この漫画は全巻買うとおいくら?

二月の勝者ネタバレ73話(最新話)!考察や感想も!【十月の介入】

二月の勝者の最新話73話は2020年3月30日の週刊ビッグコミックスピリッツ18号に連載されております!

ここでは、二月の勝者の最新話である73話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!

→二月の勝者/漫画最新刊7巻発売日はいつ?高瀬志帆のあの別作品を無料で読む方法はこちら(^^)/←

→二月の勝者(ドラマ)のキャストは?主題歌やロケ地と漫画ネタバレ一覧も!はこちら(*‘∀‘)♪←

過去のネタバレはこっちだよっ♪


→二月の勝者ネタバレ72話!考察や感想も!【十月の責務】
→二月の勝者ネタバレ71話!考察や感想も!【十月の闘志】
→二月の勝者ネタバレ70話!考察や感想も!【十月の決壊】

スポンサーリンク

二月の勝者73話のネタバレ

順が受験を辞めなくていい方法のプレゼン3つ!!

今のままだと離婚→シングルマザーの道になるかもしれない島津母は泣きながら黒木に受験を諦めると伝えますが…わかってるからこその話だと言って順が受験を諦めなくてもいい方法を島津母にプレゼンし始めます。

➀【奨学金制度のある学校を受験する】

様々な学校では優秀な生徒を対象に奨学金を出しています。
もちろん学校によって条件は異なるものの、6年間学費を負担してくれる学校もあります。

今の順の実力なら確実に特待を抑えた上で、中堅校以上を勧めます。
ただ、この条件だと今の実力より『ランクが下がる』と言って島津母は曖昧な解答…だったら公立受験で公立の上位校を目指した方がいいと言います。

特待生は6年間ずっと確約されるわけではなく、成績の意地が求められます。
それでも『母親思い』の順なら頑張れると黒木は続けます。

でも…そうは言っても私立…学費や施設費以外にも交通費に積み立て金に友人との付き合いに公立よりお金はかかると島津母は納得はしませんでした。

➁【国公立中学を受験する】

これは言わずとも…学費は格安です。

順はもともと『筑波大付属駒場中学校』を志望校に入れていましたが、とてもじゃないけど賢い順ですら現状維持では合格は難しいです。
そして、今以上の勉強が必要なら受けさせないと島津母…。

ただ、都内には国公立大学付属中学が8校、東京都立の中高一貫校が10校、区立が1校と計19校もの国公立中学が存在します。
しかし…受験できるのはたったの1校のみ。試験日も1日しかありませんし、何より倍率が高く合格者も少ないのが現状です。

この黒木の案にも首を縦にふらない島津母…『いくらたくさんの国公立中学校があっても併願できなければ意味がない』と言います。
元々私立の上位校を希望していた順は国公立対策はしてこなかったとは言え、記述対策を散々してきているので今からでも対応は可能だと言う黒木。

2つのプレゼンだけして、島津母に資料を差し出しますが、島津母の表情は暗いまま…。

「あの…そもそも…辞める自由は親にあるはずなんですよね?なのに、こんなに…悪く言うとしつこく私を説得するのは、順の気持ちを第一に思ってだからだと、信じていいんですよね…?」

島津母のこの発言は同じ場所にいた桂、佐倉にとってもかなり響きます。

黒木の過去…それは一体?

島津母の発言に一端黙った黒木でしたが、ちょうど良い機会だからと重い口を開きます。

「島津さん。お二人の先生方にもこの際なので恥を忍んでお話しします。私は自分の生徒を潰した過去があります。」

前にも言った事がありますが、本来塾講師は家庭の事情に介入するのはご法度です。
昔の黒木は、生徒を救いたい一心で家庭の事情に散々介入した結果、本人の意思ではない進路に進ませてその子自身を壊してしまった事があるのです…。

「私は…二度と自分の生徒をあんな目に遭わせないと誓って桜花に来た。」

だからこその島津母への提案だったと頭を下げます。
でも…今日は色々ありすぎた結果頭の回っていない島津母は順とまずは落ち着いて話し合って決めたいと言います。

「それと…順さんと話し合って今後どうするか決めるまでは塾は休まれて、しばらくゆっくりさせてあげてはいかがでしょうか?」

この黒木の提案は飲み込む島津母、今日は一端帰ることになりました。
2人が帰った後で、黒木のしたことは『家庭への介入』だと桂が怒っています…。
塾講師としてはやってはいけないこと…ただそれでも順が心配だった黒木。

そんな黒木の背中を見つめる佐倉は、黒木がこんなに弱いところを見せるなんて過去に何があったのか気になってしまいました…。

「…そう言えば、プラン3使わなかったな…これが一番だと思ってるはずなのに…。」

一方で…島津母の実家でみんなに甘やかされてゆっくりしている順。
久しぶりにゆっくりとご飯を食べ、ゆっくりお風呂に入り、ゆっくり寝ることもでき、自由にテレビを見ることができます。

順の行動には受験生のする事が習慣的に染みついてはいるものの、父から離れ、受験勉強からも遠ざかった順は一体何を思うのでしょうか…?

わたしの感想も忘れずに見ていってねっ
下に書いたよ~★
スポンサーリンク

二月の勝者73話の感想・考察

最新話のネタバレはいかがだったでしょうか(^^)/?
『二月の勝者』は、2020年7月期のドラマ化も発表され、ますます展開が楽しみになってきましたね~!!

さて、今回は2つのプランが出てきましたね。
私も実は私立の特待生度を使って学校を卒業しています(笑)
特待制度があったからこそ私立に通わせることができたと両親が言っていたのを思い出しました。私的私立の良い所は修学旅行が海外で施設が綺麗なところと勉強をする環境が学校内に整っていることでしたw
私立に入ってからは私は塾へは通いませんでしたね~。学校で事足りました。

3つ目のプランなのですが…島津母の反応を見て黒木が取り下げた様な気がします。
何を提案しても金銭的な事を建前にはしてるものの、受験に疲れているのは順ではなく島津母の様に見えてしまったのですが…みなさんはどうでしたか?

考察としてはプラン3は『桜花の特待生度(塾の授業料免除)』もしくは『高校から難関校を目指す』のどちらかなのかなぁと思ったのですが…前者かなぁ…?

とは言え、金銭的な事を理由にしてはいるのに、国公立もNOとは…結局は順の気持ちを尊重したいのかもしれませんが、どうなっていくのでしょうか?
最後に描かれた描写では、実家でのんびりしている様に見えた順ですが、「わからない問題が気持ち悪い」と感じる境地に達している順はその内この甘やかされた生活から自ら脱出すると思ってます!!

続きが非常に気になるのですが…次回の「二月の勝者」はお休みになります(´;ω;`)ウゥゥ
続きは4月13日発売のビッグコミックスピリッツ20号です!
次回の「二月の勝者」も非常に楽しみです(^^♪

戻らないで( ノД`) 他作品も見て行って欲しいな( ノД`)
お姉ちゃん、、無理言わないの笑

週刊ビッグコミックスピリッツの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!

週刊ビッグコミックスピリッツの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)

二月の勝者/漫画最新刊7巻発売日はいつ?高瀬志帆のあの別作品も無料で読めるの?はこちら(^^)/←

→二月の勝者(ドラマ)のキャストは?主題歌やロケ地と漫画ネタバレ一覧も!はこちら(*‘∀‘)♪←

→週刊ビッグコミックススピリッツネタバレ一覧

文字じゃなくて漫画でみたいよ泣
お姉ちゃん
無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、二月の勝者73話を含めた週刊ビッグコミックスピリッツ18号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!

↓ ↓ ↓

※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!

\解約方法はこちら!/

ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)

また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!

忘れっぽいお姉ちゃんでも安心だね笑
忘れないもん><

最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)

最後まで見てくれてありがとう!
大好きだよっ
お姉ちゃん、、調子いいんだから、、
スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください