二月の勝者の最新話95話は2020年12月14日の週刊ビッグコミックスピリッツ2021年2号に連載されております!
ここでは、二月の勝者の最新話である95話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!
|
最新刊の情報も確認してみてね~
→二月の勝者(ドラマ)のキャストは?主題歌やロケ地と漫画ネタバレ一覧も!はこちら(*‘∀‘)♪←
→二月の勝者を全巻無料で読む方法を調査!漫画アプリも紹介!はこちら(*^^)v


→二月の勝者ネタバレ94話(前話)!考察や感想も!【十一月の悔悟】
→二月の勝者ネタバレ93話!考察や感想も!【十一月の曙光】
→二月の勝者ネタバレ92話!考察や感想も!【十一月の腹案】
Contents
二月の勝者95話のネタバレ
受験直前の親の仕事
まるみが傷つかないように志望校を下げたいと懇願するまるみ母に黒木が言った言葉…「待つ」ことが親の仕事だと。
これはまるみ母に限らず全ての親御さんにもお願いしたいことなのです。
「待つ」ことのエキスパートになれと。
待つって言っても一体親は何をしたらいいのでしょうか…?
そんな事を考えてしまうかもしれませんが、この答えは簡単です。
何もせず、ただひたすら子供の成長を待つことに徹するのみ。
親が子供に思う事の1つに「自立した大人になってほしい。」なんて思いがあるのではないのでしょうか?
自立した大人になるには石につまずく事も大切なのです。
成長過程で子供の足元には都度石が転がっています。それを親がずっとどけ続けてはいけません。
自立するために転んでケガをする経験が子供には必要です。
その事をまるみ母に諭すように伝える黒木ですが…まるみ母は受験直前の今だからこそ待つことはできないと納得はしませんでした。
それでも黒木が言える事は1つなのです。
「断言します。待つことこそがこの時期の親の一番大事な仕事だと。」
家に帰って夕飯のお弁当を作るまるみ母。
黒木に言われた事が頭から離れずモヤモヤ…今のまるみには自分の助けが必要だと。
そんな事を考えながらも今日も愛情たっぷりの冷凍食品が1つもないお弁当を作るまるみ母。
そんな母親のお弁当にまるみは何を思うのでしょうか?
友達と食べる夕飯
塾でジュリたちとお弁当を食べるまるみ。
ずっと気になっていた【調査書】について思い切ってジュリに聞くことにしましたが、ジュリの答えは驚くべきものでした。
学校の成績なんか気にしていないと…(笑)
同じJGを受験するジュリは算数以外は良くないとあっけらかん。
そんなんで大丈夫なのかと驚くまるみにジュリは言います。
「自分がやれそうなことはやって、それでも悪かったらもうしょうがなくない?」
学校の成績はテストの点数だけでは決まらないから仕方ないと笑顔のジュリにまるみは母親に言われてしまった事を告げます。
「授業に出れてないせいで良い成績がつかないからJGは無理だって…諦めてって…。」
落ち込んで元気のないまるみの話を聞き、大丈夫なんて無責任な言葉は言えず、すぐに言葉の出てこなかったジュリですが…まるみに元気を出してほしいと大好物の蟹クリームコロッケをまるみに差し出します。
「美味しいもの食べると元気出るからさ!!」
ジュリの優しさに心が温かくなるまるみ。
まるみもジュリにまるみ母特製のからあげをあげる事にしました。
受験前、友達との関係がうまくいかなくなるパターンも多いと思いますが…まるみ(算数が苦手だけど漢字は得意)とジュリ(漢字は苦手だけど算数が得意)だけは黒木が昔にらんだ通り違うのかもしれません。
教室の外で2人のやり取りを見ていた黒木は何を思うのでしょうか?
まるみとジュリの様子を観察する母親
算数の小テストを返却されたまるみ&ジュリ。
10点満点中5点のまるみと満点のジュリ。
いつものように算数の得意なジュリがまるみにアドバイスをしているのですが…そんな事は知らないまるみ母。
同じJGを目指している2人の点差ばかりが気になり、やっぱりまるみに志望校のランクを下げるように説得しようと決意するのです…。
帰り道…しばらく無言の2人。
志望校変更について切り出したい母でしたが、今日はまるみから話しかけてくれました。
「今日、友達とおかず交換したんだけどママのからあげすんごい美味しいって言われたよ!」
ニコニコと嬉しそうに友達のジュリとの話をするまるみに志望校変更については何も言えなくなるまるみ母。
最近はずっと落ち込んでいたまるみ。
久しぶりに元気な姿の娘を見てまるみ母は何を思うのでしょうか?
まるみ父の思い
まるみが眠った後に志望校について話すまるみ母&父。
色々思い悩んで疲れているであろうまるみ母に、結論はギリギリまで出さなくてもいんじゃないかと提案するまるみ父。
何度考えても、ただジュリの影響受けてJGを目指すまるみの事は反対のまるみ母に対してまるみ父は言います。
「学校のお昼は何食べたか覚えてないのに、その友達と食べたご飯は覚えているんだろ?それってすごくいいことなんじゃないの?」
まるみ父は黒木の待つことに徹すると言う意見に賛成なのです。
それでも引かないのがまるみ母…。
そんなんじゃ尚更、不合格になってジュリと離れ離れになったらまるみがかわいそうだと…。
一方…眠ったと思われたまるみは起きていました。
帰り道、母親が自分に志望校を諦めるように再度話そうとしていたことはお見通し。
「でも…諦めたくない。」
大きな目に涙がポロポロ…まるみがJGを目指す理由を母親が理解してくれる時はくるのでしょうか…?
今、私にできることは…?
違う視点から同じ事を考える母娘。
親子の受験…それぞれに葛藤中。


二月の勝者95話の感想・考察
『二月の勝者』最新話のネタバレはいかがだったでしょうか(^^)/?
まるみとジュリの友情にぐっときちゃいましたね~…こういう関係が後の親友になっていくんでしょうね。
正直、受験期の友人関係ってこじれることが多いと思うんですよね。
それはスポーツの世界でも同じで、ライバルって認識だと時にはうまくいかないって言うのか…。子供より親の方が過干渉って言うのか…。
でもまるみとジュリに関してはお互いの足りないところをお互いがアドバイスして成り立っているので黒木もこの2人の関係性は良好だから問題ないと夏に認めてましたからね~。これからも大丈夫な気がします。
そしてまるみ母。
待てないって気持ちめちゃくちゃわかりますよw
育児を一生懸命してしっかりまるみを見て育ててきたからこその葛藤なんだと思います。
でも、まるみ父も黒木の肩を持ったんですけど、まるみが頑張りたい!って気持ちを上から折ってしまうのはNGですよね。
ここはまるみ父の頑張りどころかもしれませんね!
母親が過干渉だったり過保護だったり…こんなのはあるあるなんですから、父親はドンと構えていてほしいです。
ってより何度も言いますけど、受験するのは子供なんですから…。
不登校で3のつかない成績でも頑張りたい、諦めたくないって言うまるみの背中をぜひ押してもらいたいものです(´;ω;`)
母娘の葛藤の行方が気になるところですが…次回の「二月の勝者」は休載です。
再開は1月4日月曜日発売のビッグコミックスピリッツ2021年5・6合併号です!




週刊ビッグコミックスピリッツの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!
週刊ビッグコミックスピリッツの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)
→二月の勝者(ドラマ)のキャストは?主題歌やロケ地と漫画ネタバレ一覧も!はこちら(*‘∀‘)♪←
→二月の勝者を全巻無料で読む方法を調査!漫画アプリも紹介!はこちら(*^^)v



無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、二月の勝者95話を含めた週刊ビッグコミックスピリッツ2021年2号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!




最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)
|
最新刊の情報も確認してみてね~


大好きだよっ


コメントを残す