この漫画は全巻買うとおいくら?

二月の勝者ネタバレ59話(最新話)!考察や感想も!【九月の不安】

二月の勝者の最新話59話「九月の不安」は2019年10月12日の週刊ビッグコミックスピリッツ46号に連載されております!

ここでは、二月の勝者の最新話である59話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!

 過去のネタバレはこっちだよっ

二月の勝者/漫画最新刊5巻の発売日いつ?単行本を電子コミックで読む方法!

スポンサーリンク

二月の勝者59話「九月の不安」のネタバレ

まるみの母親のお願い

Ωクラスに上がり、みんなとの実力差に悩むまるみ
そんな娘のために母親は塾へ来訪し、黒木たちと面談をします。

「まるみをΩクラスからAクラスに戻して頂けないでしょうか?」

まるみ母の発言は黒木の予想通り。
まるみのクラス替えはなんとしてでも阻止しなくてはなりません。

いつものような立て板に水な怒涛の説得が始まるのかと思いきや…今日の黒木はいつもとは違います。
まるみ母の話を相槌をうちながら聞いています。とにかく聞き役に徹しています。

「よく考えたらそもそも…女子学院って色々調べましたけど…うちのまるみはそんなタイプじゃないです。分相応な志望校に戻したいです。」

志望校の変更も黒木の予言通り。
一体どんな手段でまるみのクラス替えを阻止するのかと思いきや…

「わかりました。お母さまのお気持ち受け止めました。今日のお話を鑑み、まるみさんにとって最善の策を考えます。」

勇気を出して面談にきたまるみ母。
黒木から自分の気持ちを否定されなかった事にほっとしている様子ですが、この2人の会話を思い出すと、黒木はまるみ母の意見は一切肯定していないのです。

単なるガス抜き

まるみ母との面談後、佐倉は黒木に「クラス下げ希望を阻止する」と言うには辞めたのかと聞きます。

黒木の考えは、先日の「夏の成果」と同じで、ただ話をはぐらかして先延ばししただけです。
今回は単なる「ガス抜き」だと言う黒木。

中学受験において、「途中脱落」は受験生本人よりも親の方が先に音を上げますが、生徒自身は思ったよりもタフです。
でも、親の方が不安に耐えられない…なので、親のメンタルを整える事が最優先事項になるのです。

「せっかくこちら側の仕込みは万全なのに。」

そう言って不敵な笑みを浮かべる黒木に佐倉の顔は驚いています…。
肝心のまるみの苦しみはどうなるのか?と黒木に聞く佐倉でしたが、バッサリと切られてしまいます。

今回のΩクラスの作為的な席順は、まるみのためだけにやったのではありません。

「どうして『柴田さんにとって救いになる結果が期待できる策』だと思ったんですか?」

Ωクラス~漢字テスト~

今日もまるみはΩクラスで授業を受けています。
最初にやった漢字テストでは、カリカリカリと…隣の席の子(ジュリ)の書く音の速さに圧倒されてしまいます。

「隣と交換して採点してねー!」

ジュリは「国語が苦手」と言っていましたが、あんなスピードで解きながらも全問正解です。
ただ…速く書きすぎることで字はかなりになっています。

漢字は「とめ・はね・はらい」がしっかりできていないと✕になります。
慌てて書いた結果、丁寧に書けないと点数には繋がりません。

そして、ジュリの答案とまるみの答案を見比べます。
まるみはジュリみたく漢字を全部埋めてはなくとも「とめ・はね・はらい」がきちんとできていて、字がとても綺麗なのです。

これには先生も太鼓判!
ジュリ&先生から褒められたまるみは自分が一番驚いています。

「私ってやっぱりさぁ、まるみの几帳面さを見習わなきゃいけないなあって!」

ジュリの言葉に顔を真っ赤にして照れるまるみ。
これが黒木のいった仕込みなのでしょうか?

スポンサーリンク
むっ 無料!?

二月の勝者5話までを無料で読む

ということで、二月の勝者59話「九月の不安」のネタバレ見てきましたが、やっぱり漫画なので、絵があったほうがより伝わりやすくて面白いですよね!

何より、超気になりますし!笑

今なら、U-NEXTを使えば、二月の勝者59話を含めた2019年10月12日の週刊ビッグコミックスピリッツ46号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!

↓ ↓ ↓

※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!

\解約方法はこちら!/

ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)

また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!

二月の勝者59話の感想・考察

「二月の勝者59話」のネタバレはいかがだったでしょうか(^^)/?

今回はまるみ親子についてのお話でしたね!
子供の様子を見ていた親が子供の心配をする…そして母親のメンタルの方が持たない気持ちはよーくわかります。

でも、心配しすぎて過保護になる事は良くとも、先生に子供を預けた以上は先生には物申さないで任せてみた方が良いですけどね~(^^♪
もし、何か子供にあれば必ず先生からお話がありますから!

そして漢字の話はよく覚えておいてくださいね!
書き取りなんかも早くしろ!と急かして汚い字の子が多い様に思います。
スピードは意識したら後からついてきますので、まずは丁寧に書くことを心掛けてほしいです!

次回の「二月の勝者」もとっても楽しみですね(⋈◍>◡<◍)。✧

二月の勝者59話についてのまとめ!

二月の勝者59話「九月の不安」のネタバレや感想ついてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?^^

ネタバレだけでもやっぱり面白いですが、やっぱり登場人物や描写なども一緒に見て面白いのが、漫画ですよね!

今なら、U-NEXTを使えば、二月の勝者59話を含めた2019年10月12日の週刊ビッグコミックスピリッツ46号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!

↓ ↓ ↓

※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!

\解約方法はこちら!/

ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)

また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)

どうぞ他の記事もご覧くださいね!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください