー…そしてキスをした。
宝は自分がどうするか決めて福が楽になるなら決めると言う。
福は言われたとおりに…堕す?うむ?でもそれって……と思った時、宝はやっぱり違うと思ったようで、ごめんと謝り今のは無しだという。
いや、でも無しにはできない…無神経だったと宝は何度も福を抱きしめながら謝る。
福は昔の自分と同じことしようとしていることに気がついた。
『ひとりで悩ませてごめん』と宝が言っとき、福は宝が全部なんとかしてくれるわけじゃないって分かって絶望した。
まるで猫を飼いたいと駄々をこねる子供だ。
宝は自分は選択肢をできるだけたくさん用意する、一緒に悩む、どんな選択をしても一生一緒に背負っていくと言ってくれる。
そんな風に言ってくれる宝と一緒なら大丈夫、福はそう思えた。
コクコクと涙をポロポロの流しながら福は頷き、自分の気持ちを吐露する。
堕すのは怖い、産めるわけがない。
でもさっき宝が出産する場合って話をしてくれてそんな選択肢もありえるんだと福は思った。
宝がさっき具体的に色々教えてくれたから気持ちだって少し落ち着いた。
もう一回教えてくれる?の涙を流す福に、宝も泣きそうな顔になりながら「もちろん、いくらでも!」と言ってくれた。
福はお腹の赤ちゃんに、何も知らなくてごめんと心の中で謝った。
あなたのことを教えたね。
でもどうかこれから話すことは聞かないで……まだ耳はできてないかな、なんて思うのだったーーーー…。
逃げ道
タイムリミットは3週間
大きく分けて産むか産まないかにはなるけど、それはあと3週間で決めたいと思うと宝から説明される。
3週間後はクリスマスの日だ。
なんで11週までに決めなきゃいけないかというと、それ以降だと中期中絶になるからだという。
中期中絶がダメなわけではないけど、出産と同じように取り出すしかなくなり法律上は死産扱いとなるそう。
いろんな面での負担が大きすぎるから、選択肢を多くするって言ったけど宝は避けられるなら避けたいという。
ので中期中絶と書かれているノートの部分にはバツをつけた。
初期中絶については病院で説明をうけたから福は知っているのでつぎ、”出産”、ここで選択肢が増える。
特別養子縁組というものがある。
育てられない子供を他の家庭の実子として育ててもらう制度のこと。
戸籍に記載されないようにもでき、福のいう「無かったことにする」に近い選択肢になると思うと宝はいう。
ただ問題は、どの選択肢も未成年であるため親たちの同意がないと成り立たないということ。
それは私たちがどの選択肢をしても最終的な決定権は親にあるってこと?という福の問いに、宝は「…そうなるな」と返した。
でも意思は尊重されるべきだ…と話そうとした時、福のスマホに着信がはいる。
電話の相手は福のお母さん。
戸惑って出れずにいると電話はきれ、『どこにいるの?帰ってきなさい』というメッセージが入ってきたので、兄がなにか言ったのか?!知らないはずなのにぬんで?!と動揺する。
もしかして福のお母さんはなにかに気づいているのかもしれない?と考える。
福の体調はおかしかったし、やっぱり娘のことだから何かわかるのかもしれない。
そんな時”カチャン、ガチャッ”と扉の開いた音がした。
なんと宝の親が帰ってきて、ゴミ落としてる……と言って福が落としてしまっていたエコーの写真を手に取るのだった。
この期に及んで福は逃げ道を見つけてしまった。
親に言われた通りにすれば考えなくていい、責任を取らなくていい、怒鳴られても殴られてもそのほうがマシ。
子どもでよかった。
そう思うと同時に、子どもでごめんね…とお腹の赤ちゃんに何度も何度も謝るのだったーーーー…。


下に書いたよ~
あの子の子ども6話の感想・考察
あの子の子ども、いかがでしたか?(*^o^*)
福が現実逃避しているのがよくわかる回でした。
まぁ…高校生ならなってしまうかもな、と思いました。
命は尊い、だからこそとても重い。
宝に投げることができないと悟った福は親にすべて投げてしまおうとします。
宝と福の親がどんな人かで答えも変わってきそうですよね。
でも福は今のとこ、産めといわれたら産むだろうし堕せと言われたら堕す勢いでしょう。
親に言われたから、それでいい。みたいな。
でも責任取らなくてもいい、なんてことはないんですよ。
だって、絶対ないことになんてできないから。
たとえ養子に出したって産んだという事実は変わらないんです。
子どもができてしまった時点で、責任がうまれないなんてことは絶対にない、これは断言できます。
ちなみに私もマックのポテトは食べたくなりました 笑
これはほんとあるあるです。
あとトマトとか酸っぱいものが好きになるとかもよく聞きますね。
人によって違うので一概には言えませんがね。
来月も掲載予定です。
親同士も含めて話し合いとなるか…ドキドキ回です!




別冊フレンドの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!
別冊フレンドの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)



無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、あの子の子ども6話を含めた別冊フレンド2021年11月号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!




最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)


大好きだよっ


コメントを残す