二月の勝者の最新話131話は2022年3月19日の週刊ビッグコミックスピリッツ2022年16号に連載されております!
ここでは、二月の勝者の最新話である131話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!
|
最新刊の情報も確認してみてね~♪
→漫画全巻ドットコムの発送はどんな感じ?発送メールが届かない噂は本当?
→漫画全巻ドットコムの中古状態はどんな感じ?ネットで評判を徹底リサーチしてみた!


→二月の勝者ネタバレ130話(前話)!考察や感想も!【一月の憂虞】
Contents
二月の勝者131話のネタバレ
桜花の女王の決壊
自信満々に受験してきた海浜中の不合格通知を目にしたかれん…まさに千葉最難関受験の洗礼を受けてしまいました。
目には大粒の涙を浮かべますが…?
「塾行かない。おやつもいらない、何も食べない。今日は自分の部屋で勉強するから。出てくるまで声かけないで。」
もっと泣いたり悔しがったりするのかと思いきや、かれんは自分の中で決着をつけたかの様に見えてしまったのは母親の方でした。
この事を黒木に報告している表情はかれんの事をあまり心配している様には見えません。
所謂、「静観」状態です。
「自分で気持ちの整理をつけようとしているところ、えらいなって思います。」
まぁ…確かに母親の発言はその通りなのですがちょっと心配なかれんです。
とは言え!
桜花の生徒はかれんだけではなく、他にもケアしなくてはいけない生徒がチラホラ…。
原秀道(Aクラス)
今回はAクラスの秀道について焦点が当たっています。
秀道は家庭の方針で「練習としての受験はしない」との事で1月の受験校は立聖埼玉(大人気の難関大学付属校)の1校のみ。
12月の模試でE判定だった秀道にとってここを受験し合格する確率はかなり低いのです。
「満足な結果が出せないのなら地元の中学で十分。」
母親はかなり頑ななのですが…結果はもちろん不合格。
そして心配なのは秀道本人。秀道は不合格を全く気にしていない様子でケロッとしているのです。
不合格の後で…
かれんも秀道も2人に共通しているのは不合格の捉え方。
さっきも書いたのですが、本来ならば大泣きしたり悔しがったり…普通と言えば言葉が悪いのですが、12歳の子供なら大抵は自分の感情を表に出しそうなものなのに2人ともケロッとしている様に見えてしまいました。
でも…かれんの場合はそうではありません。
海浜中の不合格以来友達のいる桜花には姿を現さず、部屋で1人勉強の鬼になっていたかれんですが、母親の一言で感情が爆発してしまいます。
気晴らしに海浜中の受験前に泊ったホテルのアフタヌーンティーに行こうと誘った母親でしたが…このワードこそが地雷。
「そんなの絶対食べない!!幕張にも二度と行かない!もう!この先ずっと!!絶対に!!!」
不合格後に初めて自分の感情を大爆発させたかれんはこの後大泣きして泣き崩れます。
本来なら「え!?こんな状態で大丈夫なの?」と思ってしまいそうなシーンですが、寧ろ泣き崩れた事は大正解。
不合格を「悔しい」と自分の中で捉え、思いきり泣くことができたのならばOK。
寧ろ心配なのは泣かない子の方なのです。
そう…秀道みたく入試が「自分ごと」になっていない方が問題なのです。
現時点で2月1日の本番まではあと4日…ここで不安要素のある家庭に対して保護者面談を実施する事にした黒木。
秀道&りいさ母を呼び出します。


二月の勝者131話の感想・考察
『二月の勝者』最新話のネタバレはいかがだったでしょうか(^^)/?
かれんは性格上、不合格を自分の中でうまく処理できなかったんだけど最終的には大泣きした事でスッキリできたのではないか…と思います。
桜花に行かないのも自分の不合格を周りの人間に気遣われるのが嫌なんだと…どこか最難関校を捕れば海浜中の不合格については笑い飛ばせるんだろうなぁ。
でも12歳でこの境地に達するかれんがすごい。
それだけ受験を真剣に考え、挑戦している小さな背中に「ガンバレ」って言いたくなっちゃいますね。
かれんは2月に本命を合格させます。これは断言しておきます!笑
挫折から学ぶ事の方が多いし、それを糧に頑張れれば最高なんだけど…まだまだ子供だしね…難しいものです。
一方黒木と同意見で個人的に心配なのは秀道です。
本命(しかもそれなりに名前が通った学校のみ)が受からなければ地元の公立に行けばよい…意外とこういう考えを持っているお宅は地方には多いのかと思います。
実際、塾側からも私立中はコスパが悪いと言ってしまっている県(国立&公立絶対主義な考えが多い地域)もありますので…。
でも、それを家庭でずっと言い続ければ子供は「不合格でも地元の中学行くしいっか。」みたいな感じで受験がまるで他人事状態になってしまうのかと…。
難しい事なのですが危機感や緊張感が皆無のまま受験しても良い結果は出ないし、一番大事な事は親の見栄でなく、子供がその学校に入学したいと思うかどうかだと個人的には思います。
次回は問題親wのりいさ母&ここへ来て秀道母との面談から始まりそうです。黒木がどんな手を使って保護者を説得するのか見物ですね。
次回の二月の勝者も楽しみです!




週刊ビッグコミックスピリッツの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!
週刊ビッグコミックスピリッツの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)
→二月の勝者(ドラマ)のキャストは?主題歌やロケ地と漫画ネタバレ一覧も!はこちら(*‘∀‘)♪←
→二月の勝者を全巻無料で読む方法を調査!漫画アプリも紹介!はこちら(*^^)v



無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、二月の勝者131話を含めた週刊ビッグコミックスピリッツ2022年16号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!




最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)
|
最新刊の情報も確認してみてね~


大好きだよっ


コメントを残す