二月の勝者の最新話117話は2021年8月30日の週刊ビッグコミックスピリッツ2021年39号に連載されております!
ここでは、二月の勝者の最新話である117話のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!
|
最新刊の情報も確認してみてね~♪
→漫画全巻ドットコムの発送はどんな感じ?発送メールが届かない噂は本当?
→漫画全巻ドットコムの中古状態はどんな感じ?ネットで評判を徹底リサーチしてみた!


→二月の勝者ネタバレ116話(前話)!考察や感想も!【十二月の糸口】
→二月の勝者ネタバレ115話!考察や感想も!【十二月の宣誓】
Contents
二月の勝者117話のネタバレ
熾烈なデスロードとは…?
最上位クラスの1月受験は熾烈なデスロード。
なぜそんな事になるのかと言うと…これはどうしてもタイトルホルダー狙いの受験になりがちだからなのです。
簡単に言えば、「名門校の合格がほしい」ということ。
「トップを目指すレベルの子は腕試しもしたがるわけよ。」
地元である東京や神奈川のトップを取る前に、華々しく他地域それぞれのトップ校合格を取りたい。
それは、通学圏だけでなく、関西圏や灘の合格も同じく…。
塾によっては灘遠征ツアーもあると言うのは経験者の黒木です。
とは言え、本当の本当のトップしか灘には合格しないのが現実…まぁそれで受かれば一家でお引越しなんてのも実際にあったりします。
この話を聞くと、新人講師の佐倉は「そこが第一志望の子たちに申し訳ない」なんて新人講師らしく考え込んでしまうのですが、こんな綺麗ごとを語っても何の役にも立ちません。
実際このタイトルを狙うことによって実力を伸ばすタイプの生徒がいたり、はたまたその逆で東京や神奈川のトップ校に合格できる生徒ですた他県で敗北を喫することはザラ。
いつも塾のトップにいる生徒たちにとってこの不合格は想像以上の衝撃。
予想以上にメンタル崩壊する生徒もいれば、逆にこれをバネに一発奮起する生徒もいる。
「どちらに転ぶかはさすがに予想がつきません。」
黒木にだって未だにわからないこの状況。
子供の数だけ受験があるのはそうなのですが、この時期は気をつけなければならない事が他にもあるのです。
「我々講師陣が気を引き締めて挑むのは当然として、世の中これほど浮ついている時期です。生徒の気を1ミリたりとて緩ませない様、注視お願いします。」
中学受験の経験者
時は流れ…大晦日。
年の瀬になれば、塾のお弁当時間での話題は紅白やらTV一色です(笑)
観ないと言う生徒もいれば、好きな歌手だけは観たいと言う生徒もいるし、反応は様々です。
でも…桜花ゼミではTVを観て浮つくなんてアウト!
中学受験経験者の講師・木村を引き連れて黒木が子供たちに話を始めます。
年末年始の過ごし方…それは…?
➀テレビは我慢
➁夜更かししない
➂いつも通りに過ごす
この3つを当たり前と捉えれる生徒もいれば、そうでもない生徒もいます。
世の中浮かれてるのに「どうして自分だけ…」こう思ってしまうのは当たり前。
でも、中学受験を経験している木村だからこそ生徒に伝えられる事実があります。
昔、ある生徒に大晦日にいつもめちゃくちゃ頑張ってるご褒美としてその子の好きなアイドルが出るテレビ番組を2時間だけ観てもいいと軽い気持ちで言った結果…たったそれだけで、正月明けピリピリした塾の雰囲気がその子の周りだけぼんやりしてしまったのです。
今まで我慢してきた分、余計に頭が別世界に持ってかれてしまった…たった2時間のテレビ視聴を許可しただけで。
「なんとも言えない呆けた表情のまま、大晦日までは顔つきに宿っていた精彩さが彼の表情に戻る事は最後までなかった。」
そして、桜花の生徒たちにあの日の後悔をわかりやすく伝える木村。
木村の話にさっきまで騒いでいた生徒もしーんとなります。
一方の佐倉…さすがに木村の話は「盛っている」と予想しますが、これは本当の出来事です。
そんな佐倉に対して木村は言います。
「大げさに思われるかもしれませんが、僕はこの仕事を続けていく限りこのことをずっと忘れないと思います…。」
黒木の話、木村の話、生徒のこと…帰り道に考えながらも佐倉はある決意をします。
「あ、お母さん。年末年始はそっちに帰らないよ。ごめんね、私のお正月は教え子が全員合格するまでお預けなの。」
大晦日…そこには一回り成長した佐倉の姿がありました。


二月の勝者117話の感想・考察
『二月の勝者』最新話のネタバレはいかがだったでしょうか(^^)/?
気を緩ませない事について一言…これは賛否両論あってもいいと思いますが、ライバルがたくさんいるトップ校を狙うならこんなのは当たり前の事です。
本番目前のここから先は気を緩ませた者の負け。
スポーツもそうだけど、どんな時でも気を緩ませないで頑張れる子が何だかんだ最強なんですよね。それが小学生なら尚更。
コントロールは大人の仕事なのです。
余計な事を言いますと…ぶっちゃけ大学受験前なら大晦日のテレビ2時間くらいは許容範囲だと思います。
実際自分も高3の時の担任にながら勉強ができるならちょっとはOKって言われた経験があります。見ながらも何かやっておけ、できる事はあるはずだと…。
その後の切り替えは大事ですし、切り替えられないならテレビごとどっかやった方がいいけど…(;^ω^)今の子だとスマホもあるから余計大変かもしれないですね。
ちなみに私は音があると集中できないので、音楽を聴きながら、テレビを観ながらの勉強なんて無理でしたwみなさんはどうですか?
さて、桜花ゼミの子たちもいよいよ次回は前受けかな?
講師が気を抜かないのも当たり前の事ですが、子供に頑張らせてる以上それに親が付き合う事も忘れずに…みんながいい結果になると良いけど不合格者も当然出てくるだろうなぁ…。
次回の『二月の勝者』も楽しみですね~♪
ちなみにしばらく休載なので、次の掲載は9月27日発売のビッグコミックスピリッツ43号です!




週刊ビッグコミックスピリッツの他の作品も見てみよう!無料で読む方法も教えるね!
週刊ビッグコミックスピリッツの他作品もネタバレ記事書いてます♪見ていってくださいね(*’ω’*)
→二月の勝者(ドラマ)のキャストは?主題歌やロケ地と漫画ネタバレ一覧も!はこちら(*‘∀‘)♪←
→二月の勝者を全巻無料で読む方法を調査!漫画アプリも紹介!はこちら(*^^)v



無料でみれるんだよ?

今なら、U-NEXTを使えば、二月の勝者117話を含めた週刊ビッグコミックスピリッツ2021年39号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\解約方法はこちら!/
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!




最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)
|
最新刊の情報も確認してみてね~


大好きだよっ


コメントを残す