二月の勝者の最新話97話は2021年1月18日の週刊ビッグコミックスピリッツ2021年7号に連載されております!
ここでは、二月の勝者の最新話である97話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!
|
最新刊の情報も確認してみてね~
→二月の勝者(ドラマ)のキャストは?主題歌やロケ地と漫画ネタバレ一覧も!はこちら(*‘∀‘)♪←
→二月の勝者を全巻無料で読む方法を調査!漫画アプリも紹介!はこちら(*^^)v


→二月の勝者ネタバレ96話(前話)!考察や感想も!【十一月の再起】
→二月の勝者ネタバレ95話!考察や感想も!【十一月の忍耐】
→二月の勝者ネタバレ94話!考察や感想も!【十一月の悔悟】
Contents
二月の勝者97話のネタバレ
調査書問題
まるみのJG受験を家族で応援すると決めた柴田家は一件落着!
自分の思い通りに事が進んだと黒木はニヤリと笑みを浮かべますが…まるみの件で気になった【調査書】問題。
実際まるみはこのままで大丈夫なのか…と心配する佐倉に黒木は言います。
もし自分が受験で合否を決める立場になったとして、合格発表までのタイトな時間内で採点作業以外に何百もの調査書を見てる時間が取れると思うのかと…。
例えば、高校受験や都立中高一貫校のように、「学校の成績を選考基準に使います」と明言している場合はともかく、合否を決めるために調査書を使用する学校は少ないのが現実。
では、なぜ調査書が必要なのでしょうか?
ある学校では、合格後のクラス分けに使うと言う解答がありました。
テストと面接があるのに学校の成績まできっちり見て選考しているとは考えにくい…でも昨今では調査書や面接をなくす方向がトレンドになりつつあるそうです。
そしてもう1点。
いまや面接のある学校が少数派です。
ですので、面接なしの学校では服装に気を付ける必要はありません。
面接がある場合でもいわゆる【お受験スーツ】を着ていなければ不合格にされるなんて事もありません。
寧ろ今この時期に服装で気を付けてほしいところは…【防寒】、【室内で調節できる衣服の組み合わせ】です!
中学受験における第一志望の合格率
中学受験で第一志望に受からない割合は約7割。
意外とシビアな数字ですが、受験の形は当然1人1人違います。
なぜ不合格が7割になるのか…そこには隠された真実が存在するのです。
それを知るためには改めて生徒1人1人それぞれの受験についてフォーカスしなくてはなりません。
そして…佐倉のRクラスでその7割に近い生徒…それは今川理依紗です。
理依紗は学校のテストはほぼ100点。
でも、その事を面白くないと思ったクラスメイトに「学校のテストはいつも100点なのに塾だと一番下のクラスって本当?」とバカにされた事があります。
※学校のテストと塾のテストのレベルは違います。小学校のカラフルなテストは良い点が取れる様にできています。
過去の経験から悔しいと思ったのは理依紗だけではありません。
子供が直接娘を傷つけにくるなんて許せないと…偏差値の高い中学に合格して見返してやろうと考えたのは母親です。
すでに面談で志望校を下げる事に納得していた理依紗は、急に吉祥寺女子中学を受験すると言いだす母親に驚愕…。
でも「イジワルした奴らを見返したい!」この一心で理依紗は吉女の過去問に取り組むことを決意します。
一方で…Rクラスの匠は母親と園学院の過去問を探しに本屋に来ています。
黒木に園学院だけでなく、海上中学の過去問も解いてみてとアドバイスを受けた匠は母親にこの過去問も買ってほしいと頼みますが…匠の母親は中学名を見て笑い出します。
「うそだぁ。絶対匠の勘違いよ!こんな偏差値60超えの準御三家なんてうちには関係ないわ。」


二月の勝者97話の感想・考察
『二月の勝者』最新話のネタバレはいかがだったでしょうか(^^)/?
今回は調査書についてと合格率について焦点を当てたいと思います。
まずは調査書…これに関しては黒木の言う通りですね。
確かに最初から「調査書の内容が合否に関係します」みたいな文言がある学校ならまだしも私立は受験してくる人数もものすごいし、そこまでじっくり見られない可能性は高いかと…。
私の経験談だと調査書の内申点で特待生の選考をしている私立高校がありましたね~。
とは言えそれだけじゃ決まらないんですけどね(;^ω^)
ぶっちゃけ何度も言いますが、調査書ばかりに重きを置く公立もうちょっと何とかならないのかなぁ…難しい問題です。
次に合格率。
これを下げてるのは最後に出てきた理依紗みたいなお宅が関係あるんでしょうね。
記念受験やら一か八かやら…こんな感じで偏差値の高い中学に挑戦するからの数字な気がします。
これに関しては良いか悪いかはわかりません。
逆に匠の場合なのですが…これはたまにいるダイヤの原石みたいな生徒なんでしょうね。
もしかしたらこの中学に合格するかもしれない感じが黒木にはあるんだと思います。
それにしても黒木は全生徒の事をきっちり把握していてすごいなぁ…と感心するばかりです。
さぁいよいよ受験までラストスパート!
次回の『二月の勝者』も楽しみですね~★
次の掲載は2月1日(月)発売のビッグコミックスピリッツ9号です!




週刊ビッグコミックスピリッツの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!
週刊ビッグコミックスピリッツの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)
→二月の勝者(ドラマ)のキャストは?主題歌やロケ地と漫画ネタバレ一覧も!はこちら(*‘∀‘)♪←
→二月の勝者を全巻無料で読む方法を調査!漫画アプリも紹介!はこちら(*^^)v



無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、二月の勝者97話を含めた週刊ビッグコミックスピリッツ2021年7号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!




最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)
|
最新刊の情報も確認してみてね~


大好きだよっ


コメントを残す