二月の勝者の最新話132話は2022年3月28日の週刊ビッグコミックスピリッツ2022年17号に連載されております!
ここでは、二月の勝者の最新話である132話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!
|
最新刊の情報も確認してみてね~♪
→漫画全巻ドットコムの発送はどんな感じ?発送メールが届かない噂は本当?
→漫画全巻ドットコムの中古状態はどんな感じ?ネットで評判を徹底リサーチしてみた!


→二月の勝者ネタバレ131話(前話)!考察や感想も!【一月の決壊】
Contents
二月の勝者132話のネタバレ
最終面談
志望校に対して塾側から心配になる家庭に対して行う最終面談。
桜花ゼミではりいさ&秀道の2家庭のみ行われています。
「前から言ってる通り、うちは、行ってもいいと本気で思う学校以外は受験しない方針なんです。」
りいさ母の方針について黒木は否定しません。
寧ろ、「もちろんそれでいいと思う。」とまずは肯定した上で、2月3日(本番)以降も受験を行っていて、りいさの実力で確実に合格できる学校をピックアップしたプリントを差し出します。
チラっとプリントを見たりいさ母は黒木にそのプリントを返します。
「受からなかったら地元の公立中に進学するだけなので大丈夫です。」
黒木は返されたプリントを一度手に取り再度りいさ母へ差し出します。
「当然これは本来必要ないと思います。単純に心のお守りとして頭の隅に置いて頂けましたら。」
しつこい黒木に笑顔のりいさ母。
プリントを笑顔で受け取りますが、本心は納得していません。
それはりいさ母を見ていれば一目瞭然…。
次にやってきたのは秀道母。
「先日お伝えした通り、行ってもいいと本気で思う学校以外は受験しない方針です。」
りいさ母と同じ様な理由を言う秀道母にりいさ母に取った対応と全く同じ事をする黒木。
差し出すプリントを返却するパターンも先ほどと同じ…。
「当然これは本来必要ないと思います。単純に心のお守りとして頭の隅に置いて頂けましたら。」
りいさ母はここでプリントを受け取りましたが、秀道母は受け取りませんでした。
「お気遣いありがとうございます。以前もこうやって良い学校のリストを作ってくださって大変参考になりました。でも、家族で話し合った結果、中学受験で満足な結果を出せないのであれば、高校受験で大学附属を狙うほうが効率がいいのではないか、という結論になりまして。」
秀道母の言い分はこうです。
中学受験で上位陣がごっそりいなくなる公立中に通えば内申が獲りやすく、中学受験にこだわるメリットがないと…。
もちろん秀道母の言い分に一理「は」あります。
黒木が気になるのは1つだけ。
「それは秀道さんご自身の意向ですか?」
この質問に秀道母はNOと言います。
秀道は自分の意見がない様で、所謂親の言いなりってことです。
2家庭の面談が終わり、「納得してない」点は共通するものの、りいさ母は「わかっていない」のですが、秀道母は「わかってるからこそ」のこの決断なのです。
この2家庭は個人的にどう転がるのか…予想は難しいですね(;^ω^)
がんばれ桜花生!
1月30日…明日は入試激励会が行われます。
桜花生の6年生全員が集まるのはこの日が最後。激励会が終われば全員が揃う事なんてないと言ってもいいでしょう。
これはどこの塾も同じですよね!
ちなみに入試後は合格した子はまだ戦ってる子に配慮して塾には来ない様になるし、最後の祝賀会も全員が揃う事はまずありえません。
半分来ればいい方なのかな?
それは、全員が満足&納得した結果になるとは限らないからなのです。
そして、生徒たちだけでなく講師にとっても受験後は節目。
年度の切り替わりはすぐに次の辞令が出ます。
異動対象の講師は受験後に忽然と姿を消すなんてザラ。
生徒だけでなく講師含めこの1年間一緒に頑張ってきた仲間が集うのは正真正銘明日で最期。
そして1月31日…
【中学入試2月1日まであと1日】
2月決戦前日。黒木は最後に何を語るのでしょうか?


二月の勝者132話の感想・考察
『二月の勝者』最新話のネタバレはいかがだったでしょうか(^^)/?
うーん…りいさの家と秀道の家は似ている様で全く違う。
そもそもりいさは佐倉によって自分の今の実力でも合格射程圏内の良さそうな学校を見つけてるからなぁ…反対しているのは母だけであって。
ここはりいさ母の気持ちが変われば違う学校の受験もありえそうな感じ。
りいさ母の感情を動かす何かがあるとしたら、りいさが自分で自分の気持ちを伝えられるかどうかじゃないのかな…?
過去問の答え暗記の件とかね。
一方の秀道。
多分親が受験させたいだけで、秀道本人も深くは考えてなさそう…。
りいさと違って描写がないから何とも言えないけど、他の学校調べもしてないのなら不合格後に慌てても個人的には時すでに遅しじゃない?
そこまで受験にもこだわってなさそうだし、親の不合格後のプランがしっかりしてるから秀道はこのまま公立中進学って感じかなぁ?
一点言わしてもらうなら、中学受験で上位陣が抜けるから公立中で簡単に良い内申が取れると思うなよってとこですかね(;^ω^)
小学校の時はマイペースで大人しくてぼーっとしていて、成績によくできるに〇がほとんどついてなかった子でも中学からいきなり伸び始める事なんてザラですよ。
中3の夏以降なんて部活引退したスポーツガチ勢が勉強にシフトチェンジした途端、成績をぶち上げてくのもザラだし。
まぁ何が言いたいかって言うと、どこにいても100%の保証に安心なんてものはないんだからこそ子供の行きたい学校への進学が結果一番良いってところですかね…。
当たり前だけど、スポーツ一本、勉強一本って1つに絞るのも微妙って感じ。
難しい判断なんだけどね。
次回の二月の勝者も楽しみです!
次回は、4月11日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ19号&巻頭カラー掲載です!




週刊ビッグコミックスピリッツの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!
週刊ビッグコミックスピリッツの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)
→二月の勝者(ドラマ)のキャストは?主題歌やロケ地と漫画ネタバレ一覧も!はこちら(*‘∀‘)♪←
→二月の勝者を全巻無料で読む方法を調査!漫画アプリも紹介!はこちら(*^^)v



無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、二月の勝者132話を含めた週刊ビッグコミックスピリッツ2022年17号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!




最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)
|
最新刊の情報も確認してみてね~


大好きだよっ


コメントを残す